Search Bloguru posts

50歳からの起業 ー シアトルから福岡へ

https://en.bloguru.com/enlinxpartnersblog

iPhone 4S

thread
iPhone 4S
ちょうど2年契約更新にあたり、2ヶ月更新遅らせて、4Sにしました。

注文して3週間かかって入荷。

Activationにトラブって、昨晩電話でやっと終了。

iTuneで電話帳などすべて移行できたと思い、気が早く古いiPhone3のDataは削除。
さて今朝使おうと思ったら、電話帳が夏から新規登録したのが入っていない?どうも5月までで終わっている。

両方SYNCしてバックアップしたはずなのに・・

しかも今度はGMAILが繋がらない?
PWが違うって?

合っているのにどうして?

やれやれです。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

Pumpkin Curving

thread
Pumpkin Curving
Pumpkin Curving Pot Lack Dinner Partyの招待。

でも念のために本当にカボチャ・ランタン作りするの? もちろんとの返事にカボチャを買って、掘るための道具持参で行ってきました。

なんとまあ、大人みんな本気で夕食をつまみながらのパンプキン彫刻。

実は、子供が小さい頃には手伝ったことになく、初めての体験。

72歳のDonnaおばちゃんの元気と陽気さに圧倒されながら・・・楽しい一時でした。
4人の子供は伊達には育てちゃあいないわよ!の一言で速いのなんの。

この週末はパーティー掛け持ちに家庭もあるようです。

我々は怖いパンプキン・ランタンでなく、子供のヒーローアンパンマンを彫ってみました。

そしたら、Funniestを受賞。
生活感のある週末の夜でした。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

名字由来ネット

thread
名字由来ネット
息子が見つけたネット。名字由来ネットで早速やってみました。

驚いたのが、私の名字は平家物語に出てくる。多くは福岡県筑紫野市周辺。
そんな昔からあった名字とは驚きです。ただ出自は不明。

奥さんの名字・・・実は鹿児島大隅が元々の出だということでビックリ!
現在は長野、新潟県に多いということで、親の里が新潟でこれはぴったり。
桓武天皇の子孫で平の家系を賜った平氏の家系だそうです。

平家物語に出る私の家系が同じ九州の出。何か前世であったのやら?

ちょっとしたタイムマシーンでした。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

維新?

thread
維新?
最近FBやTAOブログにコメント掲載が気がつくとシフトしていました。それだけ私的なブログコメントが少ない=充実しているのかしていないのか?慌ただしいだけだと駄目だなと自省。

ちょっとTPPについてFBと仕事ブログにコメントしてみなした。

以下・・・

TPP - China or USA

震災復興でも大変な日本。円高はまだ進むのではないでしょうか? 米国か中国かと言っている時期ではないのが海外からみた日本の置かれている立場ではないでしょうか?

内外に一度に大きな課題がある日本。

幕末のような血を流すことはないにせよ、それくらい大きな変革がないと乗り切れない歴史の1ページに私たちは生きているのかもしれません。海外から祖国日本を見ると余計にそうみえます。

ビジネス同様、政治の世界の古い体質を剥がす時期です。

薩長、金権政治などという時代から来るべき時代、次の世代に誇りをもって渡せる時代のキーワードは何でしょうか?
#ビジネス #マーケティング #営業
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

iPhoneの通訳は?

thread
挨拶でよく最初に交わされる天気の会話。

こんな会話になったら、いったいどうなるのやら? 下記クリックしてビデオをお楽しみください。


早くiPhone Siriの日本語版が欲しくなるか?
iPhone 4S Siri 音声認識

もしくは、VOCREを使うか?
iPhone 4S Vocre同時通訳

ビデオで一時のお笑いを!
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

Asian Powerの代表 ~ Ken U

thread
Asian Powerの代表 ...
昨晩、シアトルの某レストランでビジネスで成功納め、かつコミュニティに対する奉仕活動も認めた起業家の表彰式がありました。

ご招待を受けて出席したのですが、受賞者は・・・そうこのブログルの内倉さん。
唯一の日本人でした。

ここでも最近のアジア・パワーの差を垣間見ました。 韓国、ベトナム、フィリピン。そして目立ち始めた中国。

日本人のひとりとしても、公私ともに頑張らないと・・と内倉さんの表彰式に出席しながらも元気をいただきました。

Congratulations, Ken!
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

成功の7つの秘訣 ~ ステイーブ・ジョブズ

thread
成功の7つの秘訣 ~ ステイー...
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

何のエンジン?

thread
何のエンジン?
分かった方は、相当な車ファンというかこのメーカーファン?
回答はコメントの写真に掲載します。

知り合いのカーデイーラーに修理というかチューンナップに出されています。
これをバラして、また組み立てるだけでも凄いけど・・たった一人のテクニシャンがやっています。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ZENBOOK

thread


どうして今まで出なかったのか不思議なくらい。

日本メーカーはどうしたのでしょうか?

しかし、Zenというネーミングが逆に亡くなったSteve Jobsを思い出させます。
#ビジネス #マーケティング #営業
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

チーズ BellaVitano

thread
チーズ BellaVitano
チーズはとんと分かりません。

こちらのスーパーにいくと、沢山のチーズが並んでいますが、どれが何やらさっぱり?日本人が味噌や醤油の味の違いが分かるように食育でしょうか?

いろいろなチーズを食べて育ってきたヨーロッパやアメリカ人にとっては、思い出とともに味があるのでしょう。

最近、ワインのツマミで我が家のブームがBellaVitanoチーズ。

これに、今ハマっています。


#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account