-
posted 2022-10-03 15:00
ものづくりサポートコーチのブログ
by
稲垣未来皇
こんにちは。ものづくりサポートコーチ稲垣です。 先週末は、日本酒ゴーアラウンド神戸に初めて参加しました。 バッジ付けて対象の居酒屋に行くと振る舞い酒をいただけて 日本酒好きには嬉しいイベント。 昼間からあちこちの居酒屋を電車乗って移動しながら飲み歩いてました。 このイベントを通して今まで知らなかった...
-
posted 2022-05-30 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「飲むことで地域の資源が回り出す。地球環境の負担を減らす」をうたい文句とする純米吟醸酒「地エネの酒 環(めぐる)」の生酒が6月1~6日、神戸阪急(神戸市中央区)で開かれるイベント「HYOGO SAKE EXPO2022」で販売(720ミリリットル入りで2200円)されます。 「環」は、弓削牧場(同市...
-
posted 2022-05-01 18:00
ものづくりサポートコーチのブログ
by
稲垣未来皇
先日オンラインで佐賀県の天山酒造の酒蔵見学をしてきました。 天山酒造といえば七田。何年か前に兵庫にある小さい居酒屋で七田を飲んで力強い酒だなと感じた記憶があります。 この酒蔵見学では事前に試飲用のお酒2種、天山と七田とおつまみが送られてきて、オンラインで参加者皆さんで乾杯しながら蔵元のお話を聴き、リ...
-
posted 2022-04-14 20:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 先日、京都から30年来の友人が訪ねてくれて、その時の持ってきてくれたお土産です。 「玉川 自然仕込 純米酒(山廃)」というお酒です。 ウイスキー好きな私は、日本酒は詳しくないのですが、その友人は日本酒ソムリエでもあり、京都で長く飲食店を経営している人物ですので、そのお土産は間違いないと...
-
サンディエゴで唯一の日本酒醸造所Setting Sun Sake のテイスティングルームが、資金調達困難の為に閉鎖されていることをご存知でしょうか? 以前サンディエゴタウンでもご紹介させて頂きました。 記事はこちらから読めます。 今日はSetting Sun Sake のJosh さんとKimさんか...
-
posted 2022-02-13 04:16
さわログ
by
さわ
#日本酒イベント #取引先ではない #単なる友人 #楽しかった #お友達増える #二日酔いには注意しながら飲酒 https://jp.bloguru.com/sawa...
-
posted 2022-02-13 03:10
さわログ
by
さわ
大阪某所。 お誘い頂き、参加してきました。 令和4年2月4日(立春)の早朝に搾った縁起酒「立春朝搾り」を、4種飲み比べする…という趣向のイベント。 言わば、「日本酒版ボージョレ・ヌーボー」。 そりゃ行くでしょーーー🎵🎵🎵 って、日本酒あんまり飲めないんですけどね〜😅笑 日本酒おいしいんだけど、あとで...
-
posted 2022-01-21 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
灘五郷の日本酒の文化を発信する施設「灘五郷酒所」が4月下旬、剣菱酒造が2019年まで醸造していた元酒蔵(神戸市東灘区御影本町3)にオープンします。灘五郷全26社の酒の飲み比べが可能で、地域の食材を使った料理と一緒に楽しめる施設です。 店内には世界最大級という全長50メートルのコの字形カウンターが作ら...
-
posted 2021-09-13 17:46
自由飲酒党のブログ
by
自由飲酒党事務局
自由飲酒党は、自由飲酒党ラベルの日本酒を共同で開発し、販売していただける酒蔵を募集しています。 自由飲酒党のコアなファンは全国に3000名以上存在しています。 自由飲酒党の結束力、そして発信力を利用して、商品をプロモーションします。 その中には、飲食店オーナーも多数含まれますので、商品品質が良ければ...
-
posted 2021-08-03 12:59
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
酒なんか買わんでもいいから ふらっと寄ってよ… なんだか急に暑くなって、身体が疲れると 冷たい冷酒が飲みたくなることがあります。 でも日本酒通ってわけじゃないので って言ってもコンビニの冷酒も美味しいんだか お値打ちなのかよくわかりません。 先日所用で一宮市街地へ マップ見てると…あれ? 寄りたい酒...