Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#がんと仕事の相談タイム" returned 5 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

がんと仕事の相談タイム

thread
がんと仕事の相談タイム がんと仕事の相談タイム
 
はなうめでは月に2回、ハローワーク金沢の就労ナビゲーターによる出張個別相談があります。
はなうめでは「がんと仕事の相談タイム」というネーミングですが、金沢大学附属病院、金沢医科大学病院、石川県立中央病院、金沢医療センターでも、それぞれ月に1~2回出張相談が実施されています。
 
これは厚生労働省が勧める長期療養者就職支援事業(がん患者等就職支援対策事業)です。
 
はなうめの利用者さんには少しずつ認知されていますが、こういう取り組みがあることをもっと広く知っていただきたいし、気軽にも利用していただきたいなあと思っています。
 
〇就労ナビゲーターができること
 ご希望と現状を整理して、求人情報とのマッチングをします。
《ご希望》
 ①在職中の場合
  お仕事を続けるために必要な配慮と職場の交渉方法
 ・雇用形態の検討
 ・お仕事を続ける場合、やめる場合のメリット、デメリット
 ②無職の場合
 ・職歴:これまでどんなお仕事をしてきたのか
 ・つよみ、職種、資格:どんなことができるのか
 ・賃金、時間、日数
 ③退職するorした場合
 ・失業保険をもらうタイミング
 
《現状》
 ・治療、受診、検査などのスケジュール
 ・体調、体力
 ・できること、できないこと
 
《ほか》
・はなうめではこのがんと仕事の相談タイムのタイミングで求人情報(一覧とナビゲーターお勧めの情報)が更新されます。
・失業保険を受給中の方は受給資格者証を持参ください(求職活動として認められます)
・金沢以外の方も県内の求人情報の紹介ができます
 
〇はなうめの利用者さんの利用方法
仕事を辞めようかな~辞めたいなあ~というとき
 →失業保険のもらい方、タイミングの予備知識がほしい
今すぐ仕事を辞めるわけじゃないけど…
 →もし辞めたらどんな仕事があるのかな?
そろそろ就職したいなあ
 →自分の状況を分かってくれる人に相談したい
求人情報一覧見せて♪
 
〇はなうめの利用者さんの声
・個室(図書室)なのでプライバシーが保たれ安心
・担当者が一人なので事情を理解してくれている(いちいち説明しなおさなくてよい)
・ナビゲーターさんが話しやすい雰囲気だった
・辞めると決めたわけじゃないけど、失業保険のこととか聞いておけてよかった
・今すぐ仕事を探したいわけじゃないけど、気軽に相談に乗ってもらえた
・個別相談ではなく求人情報が更新されるので見に来た
 
ここ1~2年でそれぞれいろんなスタンス、いろんな目的、いろんなタイミングで気軽にこの時間を利用してくださるようになったな~~~と感じます。
 
また、はなうめの場合第1・3金曜日の午後はソーシャルワーカーもいるのもメリットの一つ。
・就労ナビゲーターの個別相談の予約をするも良し
・求人情報を眺めに来るも良し
・なんとなーく気になってたことをソーシャルワーカーに聴いてみるも良し
・なんとなくお茶だけ飲みに来るも良し
そういえばピアサポーターもいる、この時間をどうぞ気軽にご利用いただけると、私たちスタッフもうれしい限りです。
 
 
#がん #がんと仕事の相談タイム #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

がんと仕事の相談タイムはハローワーク金沢の出張相談♪

thread
→job tag 色々な職種と... →job tag
色々な職種と求められるスキル、自分の興味や適性などを知ることができます。
→かんたん求人検索 →かんたん... →かんたん求人検索
→かんたん求人検索(障碍者枠)

本当に気軽な感じ♪
 
第1金曜日と第3金曜日の午後はハローワーク金沢から女性就労ナビゲーターが個別相談に来てくださっています。
 
○お仕事のご希望や身体の状況と求人情報をマッチング
 就労ナビゲーターさんが個別に相談に乗ってくださいます。
 失業保険受給中の方は求職活動として認められますので、受給資格者証をお持ちください。
*予約が必要です。当日になって行けそう!という場合はお電話ください。
 
○求人情報の閲覧
 がんと仕事の相談タイムのタイミングで情報を更新してくださっています。
 いつでもご覧いただけますが、はなうめの利用者さん向けにpickupしてくださったものはこの時間が一番フレッシュな情報です。
*予約不要。ふらりとどうぞ!
 
また、この時間はソーシャルワーカーとピアサポーターもいますので、気になることをちょこっと相談するのにもよいですよ。
 
今日もご相談の方やふらりと寄られた方でにぎわいました。
 
 
 
 
 
#がん #がんと仕事の相談タイム #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

ハローワークの出張就労相談~がんと仕事の相談タイム~

thread
ハローワークの出張就労相談~が...
月に2回(第1・3金曜日14:00~16:00
ハローワーク金沢から就労ナビゲーターの藤本順子さんが来てくださいます。

→長期療養者就職支援事業(がん患者等就職支援対策事業)

この時間にできること
①個別相談
 基本的に予約が必要です。
 みなさんのご希望と求人情報を藤本さんがマッチングします。
 失業保険を受給中の方は受給資格者証をお持ちください。

この時間に来れなくても随時できること
②求人情報の閲覧
 求人情報の一覧と藤本さんが「はなうめの利用者さんにいいんじゃないじゃないかな~」と選んでくださった、より詳しい求人情報をファイルしてあります。
 こちらはこの時間に関わらずいつでも閲覧できます。
③求人票リクエスト
 相談の時間には来れないけど、「いまどんな求人出てるのかな?」と気軽に見てみたい方。
 必要な情報を記入いただければ、藤本さんがマッチしそうな求人情報を数件選んで届けてくださいます。


今お仕事をしていなくて、すぐにでもお仕事をしたい方もいれば「今すぐは考えていないけど今どんな感じなのかな~」とか「自分は何ができるんだろう?」とモヤモヤしている方もいらっしゃると思います。
また、今お仕事していて、すぐにでも転職したい方もいれば、そういうわけではないんだけど「例えば他にどんなお仕事があるんだろう?」という考えが浮かぶ方もいらっしゃると思います。

そんな時にも気軽に利用してほしいね。といつも藤本さんとお話ししています。

4月からは同じ時間にソーシャルワーカーの久村さんもいますので、お仕事含めて医療費や暮らしに関するちょこっと気になることをお話ししにお寄りいただける時間です。
#がん #がんと仕事のカフェタイム #がんと仕事の相談タイム #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #就労ナビゲーター #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

お仕事のことではなうめができること

thread
お仕事のことではなうめができる...
第1・3金曜日はがんと仕事の相談タイム
ハローワーク金沢の出張相談です。
就労ナビゲーターの藤本順子さんが担当してくださいます。

この時間は・・・
①状況(体調、受診・治療スケジュールなど)

②希望(職種、時間、収入など)
から
求人情報をマッチング
する時間です。

○失業保険を受給中の方は、求職活動として認められますので、受給資格者証をお持ちください。
○現在在職中の方、無職だけど失業保険を受給していない方にもご利用いただけます。
○「この時間になかなか来れない」という方には求人情報リクエストという方法があります。
 必要な情報をフォームに入力いただくと、藤本さんがマッチする求人情報を選んでくださって、それを後日はなうめでお渡しするというものです。
「今どんな求人があるのかな?」と気軽にみてみたい場合におすすめです。
○第1、3金曜日には求人情報の一覧が更新されます。
 こちらははなうめに置いてありますので、いつでも閲覧できます。

 *がんと仕事の相談タイムについて
  こちらをクリックすると詳細ページに移動します

  予約、リクエストフォームもこちらから。



もう一つは、毎月第2土曜日のがんと暮らしのカフェタイム
医療ソーシャルワーカー、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーがいます。
その月によってテーマはそれぞれですが、テーマにかかわらずご参加される方もいらっしゃいます。
○「仕事を探す」その前にちょっとモヤモヤがある方
○経済的な不安がある方(公的なものから家計に関わることまで)
○職場復帰が不安な方(コツあります!)
○働き方を考え直したい方(これまで通りは難しいかなとか)
などはこちらへぜひ。

 *がんと暮らしのカフェタイムについて
  こちらをクリックすると詳細ページに移動します




あとは、必要に応じてキャリアコンサルタントにおつなぎすることもあります。
詳細ページからお申し込み。
または
スタッフまでなにか呟いていただけると「だったらこれがいいんじゃない!?」とご提案できます。




#がん #がんと仕事の相談タイム #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

はなうめでキャリアコンサルティングを受けることができます!

thread
はなうめでキャリアコンサルティ...
厚生労働省受託事業石川キャリア形成サポートセンターのサービスを利用して、はなうめでキャリアコンサルティングを受けることができます。



キャリアコンサルティングとは…
一人ひとりに寄り添い、主体的なキャリア形成をサポート
労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。
(中略)
キャリア形成支援の専門家であるキャリアコンサルタントとの面談を通じて、自分が置かれた状況、与えられた役割、働き方や働く意味・目的など、多面的に自己理解を深め、節目ごとにキャリアを充実するためには何が必要かを考えていきます。
ーキャリア形成サポートセンターホームページよりー




がんという人生の節目に、自分の体調や治療のスケジュールなど自分の置かれる状況や働くことの目的や意味といった価値観が変化したかもしれません。
また、自分の‘つよみ’が何なのかを見失ったり、‘興味、好きなこと’をあきらめてしまうかたも少なくないと思います。

はなうめでは、8月のがんと暮らしのカフェタイムで、
ジョブカードを使って自分の興味やつよみを知り、キャリアコンサルタントと一緒に、これからの「はたらく」について考えました。

実は、この時の参加者さんを中心に何人かの方にはキャリアコンサルティングを体験していただいていますが、「これまで」「いま」「これから」のことを整理するプロセスで、得意なことや本当は好きなこと、チャレンジしたいことを思い出し、背中を押されるような体験をされているようです。



特に相談日は設けず、その都度キャリアコンサルタントとの日程を調整します。ご希望の方はスタッフまでお申し出ください。


#がん #がんと仕事の相談タイム #がんと暮らし #がんと暮らしのカフェタイム #がんサロン #キャリアコンサルティング #ジョブカード #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise