特許とコピーライト
Apr
10
だけで それも、 一つの特許 でも その運用が問題だと思う、
現在大きくなった トヨタでも 昔は、 フォードやクライスラーの車の真似をした、
簡単に言えば、コピー アンド ペースト 本来なら、特許に触れるかも、でも
そんなことを、やかましく 取り締まると、 産業は発展しない、
中国や韓国がフランスやイタリアの製品をそっくり同じに作るのは これは違法、
でも、トヨタは、車に改良を加え、良い物を作った。
ソニーのウオークマンは違う、小さいトランジスターを買って、小さいレイディオを
作った、ヨセミテの国立公園で 個人的に結婚式の写真は問題ないが
プロの写真家が 写真を取ると 許可が必要、報道写真家が、個人の写真を
パパラッチがセレブの写真、時々 裁判になる。
特許やコピーライトの運用を詳細に決めないと、問題は解決しない。
特許やコピーライトで保護されることは大事だが、あまりにも その特許に
権利を与えすぎ、確かに薬の開発には莫大の費用、その儲けは、皆に分け
与えなければいけないと思う、別の製薬会社がその製品を作りたいと言えば、
少しの特許料で許可をできるように、法律を変えたほうが、社会に役に立つのでは
ないでしょうか?
今回、小保方さんの件で マスコミが騒いでいるが、小保方さんにも落ち度はある
コピー アンド ペーストが問題になっているが、いろいろな研究者も皆
その研究をコピーしている、ただ、現在の特許の登録に問題が、早く論文を
出したほうが権利がある、 小保方さんの研究も彼女だけでない、他の沢山の
人が研究している、私は、小保方さんのコピペは問題ではないと思う
ただ、論文にそれを引用して、私は、違う論文を出しましたとはっきり
言わなかったのが問題で、 また、 あまり詳しく 手順を示すと、
特許を取られる、などの問題が、
彼女は、論文を少しあせったのだと思います、そして、こんなに世間を騒がすとは
思っていなかったのではないでしょうか? 彼女が作った細胞は、
出来たかもしれないし 出来なかったかもしれない? 彼女か希望的推測で
将来、この細胞が出来ると信じ 開発段階だったのではないでしょうか?
細胞が出来たけれど、それが、偶然で、まだ、本当に、これだ と自信のある
論文が出来る前に、あせって、早く論文を出さないと、特許を他の人にとられると
思い、発表したのが、ほんとうでないでしょうか?
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account