Search Bloguru posts

がんサロン〜はなうめ日記〜

https://en.bloguru.com/hanaume
  • Hashtag "#ヨーグルトの蓋プロジェクト" returned 6 results.

freespace

石川県がん安心生活サポートハウス
つどい場はなうめ
✳︎利用方法やスケジュール・利用者の声✳︎
ホームページ
✳︎毎朝お知らせ配信&チャットで簡単なご相談も✳︎
公式LINEお友達追加
✳︎セルフケア応援動画やはなうめの日常動画✳︎
YouTubeチャンネル

金沢北陵高校のみなさんが福祉用具アイデアコンテストで優秀賞を受賞!

thread
金沢北陵高校のみなさんが福祉用...

「ヨーグルトの蓋が開けにくい!」というはなうめの利用者さんの声を拾ってくれた、金沢北陵高校の生徒さん達のアイディアが、
日本福祉大学の福祉用具アイデアコンテストで優秀賞を受賞しました!


666点の応募から選ばれるなんてすばらしいです👏👏👏
→アイディアコンテストについてはこちら


2023年10月28日土曜日には、白山イオンにていしかわ産業教育フェアというものが行われ、その中で産学連携事業に関する中間発表をするそうです。
→いしかわ産業教育フェアについてはこちら


また、はなうめにも来てくださるそうなので、これからがますます楽しみですね♪
#がん #がんサロン #ヨーグルトの蓋プロジェクト #福祉用具 #自分のために自分でできること #金沢北陵高校

People Who Wowed This Post

ヨーグルトの蓋を開けやすくするプロジェクト3年目!

thread
ヨーグルトの蓋を開けやすくする... ヨーグルトの蓋を開けやすくする... ヨーグルトの蓋を開けやすくする... ヨーグルトの蓋を開けやすくする... ヨーグルトの蓋を開けやすくする...


金沢北陵高校さんとの産学連携の取り組み3年目。

縁あって、はなうめの利用者さんとヨーグルトの蓋が開けやすくなる道具を開発中です。

・指先が痺れたり
・爪が割れたり剥がれたり
・関節が痛かったり
・皮膚が荒れていたり

治療の影響で日常の何気ない動作、例えばヨーグルトの蓋を開けることすら不都合だったりします。

そんな声に耳を傾けてくださって3年目。
なんと電動タイプに進化していました。
カップの素材や蓋の形状などもサンプルを作って、実際に使ってみた感想を生徒さんたちが聞き取っていきます。

改良版が楽しみです。
#がん #がんサロン #ヨーグルトの蓋プロジェクト #自分のために自分でできること #金沢北陵高校

People Who Wowed This Post

ペットボトルの蓋を開けると皮膚が持ってかれる問題について。

thread
らくらくオープナー 左は瓶や缶... らくらくオープナー
左は瓶や缶の蓋、プルトップ、ペットボトルの蓋も開けられるタイプ
右はペットボトル~ゼリー飲料のような小さな蓋まで開けられるミニタイプで、
プルトップもひっかけられる仕組みになっています。
薬剤師の橋本さんに実演してもら... 薬剤師の橋本さんに実演してもらいました。 このように蓋にかぶせて… このように蓋にかぶせて… くるっと回す。 くるっと回す。

ヨーグルトの蓋が開けにくい問題と並ぶ開けにくい問題と言えば
ペットボトルの蓋が開けにくい問題です。

お薬の影響で指先のしびれや関節のこわばりがあるうえに、
皮膚障害があれば、さらに蓋を回したときに皮膚が痛みます。
これを「皮膚が持ってかれる」と表現する利用者Hさん。

先日、北陵高校のヨーグルトの蓋プロジェクトにご一緒した時に、参加していた作業療法士さんに教えていただいたのがこの「らくらくオープナー」でした。

これまでさまざまなペットボトルの蓋を開ける福祉用具を試してきたHさんから
「最優秀選手賞をあげたい」と高評価をいただいたので、
みなさんともシェアしたく、
はなうめでもサンプルを準備して使ってみました。

一番最初に蓋を開けるときの、固い感じがスッと楽に乗り越えられます。

ペットボトルでも微妙に蓋のサイズが違っていることがあるらしいのですが、
(舶来ものとか?)
これは微妙なサイズの違いにもフィットするするのも良いですね!

気になる方は新品のペットボトルorゼリー飲料準備して
試しにいらしてください。






#がん #がんサロン #ヨーグルトの蓋プロジェクト #福祉用具 #自分のために自分でできること

People Who Wowed This Post

ヨーグルトの蓋プロジェクトで北陵高校に行ってきました!

thread
利用者さんたちはさまざまな調査... 利用者さんたちはさまざまな調査をするテーブルを巡ります。 握力や摘む力を測定するテーブル... 握力や摘む力を測定するテーブル。 実際に動画を使ってみて、どんな... 実際に動画を使ってみて、どんな感じか聞き取りand動画も撮ってます 蓋を挟む部分はどんな感じがいい... 蓋を挟む部分はどんな感じがいい?を調査するテーブル。
去年から協力させていただいている、金沢北陵高校の福祉用具を作る授業。

産学連携で、金沢市の福祉用具プラザ、石川県リハビリテーションセンター、石川県工業試験場、ヨシタデザインプランニング、ホリ乳業、金城大学…

そしてはなうめは実際にがんを経験して『ヨーグルトの蓋開けにくいなあ』と思っている方が協力してくださっています。

今回は4名の協力者さんと伺いました。

このプロジェクトのプレゼンから始まったのですが、当事者さんの声や状況、生徒さんたちの想いがとても伝わってきました。

北陵高校は工業・福祉・ビジネスの3つの系統を学ぶ学校で、すでに多様な視点で当事者さん(社会に出たらお客様)を見つめているところも、つよみです。

今回はその当事者の声、生徒さんの想いに各専門家の視点と客観的なデータが加わる回でもあります。

協力者さんは、さまざまな事を測定、聞き取りをするテーブルを回るのですが、生徒さんたちが協力者さんたちに向き合う様子が回を重ねる毎に深まってきているのを感じます。

協力者さんもそんな生徒さんたちに、イキイキしていました!

全く接点のなさそうながん経験者と高校生。
ひとつのことに取り組むことで、理解も深まるし、成長・元気など良い変化も生まれる。

こういうことがいろんなところで起こると良いなぁと思います。

金沢北陵高校のblogにもUPされています!



#がん #がんサロン #ヨーグルトの蓋プロジェクト #福祉用具 #自分のために自分でできること #金沢北陵高校

People Who Wowed This Post

ヨーグルトの蓋プロジェクト!第1回目のミーティングを開催しました。

thread
まずは生徒さんからこのプロジェ... まずは生徒さんからこのプロジェクトについてプレゼン。 ホリ乳業さんが沢山、ヨーグルト... ホリ乳業さんが沢山、ヨーグルトのサンプルを準備してくださいました! ホリ乳業の管理栄養士、下村さん... ホリ乳業の管理栄養士、下村さんからヨーグルトの説明。
地元では馴染みのある会社ですが、改めてお話を聞くのは初めての方がほとんど。
親しみが湧きます。
市販の自助具を使って、ヨーグル... 市販の自助具を使って、ヨーグルトの蓋を開けてみました。
福祉系の生徒さんも積極的に使い心地を聞きに行かれます。
工業系の生徒さんたちはそれを聞... 工業系の生徒さんたちはそれを聞いて、もっとこうできるんじゃないか?と話していました。
ビジネス系の生徒さんも熱心にメモをとります。
デザイナーの葭田さん。 いろん... デザイナーの葭田さん。
いろんな方が一緒に体験しました。
生徒さん
先生
がんを経験した人
ヨーグルトメーカーさん
デザイナーさん

一見、何の繋がりも無さそうなメンバーが垣根なくひとつになった時間でした。

何より『いい子たちだったね〜』とこちらも元気をいただきました。

プロジェクトはこれからも続きます♪


北陵高校のホームページでも今日のことが紹介されています。
北陵高校のホームページに移動します




#がん #がんサロン #ヨーグルトの蓋プロジェクト #自分のために自分でできること #金沢北陵高校

People Who Wowed This Post

ヨーグルトの蓋プロジェクト(仮)で金沢北陵高校にお邪魔してきました!

thread
ヨーグルトの蓋プロジェクト(仮... ヨーグルトの蓋プロジェクト(仮...

がんの治療の副作用や後遺症によって感じる、日頃の生活の中の小さな不都合。

いろいろあると思うのですが、ヨーグルトの蓋が開けにくい!という声と高校生が出会いました。

去年2021年の11月に金沢北陵高校の生徒さんたちとはなうめの利用者さんのオンライン座談をすることになったのが発端。

そのご縁で、金沢北陵高校の生徒さんたちが石川県の産学連携人材育成事業として、取り組んでいる福祉用具の開発に、はなうめも参加させていただくことになりました。

来週、生徒さんがはなうめに来てくださって、利用者さんと初ミーティングをするのですが、その前にがんという病気とがんサロンという場について少しだけお話しさせていただきました。

「おじいちゃんががんになりました!」と声をあげてくれた人
家族が経験しましたと手をあげてくれた人
どちらでもない人
それぞれいろんな思いで耳を傾けて下さっったように思います。

今日、オンラインではなく、実際に生徒さんたちに会いに行って、みなさんの表情や声を感じることができてよかったです。

来週(2022年5月31日火曜日)のミーティングに参加してみようかな?と思われたがん経験者の方。
良かったらはなうめまでご連絡くださいね。
詳細はこちらです。
↓↓↓
ヨーグルトの蓋プロジェクト詳細ホームページに移動します♪









#がん #がんサロン #ヨーグルトの蓋プロジェクト #自分のために自分でできること #金沢北陵高校

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise