Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#手芸部" returned 72 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

猫型クリップ😺

thread
カーテンも掴める カーテンも掴める 集合写真その1 集合写真その1 集合写真その2 集合写真その2 みなさん手際が良いと先生にも褒... みなさん手際が良いと先生にも褒められました! ものすごく集中したあとは甘いも... ものすごく集中したあとは甘いものと昨日の梅仕事で先生にいただいたフレッシュハーブにお茶を注いで。
 
はなうめにも手芸部さんが作ってくださったものがあるので、見かけたり手に取ったりしたことがある方もいるかもしれません。
猫型クリップ!?
布製の可愛い猫の中に洗濯バサミが仕込まれていて、いろんなところを挟むことができるあれです。
 
金沢市内でパッチワークを教えてらっしゃる梅本シスターズ(はなうめご紹介用のユニット名。お写真撮り損ねました!)にご縁をいただいて、ご指導の元、今日の手芸部はその猫型クリップを作りました。
 
同じ制作物でも、人によってちょっと型紙が違ったり、プロセスが違っていたり、使う布に個性があったりするので教えていただく先生が変わると新鮮な発見を楽しむのが手芸部!
 
今日も型紙を2パターン準備くださって、お顔に目と鼻があるものとないものから好きな方を選んで作りました。
 
それぞれ個性があってどの子もとっても可愛く仕上がりました。
 
手作りが大好きという梅本シスターズと手芸部さんたちも、お話しがはずんで、今日も別々に作業しているのにワンチーム感いっぱい。
素敵な時間をありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

力作

thread
力作 力作 力作 力作 力作 力作 力作 力作
 
今回の手芸部はワイヤーにディップ液で膜を張って乾燥させたもので作る、ディップアートの薔薇。
 
講師のcolor mitemiさんとはその作品を見つけてきた利用者さんの熱い思いがあり、こちらからぜひお教室を!とInstagramのDMからお願いしたご縁が数年来続いています。
 
 
今回はディップアートの醍醐味。
初めてお花に挑戦しました。
途中不安になることもありましたが、完成すると、どれもうちの子が一番!の素敵な薔薇になりました。
 
来年は本格的な薔薇にも挑戦したいなんていう声も聞こえてきましたが、さてどうなることか⁉︎
 
思った以上に乾燥に時間がかかり、予定時間を大幅にオーバーしてしまいましたが、みなさん最後までがんばりました!
 
そんな力作の薔薇たちはとっても可憐です。
 
先生の作品をひとつはなうめに飾りましたので、来られた時には眺めてみてくださいね。
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

冬の薔薇、夏の水引⁉︎

thread
冬の薔薇、夏の水引⁉︎ 冬の薔薇、夏の水引⁉︎ 冬の薔薇、夏の水引⁉︎ 冬の薔薇、夏の水引⁉︎
 
今回の手芸部は、水引でリングをつくりました。
講師は今回2度目の井波佳奈先生。
 
とってもわかりやすく丁寧に教えていただきました!
はなうめの講師の先生方はみなさんほんとに褒め上手✨
 
黙々とあわじ結びという結び方を繰り返していく作業は適度な集中力が心地よく、毎年年末になると折り紙で薔薇を折るムーブメントがやってくるはなうめとしては、これからは夏は水引で『今ここに集中』だね!
ということで、水引じゃなくても良いのですが、ちょっとの時間、何も考えずに何かに集中する時間というのを待てる何かがあるとやいですね。
 
ということで、今回もそれぞれ魅力的なリングが完成しました。
 
水引の井波先生は12月にも登場してくださいます。
今ここに集中できて、かわいい作品も仕上がる手芸部にぜひ一度参加してみてくださいね。
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

ちりめんの桜満開🌸

thread
ちりめんの桜満開🌸 ちりめんの桜満開🌸 ちりめんの桜満開🌸 ちりめんの桜満開🌸
こんにちは。
スタッフの能上です。
今日の手芸部は、梢先生のつまみ細工でした。

一越ちりめん布を使って、丸つまみで、うぐいすと桜のコサージュを作りました。
メンバーは、熟練から初めての人で、最初はうまくできるかと不安な人も梢先生や先輩方に教えてもらいながら、夢中になり、無言な時間もあり、先生に見守られながら、完成です。

外の桜は、まだちらほら咲きですが、はなうめでは、ちりめん桜 が可愛く咲きました。
 
#がん #がんサロン #手芸部 #梢色 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

ビーズアクセサリー作りに挑戦!

thread
ビーズアクセサリー作りに挑戦! ビーズアクセサリー作りに挑戦! ビーズアクセサリー作りに挑戦!
いろんなことにチャレンジしている手芸部ですが、じつはビーズアクセサリーは初めて。
レジンアクセサリーを教えてくださった、handmadeCHITAのとも先生にたちに教えていただいて、イヤリング(ピアス)かブローチを選んで作りました。
 
かわいい、かわいいと連発するのはいつものことですが、今回は「みんなで作るのがいいんだよねー」というワードもたくさん。
他の人の配色やこだわりポイントをみるのも楽しみの一つ。
 
言葉じゃない対話です。
先生達も一緒に楽しんでくださっている感じも嬉しい時間でした。
 
とも先生たちには7月にレジンアクセサリーを押していただく予定。
こちらもお楽しみに!
 
講師のとも先生達のハンドメイド活動
とっても可愛い作品がいっぱいです。
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

カレンダーを素敵にリメイク

thread
たくさん作らせていただきました... たくさん作らせていただきました! いつも優しく教えてくださる生田... いつも優しく教えてくださる生田麻里さん✨ 毎年教えていただいても忘れてい... 毎年教えていただいても忘れていることも多い ちょこっとお菓子を入れておける... ちょこっとお菓子を入れておける箱も教えていただきました これ全部、使用済みカレンダーな... これ全部、使用済みカレンダーなんですよ✨
 
何度か教えていただいている、使用済みカレンダーを使った、ペーパーバッグ。
今年はいろんなバージョンで、小さなギフトボックスも教えていただきました。
 
講師の生田麻里さん曰く「カレンダーの写真は例えばプロがお花を生けて、プロが撮っているもの。紙も上質だし捨てるのはもったいない!」
確かに!
 
はなうめでは、しばらくカレンダーのリメイクブームが続きそうです。
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

乾燥対策!みつろう保湿クリーム

thread
乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム 乾燥対策!みつろう保湿クリーム
 
スタッフ&ピアサポーターの石井です✨
 
今月のアロマの時間は、みつろうとオイルを使って「リップとクリーム」を作りました。
皆さん、手際よくリップケースにオイルを入れて、クリームの香りも直ぐ決まりました。
上級者ですね☺️
 
そして、今日から、はなうめの雛人形飾りの衣桁にお雛様の着物が飾られています。
(衣桁:イコウ、衣紋掛け:エモンカケは今は使われない死語かしら?)
利用者さんが作ってくださったステキな着物をぜひ見にお立ち寄りください。
 
#がん #がんサロン #アロマの時間 #ピアサポーターのつぶやき #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

今年の薔薇は…さて何個!?

thread
今年はグリーンに統一して薔薇を... 今年はグリーンに統一して薔薇を折りました! さあ何個かな?? さあ何個かな?? 10個ずつ山にして行きました。... 10個ずつ山にして行きました。
690‥
5! 5!
 
ということで、
今年のクリスマスの薔薇は
695
でした🌹
 
今年たくさん折った方も
今年初めて折れるようになった方も
私ムリ!と思っていた方も
今年はあんまり折れなかった方も
来年こそチャレンジしたいという方も
 
また来年!
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #季節の行事 #手芸部 #福山ローズ #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

いろんな想いとともに

thread
いろんな想いとともに いろんな想いとともに いろんな想いとともに いろんな想いとともに いろんな想いとともに いろんな想いとともに いろんな想いとともに
 
今日の手芸部は新しい年を迎える、お正月飾りを水引で✨
講師は水引art波華の井波佳奈先生です。
 
 
パーツは決まっているけれど、デザインは自由!
それぞれに作るんだけど、協力するところは自然とし合えるのがみなさんの素敵なところ。
実は初めましての井波先生やアシスタントのスタッフさんも優しく楽しくわかりやすく教えてくださって、楽しい時間に利用者さんにいただいた稲穂も加わって、一段と素敵な飾りが仕上がりました。
 
病気のこと、暮らしのこと、それぞれいろんな想いとともに過ごした一年だったと思いますが、また来年もこうやってみんなでお正月飾りを作れるといいなと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

つまみ納め

thread
今日の集合写真。圧巻。 去年の... 今日の集合写真。圧巻。
去年のトナカイも一緒に。
カラフルな布や… カラフルな布や… キラキラのビーズにもこころが躍... キラキラのビーズにもこころが躍ります✨ うちの子が一番のサンタ うちの子が一番のサンタ 初めて挑戦チームにも梢先生がわ... 初めて挑戦チームにも梢先生がわかりやすく教えてくださるので安心。 記念撮影会場の設営。 記念撮影会場の設営。
 
もはや恒例となったクリスマスのつまみ細工でつまみ納め。
今年は小さなサンタと小さなツリーを作りました。
 
講師の梢先生のホームページをみて改めて気づいたのですが、毎年4〜5回ペースできてくださっているのですね👀
 
短い時間で、参加者さんが楽しみながら可愛い作品を完成させるために、とても丁寧に準備してくださるのが梢先生のお教室の魅力の一つ。
疲れやすかったり、指先の痺れや痛みがある方もいらっしゃるはなうめの利用者さんにとってもありがたいことです。
 
今日もそんな優しさいっぱいの準備のおかげで「かわいい、かわいい」連発の楽しい時間になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#がん #がんサロン #つまみ細工 #手芸部 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise