-
posted 2021-12-17 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者<松井今朝子>の作品として、歌舞伎がらみであることと第四回渡辺淳一文学賞受賞作ということで、本書『芙蓉の干城』を初めて手にしました。単行本は2018年12月に刊行、文庫本として2021年11月25日に発売されています。 舞台は、関東大震災後10年経った日中戦争間近の昭和8年の東京・築地の歌舞伎劇...
-
posted 2021-12-09 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<乃南アサ>は、新潮文庫で50冊を超える作品が発行されていますが、エッセイ的な紀行文は初めてだと思われます『美麗島紀行 つながる台湾』です。 本書は〈ある時代は同じ国民となり、また離れ、それでもよき隣人であり続ける21世紀の台湾を見つめ、書き留めていくと共に、「今に至る」人々の記憶と。かってこの島で...
-
posted 2021-12-04 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
副タイトルとして「<ジウ>サーガ9」が付けられています『歌舞伎町ゲノム』です。2019年1月単行本が刊行され、2021年10月25日に文庫本として発行されています本書です。 <ジウ>シリーズ「Ⅰ」・「Ⅱ」・「Ⅲ」の表紙が文庫版新装に伴い既刊が「サーガ」シリーズとしてナンバーリングされています。前回の...
-
posted 2021-12-02 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ホワイトアウト』(1995年)や『ボーダーライン』(1999年)などのミステリーの名手<真保裕一>ということと、港町神戸と同じ横浜が舞台ということで手にした『こちら横浜市港湾局みなと振興課です』です。 本書は、5編からなる連作短編集です。主人公は横浜市の港湾局みなと振興課で働く「船津暁帆」です。ヨ...
-
posted 2021-11-25 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
文春文庫「紅雲町珈琲屋このみ」シリーズとして第1巻『萩を揺らす雨』(2011年4月)に始まり本書『初夏の訪問者』で8巻目となりました。紅雲町で和食器の販売とコーヒー豆を扱う喫茶店「小蔵屋」を舞台に主人公「杉浦草」の生きざまが描かれています。 梅雨前の5月。「お草」が営む「小蔵屋」の近所の「もり寿司」...
-
posted 2021-11-20 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
赤穂浪士の討ち入り関連の書籍は多くあろうかと思いますが、2021年4月15日に文庫本として発行されています『あの日、松の廊下で』です。 討ち入りを主体にするのではなく、その史実の裏側の人間模様を描いた番外編として<竹田真砂子>の『白春』や<葉室麟>の『花や散るらん』がありましたが、本書<白蔵盈太>の...
-
posted 2021-11-12 03:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<山田詠美>の本書『つみびと』は、 2010年7月 に発生した 大阪市 西区 の マンション で2児(3歳女児と1歳9ヶ月男児)が母親の 育児放棄 によって 餓死 した「大阪2児餓死事件」をもとにして描かれ、『日本経済新聞』(夕刊)に2018年3月26日~12月25日に掲載され、2019年5月単行本...
-
posted 2021-10-29 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の『不審者』は読み切るのに苦労しました。著者が<伊岡瞬>でなければ、途中で読むのを放棄したかもしれません。 フリーで小説の校正・校閲をしている妻「折尾里佳子」と食品会社に勤める夫「秀嗣」と6歳の息子「洸太」、認知症が出始めた姑「治子」の4人の家庭の描写が続き、いつか大きな事件が起こるだろうと思い...
-
posted 2021-10-15 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者<松島智左>は、『女副署長』で気にいり、その続編の『女副署長 緊急配備』で目の離せない作家リストに入りました。本書『開署準備室 巡査長・野路明良』は、文庫本としての書下ろし作品で2021年9月20日に刊行されています。 主人公の巡査長「野路明良」は、姫野署開署に向け警察署内の最終確認を行なう臨...
-
posted 2021-10-13 04:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
初めて手にしました<竹田真砂子>の作品『白春』でしたが、面白く心に響く感動をもって読み終えました。 本作『白春』は、赤穂浪士討ち入り300年に当たる2002年12月に単行本が刊行され、第9回(2003年)中山義秀文学賞を受賞、2021年9月25日に文庫本として発行されています。 赤穂浪士の討ち入りを...