-
posted 2014-10-09 08:42
カイの家
by
hiro
黒柴のキーホルダーである。ペットショップへ行ったときにうちの奥さんが購入した。どうやら、購入するとき、私に声をかけたようだが、覚えていないのである。残念、気が付いていたら、私の分も買ったのに..。赤柴もあったようなので、今度行ったときに買うぞ!
-
posted 2014-10-08 16:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
何がしかの昆虫が網戸にとまりますと、昆虫好きとしては写真を撮りたくなるのですが、外に出るためには網戸を開けないといけません。 網戸の開閉にはどうしても振動が起こりますので、逃げられた時のショックは大きく、特に「蛾」の時は種類が多いだけに「珍しい蛾ではなかったかな」とがっかりしてしまいます。 今回は飛...
-
posted 2014-10-08 14:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
朝晩めっきり気温が下がって、 寒いくらいになってきました。 日中日差しのあるところでは暑さを感じますが、 半袖だと厳しいですね・・・。 髭の長さが凄いツユムシです。 体よりはるかに長い髭です。 この髭でいろいろ探りながら生活してるのかな・・・。 後ろ足が発達していて結構な距離飛びますね。 遠目で見て...
-
posted 2014-10-07 23:50
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
メイガの仲間の有名どころというか、 よく目にするのは「シロオビノメイガ」 濃い茶の羽に二本の白い帯が入ってる蛾ですね。 これはそのメイガの仲間ですが、 白い斑点が黒っぽい羽に入ってます。 「シロモンノメイガ」という名前です。 シロオビもシロモンも形はよく似てますね。 羽の色が濃い茶とより黒っぽいの違...
-
posted 2014-10-07 16:58
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
秋の夜長、「リーッリーッリーッ・・・」と甲高い鳴き声で楽しませてくれるのが【アオマツムシ(青松虫)】です。 バッタ目(直翅目)コオロギ科に分類され、国内では本州以南に広く分布しています。 明治時代に中国大陸から日本に渡来した帰化昆虫ですが、初めて発見されたのは東京都の赤坂榎木坂付近とされ、原産地は確...
-
posted 2014-10-07 14:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
蝶の飛んでるところを撮影するのは、 かなり難しいのですが、 なんとか成功した一枚です。 とにかく動きが一定でなく、 ふらふら素早く飛ぶので、 フレームになかなか収めることが出来ません。 枠にピントが合うところまで収めておけないのです。 失敗し続けてましたが、 どんなタイミングか撮影に成功・・・。 十...
-
posted 2014-10-07 00:43
my favorite
by
birdy
毎朝、新聞を取りに出るたびに蜘蛛の巣を払うんだけど、 お昼にはもうできている! 庭に洗濯物を干しに行くときも、下向いて歩いて… 今年は特に多い気がします。...
-
posted 2014-10-06 16:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも一度登場させている 【エノキワタアブラムシ】 ですが、体長1.5ミリと小さく、わかりづらい写真でした。 今回も、ふわりと飛ぶ白い綿埃のようなモノが、バラの葉の上に舞い落ちました。 「もしかして」とよく見ますと、やはり【エノキワタアブラムシ】で、なんとか<触角>と<翅>らしき姿が見て取れます。...
-
posted 2014-10-06 14:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
作治の台風18号はそれほどの被害もなく、 足早に通り過ぎていきました。 でも、なんだか鬱陶しい気分になりましたね。 晴れた後蒸し暑くなったし・・・。 パッと気分を変えて、 キジバトの飛翔する姿をアップ。 これはタイミングよく、 しっかり止めることが出来ました。 空高く飛んでる姿はいいですね。 力強い...
-
posted 2014-10-06 04:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カウンターには、色々と肴が並んでいましたが、今宵は「アジフライ」(200円)です。 以前にも 「アジフライ」 (150円)を一度食べていますが、今回のは小ぶりのためか、2個で(200円)でした。 あまり知られていませんが、一応「鯵」にも、体長により呼び名が変わり、15~20センチ程度を「ゼンゴ」、2...