今日の朝見えた富士山。
電線の間をかろうじて撮影・・・。
いかに電線に囲まれてるかわかりますね。
丹沢山系を露払いにして富士山は真っ白の立ち姿。
爆発するしないの論議も最近盛んですが、
このまま静かに優美な姿を保っていてほしいですね。
>クリックで大きくなります<
今日の朝の気温0度・・・。
連日この気温・・・。
芝生が一面霜に覆われている。
霜に覆われるのはよくあることですが、
今日のは白さが違う・・・。
真っ白になっている。
今年の霜は強力ですね。
芝生はこれでも息を吹き返して緑になりますからね。
すごいといえばすごい・・・!!
>クリックで大きくなります<
今日も快晴の朝。
雲一つない空はなかなかいいもんです・・・、
が、まあ草木も凍る寒さでもありますね。
日中は少し気温が上がって10度くらいにはなるようです。
冬将軍も一休みってことですね・・・。
>クリックで大きくなります<
夜はグッと気温が下がりますんね。
そんな日が続いてるわけですが・・・。
寒い夜にはこれ・・・。
アツアツのお汁粉。
京都のお土産でいただいたのですが、
じっくりとアツアツを味わいました。
この甘さが元気にしてくれますね。
フーフーしながら美味しくいただきました・・・(^O^)
N君ありがとう・・・(^^♪
今日の朝は冷え込みました。
0度くらいにはなっていたと思う・・・。
さすがに風が切れるように寒い。
空は、
雲一つない青空。
太陽燦々で暖かそうなんですが、
風が冷たくて厳しい寒さです・・・。
>クリックで大きくなります<
1月13日に見て以来これで3度目。
なかなか姿を見せません・・・。
去年までは身近にいてよく姿を見ました。
今年は寄りついてきません・・・。
写真を見ると少し若い感じがしますね。
まだまだ用心深く行動してるのかも・・・。
若鳥みたいなので警戒心が強いようです。
人が見えても動じないくらいにならないと・・・。
>クリックで大きくなります<
今日は日が昇るところに少し雲がかかってましたが、
空はよく晴れてます。
気温はかなり低く今でも5度ということです。
朝は0度くらいだったんじゃないなかなぁ・・・。
カラカラ天気は続いてます・・・。
>クリックで大きくなります<
この寒いのに、
この青々とした葉はなんだか異様・・・
>クリックで大きくなります<
「加賀麩」というお吸い物ですが、
なかなか凝っていて、
麩の皮の中にいろいろ具が入ってます。
真ん中に穴をあけて、
お湯を注ぐとワッと具が出てきます。
これが結構面白いんですね。
味もなかなか美味しいです・・・(^_^)v
なかなか気合の入った目つきで睨んでくれた猫君。
なんだか眼光に迫力がありますね・・・。
このあたりの番長って感じもしますが・・・。
眼光鋭く1月を〆てもらいましょう・・・(^_^)v
>クリックで大きくなります<
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account