米国に渡り、ポットラック(食事持ち寄り)パーティーの機会も多くなり、大きなオーブンも台所には必ずついていることもあり、お菓子作りの機会が増えました。
といっても私でなく、妻ですが・・・
どこでも評判なのがテラミス。
さて秋と言えば、落ち葉の下で焼く焼き芋の季節。
ということで旬の薩摩芋使ってのスイーツ。
これもラム酒が効いて絶品。
問題はダイエット?
「小学3年生」と「小学4年生」が来年3月で休刊。1924、23年創刊ですから80年以上。
それが73年ピーク時の100万部だったのが、現在は5万部程度。
残るのは「小学1年生」と「2年生」のみ。
それ以上に私には「学習」と「科学」の記憶があります。付録も確か面白かった。それも2009年、2010年に相次いで休刊。
じゃあ、ネットや電子書籍は?と思って小学館で検索。
いろいろやられているようですが、ヒットした情報の表面的な部分でコメントさせていただくと、あれじゃあ駄目ですね。
せっかくコンテンツやノウハウはあるのに、それを届ける方法に問題があるのでは?
ちょうどEnLinx Blogで2日続けて、子供向け教育とITを書いていたので、思い当たりました。
Kids Toy
We Topia
NHKのコンテンツもそうですが、COOL JAPANとファッションや芸能関係だけで言われずに、こうした素晴らしい日本文化、コンテンツの発信を次世代に残したり、海外に広げるのに、いままでの放りっぱなしの「放送」業界や印刷というグーテンベルク以来の600年におよぶ活版印刷から、一部脱皮する時期にあると思います。
100万部が5万部・・・普通のビジネス感覚だととっくに成立してません。
諦めれない部分は、歴史が長いと余計にあるでしょうが、イノベーションしないと取り残されるだけ。
紙に印刷された本が好きな世代ですが、KindleやiPad使ってみて初めてわかります。電子書籍の幅広い活用方法が・・・
小学館には復活して欲しい!
そのためには違う業界かもしれませんが、ITという道具は使いこなすことは必須です。
GameとPaper Displayについて、ちょっとメモしてみました。
Kids Toy
リアルとバーチャルの融合
そして大人の責任
AMOLED from Samsung
Beyond iPadはもう目の前?
ついにiPad2を入手。購入後すぐに設定をその場でHelpしてくれて完了。
帰宅後、iTunesで・・・と思いきや・・iTunes StoreをUSAで設定していたので、楽しみにしていたiTues Store Japanでの購入が・・・
Storeで1台の機器で2カ国のStore管理を聞いたけど分からず・・・Apple Supportにメールしました。 最悪はiTune Store USAアカウントを削除して、iTunes Store Japanに切替? その場合、入っているコンテンツはどうなるのか? iCloudにあれば、StoreアカウントがUSAからJapanに変わっても大丈夫?
まずはこれを克服してMac Lifeへの切替スタートになるのかも。
一人前?
それは
「夢中」になれる何かを持っている時
年齢なんて関係ない!
年齢に胡座をかいて惰性で生きているのは半人前
夢中なものは苦労と感じず
経験が自分のものになる
ある時から一人前になるのではなく
向かい合うひとつひとつへの向き合い方で決まるのでは
仕事にも遊びにも・・家族にも夢中を持ちたい
ゴッホはどうも色弱だったのではないかという話を聞いて、びっくり。
それをシュミレーションしてみると彼の絵がなんと随分変わって見えます。
ゴッホの絵を色弱でみるとどうなる? 左をクリックしてみてください。
とても紅葉がきれいなシアトルです。
急に寒くなるので、通りに黄色、赤色に染まった木々が混在。
でも昨晩はすでにみぞれ。
雪がいつ降ってもおかしくない?
そういえば、北緯では、旭川より上、寒くて当たり前でしょうね。
Fさん来られて二晩続けて、晩酌にワインをいただきました。
初日はこの2本。
Caymus Vineyards Special Selection 2008
Napa Valley - Carernet Sauvignon
が私は特に好きになりました。美味しかった!
昨日出会ったすべての人に
いいことがありますように。
今日出会うすべての人に
心から感謝できますように。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account