-
posted 2015-02-03 14:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
何が珍しいかと言うと、「もち米四段仕込み」 で唯一のお酒を造っているのです。 日本古来より引き継がれる製法 「もち米四段仕込み」 を取り入れてます。 【もち米四段仕込みとは?】 通常の 「三段仕込み」 の工程に加えて最後にもち米で甘酒を造って仕込む方法。 米四段仕込みの酒造は少なく、もち米のふん...
-
posted 2015-02-03 12:53
my favorite
by
birdy
朝から買い出しに行って頑張りました。 煮穴子を作って、伊達巻作って… 5合のご飯を炊いて酢飯にして。 結構時間がかかります。 my daughter-in-lawがとりに来たとき、1品、持ってきてくれました。 「蓮根のキンピラ」です。 蓮根を縦に切ってあって、歯ごたえがサクサクしてとても美味しかった...
-
posted 2015-02-03 08:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
城下町・結城で江戸時代に創業。 400年の歴史を持つ酒造老舗。 敷地内の井戸水を使い、昔ながらの結城の酒造りを守る。 「富久福(ふくふく)」 「つむぎ娘」 という代表的な銘柄を持つ。 ラベルの 「結ゆい」 は、結城紬の「糸」の輪の中に、おめでたい「吉」が入るという文字デザインです。 『結...
-
posted 2015-02-03 07:38
カイの家
by
hiro
実は、一昨日は、うちの大学入試であった。私は横浜会場で試験監督を行った。隣の研究室のM先生は静岡会場で試験監督であった。そして、M先生が、うちの次男のためにお土産を買ってきてくれた。わさび味のKitKatである。裏の説明書きに、 明治8年の創業以来、静岡を中心に愛され続ける田丸屋本店のわさびとキッ...
-
posted 2015-02-03 07:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
会津産夢の香(麹)60%精米、会津産コシヒカリ(掛)65%精米 26BY新酒第2弾 「澱からみ」 ビンの底にうっすら溜まる程度の純米酒の無濾過生酒薄にごり。 程よく熟した洋ナシを思わせるジューシーな香り、甘酸っぱい風味、瑞々しくフレッシュな口当たりです。 『辰泉 しぼりたて純米 うすにごり生酒...
-
posted 2015-02-03 05:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
コップに並々と注がれた酒を、一滴も溢さずに口まで持ってこれる人は、一級角打ち士! 口まで持っていくときに溢す人は、2級角打ち士! でもほとんどの人は溢します! おいさんもその一人です! コップに口から持っていく人は、2級角打ち士と言われるが・・・ 貴重な酒を溢すよりは良い! おいさんもそちらを取り...
-
posted 2015-02-03 04:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「秋田酒こまち」 を全量使用、 「秋田酵母№12」 で醸した酒です。 心地よく広がる香りとあざやかな味わいが調和した新酒です。 上槽と同時に直詰し、蔵でのしぼりたての風味をそのまま瓶詰め。 『やまとしずく 純米吟醸 生原酒』 秋田清酒 秋田県大仙市...
-
posted 2015-02-03 02:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『福を招く 節分恵方巻丸かぶり』 ★関西から始まった風習で無病息災、福を授かる ★節分の日の夜に、恵方を向いて食べる (その年の福を司どる方位の神様、歳得神がいる方向) ★具は七福神に見立てて、七種類の具を入れる ★鬼の金棒に見立てた巻き寿司を一本丸ごと ★願い事を思い...
-
posted 2015-02-03 02:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の<中川店長>おすすめの肴は、「アボカドサラダ」(280円)でした。 「アボカド」は、クスノキ科ワニナシ属の常緑高木にできる果実で、別名「ワニナシ(鰐梨)」と呼ばれています。 サラダやタコス、 パスタソース や サンドイッチ などに使われ、巻き寿司のカリフォルニアロールも有名になりました。 果肉...
-
posted 2015-02-03 00:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『風見鶏(朝ドラ)』 NHKの連続テレビ小説(昭和52年〜昭和53年)で放送され、これにより神戸市北野町一帯の異人館街が脚光を浴び、 「異人館ブーム」 が起き、現在も観光客で賑わっています。 その異人館を真珠で造ろうと考え、28年ほど前に神戸市文化財課より、 風見鶏の館(トーマス邸) の図面を頂き、...