「雁ヶ腹摺山」日帰り山行記…(四)
May
6
なんとなく温かみがある色なんですよね。
>クリックで大きくなります<
なんだかいやに足元には気をつけてしまう・・・。
踏み外したくはないので・・・。
>クリックで大きくなります<
それなりの高度のある山だから、
いろんな状況の道筋が現れる。
>クリックで大きくなります<
冬の名残の葉を落とした木々が隙間なくひしめいている。
低山の特徴ではあるが、
この「雁ヶ腹摺山」はそれでも1800メートルほどある。
決して低い山ではないのだ。
足元には溶けてない霜が結構残っている。
なんとなく頼りない橋を渡って、
岩の道をちょっと気を付けながら歩く・・・。
ちょっと息が荒くなってきたころだ・・・。
Posted at 2013-05-06 22:23
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-05-13 00:41
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-05-07 01:35
People Who Wowed This Post
Posted at 2013-05-13 00:43
People Who Wowed This Post