Search Bloguru posts

おだやかに機嫌よく過ごす

https://en.bloguru.com/jujolife
  • Hashtag "#コーチ探せる" returned 227 results.

freespace

仕事や人間関係でイライラ・ザワザワすることはありませんか。
なぜそうした気持ちが生まれるのでしょうか。

人が悲しくなったり怒ったりするのは
自分が想定していることと違うことが起きているからです。

では自分の想定とはなんでしょうか。
それは脳の使い方です。
脳の使い方はひとそれぞれに傾向があります。
それを視覚化するものが「脳傾向診断」です。

これを使って、ご自身の考え方の傾向をお手伝いをします。
自分の考え方を傾向を知ることで、なぜいま自分がこのような感情でいるのかに気づくことができます。

詳しいご案内はこちら👇

【脳傾向性診断解説セッションのご案内】

時間は感覚である

thread
時間は感覚である

タイムマネジメントの手法にはいろいろなものがあります。

すき間時間を活用するであるとか
休暇などの余白を先に確保するなど。

時間というのは量として計ることができますので
バーチカル手帳などを用いれば
どのように時間を活用するかを考えることができます。

しかし、時間というのは量ではなく感覚でもあります。

同じ1時間でも
楽しいことをしていれば、あっというまに時間が経ってしまいますが
苦しいことをしていれば、こんなにも長いのかと思います。
自分の感覚によって短くも長くも感じます。

また過ごした時間が
良い時間であったか
無駄な時間であったかも
自分の感覚です。

良い時間を過ごしたかどうかは
自分が良い時間であったと認識できるかどうかで決まります。

ですから何かに時間を使おうとする場合は
どんな感覚が得られれば
良い時間を過ごせたと思えるのかを考えてみることです。

そのよい感覚を得るには
どんな姿勢で臨むべきか
どんな目的をもって取り組むかを考えることです。

最初にほしい感覚をイメージすることで
無駄な時間を過ごすという感覚は避けることができます。

時間の無駄だと思っている会議であっても
その時間を充実したものにしようという姿勢で臨むことで
その会議を新たな問題提起の場にすることができるかもしれません。


時間は感覚です。
自分の姿勢や考え方によって
良い時間にも無駄な時間にもなります。

良かったと思える時間を
多く持ちたいものです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

相手を理解する

thread
相手を理解する

心理学者のアルフレッド・アドラーは

「すべての悩みは対人関係の悩みである」

と言い切っています。

なぜあの人はあんなことを言うのだろうと
相手の言動で心がもやもやすることは
誰にでもあると思います。

人はそれぞれ
価値観も考え方も違います。
自分と相手が違うのは
当然のことです。

「普通こうだよね」の
「普通」は
人によって違います。

対人関係がうまくいかないのは
この「違い」が受け入れられないときです。

相手側からみても同じです。

相手も自分が受け入れられていないと思っていると
もやもやとしているはずです。

相手との関係性が良くないのであれば
まず相手と自分の違いを理解することです。

相手にこちらのことを理解してもらえるかどうかは
相手の課題ですので
こちらではどうすることもできません。

ですが自分自身は
相手を理解しようという
姿勢をとることができます。

「この人苦手だな」
「この人と話すの苦痛だな」

と思う人がいたとします。

プライベートであれば
距離を置けばよいだけですが

会社では
どうしてもその人とコミュニケーションをとらざるを
得ない場合があります。

避けて通れないのであれば
いやだなと思って時間を過ごすよりも
相手を理解することに時間を使ったほうが良いです。

なにを理解しにいくかというと

相手がいまどんな感情でいるか
相手がどんなことを大切にしたいと思っているか

これを理解することです。

そして
「そうなんですね」と共感します。

共感をすると
その気持ちは必ず相手に伝わります。

人は、自分の気持ちや思考を理解してもらうと
わかってもらえた気分になり
心がおだやかになります。

心がおだやかになると
口調もおだやかになり
相手もこちらのことを
理解しようという心情になります。

自ずとお互いの理解が深まり
コミュニケーションが改善します。

相手を理解して共感するという姿勢は
思っている以上にパワーがあります。

おだやかに機嫌よくすごすための
大事な姿勢です。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

自分と他者を比較しない

thread
自分と他者を比較しない

昔は、風邪で少しぐらい熱があっても
会社を休めない空気がありました。

会社の仕事は
従業員の健康より
優先すべきものなんだと。

いま思えば信じられませんが
実際に熱があるのに出社して
冷えピタを額に貼って
仕事をしている先輩がいました。

熱があっても会社に来るのは
会社に対してロイヤリティを示す代わりに
会社も従業員の面倒を
一生みてくれるという
保障ができた時代背景もありました。

いまは違います。

会社が従業員の一生を保障できるほどの
安定を担保できませんし

健康状態が良くない状態で
無理に仕事をしても
パフォーマンスが上がらない。

ならば早く休んで治すべきという
合理的な考え方も浸透しています。

なのですが
しんどい思いをしてきた
若い頃の自分と
いまの人を比較してしまうと
心が穏やかでなくなります。

俺の若いときは
熱ぐらいあっても出社したもんだ。
いまの若いやつは恵まれてるな。

恵まれていない人は
恵まれている人を嫉妬する。

これはどうしようもない心理ですが
自分と他者を比較すると
そうなってしまうのです。

そういうときは
自分の現在と過去を比較してみましょう。

そして
未来の自分はどんな
価値観を持つようになるのか。

他者と比較して
ストレスを抱えるよりも
自分の過去と現在、現在と未来を
比較すると良いと思います。

過去の自分より
アップデートされている
価値観があるはずです。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

質問の仕方を教える

thread
質問の仕方を教える

マネジャがあれこれ忙しくしているときに
部下から質問があることがあります。

自分で調べてわかることであれば
いまそんなこと聞くなよと
おだやかな気持ちでいられなくなるときがあります。

その一方で
質問をしないで
ずっと自分のなかで考えて考えて
仕事が進んでいない部下もいます。
これも困る。

そこで止まってるぐらいなら
ちゃんと質問してよ
と言いたくなります。

どちらにしても
心おだやかではいられない。

言われた部下としても
質問すれば怒られるし
質問せずに考えていてもも怒られる
理不尽だなと思うかもしれません。

これについては

「相手の時間を奪う質問」と
「相手から学ぼうとする質問」

との違いを
教えてあげなくてはなりません。

自分が調べるのが面倒だったり
時間を短縮するための質問は
上司を検索エンジンの代わりに使うことです。

これは上司の貴重なリソースを
使うことになります。

そうではなくて
上司から学ぼうとする質問。

自分はいま
こういうことで行き詰まっているけれど
どういう考え方をされたんですか。

というように
相手から学ぼうとする姿勢。

これがある質問については
この人の成長のために
一緒に考えようかという
気持ちになります。

質問をするときの姿勢について
こういうことだったら
遠慮なく自分を使ってくれ

ただし上司はなんでも知っているわけではないし
検索エンジンではないからね。

ということを
普段からのコミュニーションで
伝えておくと良いと思います。




コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

期待ではなく希望を持つ

thread
期待ではなく希望を持つ

期待していたのに期待はずれだったと
感じたことはありませんか。

人に期待することは
悪いことではありませんが
期待通りにいかなかったときには
ネガティブな感情にとらわれやすいです。

こんなはずではなかったのに、と。


「期待」とは、
こうなったらいいなという出来事を予測し
それをあてにして
その通りになることを待つことです。

他者に期待するということは
他者の行動によってなされる
結果を待つということです。

つまり「期待する」とは
結局他者の行動次第ということです。

すなわち
期待をしている自分自身の
主体性が発揮されていないことになります。

自分が主体的であるためには
期待ではなく
「希望」を持つことです。

「希望」とは
願いを望むわけですから
完全に相手任せではなく
自ら応援をしにいったり
自分ができることを探したりできます。

「期待」はうまくいかないと外れます。
「希望」はうまくいかないと失います。

「期待」が外れるかどうかは
他人任せですが、
希望を失うかどうかは
自分の選択次第です。

期待は
文字通り待つことでしかありませんが

希望を持っていれば
未来のイメージが好きなようにできるし
打てる手を探し続けることができます。

ちょっとした言葉の違いですが
期待するのではなく
希望を持つという感覚を持っていると
心のありようが違ってきます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

人を育成するということ

thread
人を育成するということ

山本五十六の名言があります。

やってみせ
言ってきかせてさせてみて
褒めてやらねば
人は動かじ

これにさらに続きがあります。

話し合い
耳を傾け承認し
まかせてやらねば
人は育たず

傾聴し承認することの
重要さを言っています。

さらにもうひとつ。

やっている姿を
感謝で見守って
信頼せねば
人は実らず

これも素晴らしい言葉です。

人材育成のために
投資と称して階層研修が実施され
受講を義務付けられる会社もあります。

研修を企画して
一生懸命運用している教育担当者には
申し訳ないのですが

率直に言うと
座学だけで人は育ちません。

やはり
「させてみて」というように
実践させる姿勢。

「話し合い」
「耳を傾け」
「承認し」

というように

対話をして
傾聴して
承認するという姿勢。

そして

「感謝して」
「見守る」

という感謝の姿勢。

人を育成する立場の人が意識する
姿勢というのはこういうことなのだと

改めて
山本五十六元帥の思想に
感服する次第です。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

報酬を求めない

thread
報酬を求めない

一生けん命尽くしたのに
なにも反応がなかったとします。

そのときにどんな感情が湧くでしょうか。

「せっかくやってあげたのに」

といったネガティブな感情が
生まれたとしたら
それは見返りを求めていたということです。

好意をもっている女性にプレゼントをしても
思ったような反応が得られないとがっかりします。

これは自分がプレゼントを提供することで
相手から好意をもってもらえるであろうという
報酬を期待しているためです。

なにかを提供したときに
その報酬があって初めて心が満たされるという条件。

これは相手の反応に
依拠していることになります。

自分の感情が
相手の反応に依拠するのは
主体的な生き方ではありません。

相手がどう反応しようと

「自分がやりたいからやっている」

という人は
相手の反応に左右されません。

自分の行動に
報酬を求めても求めなくとも
人のためになる行動としては同じことなので
その価値は一緒なのですが

少なくとも

「自分がやりたくてやっている」

という主体性があれば

相手がどうあろうと
自分の感情がぶれることなく
おだやかな気持ちでいられるのでは
ないかと思うのです。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

挑戦と不安

thread
挑戦と不安

挑戦するということは
今までやったことのないことや
過去にうまくいかなかったことに
取り組むことです。

そして
挑戦につきものなのが
不安と失敗です。

過去に実行して
うまくいったことをそのままなぞるときは
特に不安は感じませんが

確実でないものに対しては
人は不安感を持つものです。

ということは
挑戦しているときに現れた不安は
挑戦しているからこそ
生まれてくるものです。

その不安は挑戦しているからこそ
得られる感情です。

過去に経験がないことをやろうとすれば
必ず失敗や予想外のエラーが発生します。

失敗やエラーは挑戦した数だけあります。

つまり
エラーや失敗は
挑戦をした証でもあります。

そのエラーや失敗は
どうしたら前に進めるのか
それを考えるための材料になります。

いずれも自分が前に進むために
必要な出来事です。

挑戦や失敗なくしては
成長はありません。

挑戦に伴う
不安な感情は
自分が成長するために必要な
感情だと受け止めてみましょう。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

自分ごととして捉える

thread
自分ごととして捉える

私は人事の仕事をしているのですが

「職場環境調査」という名目で
いろんな部署の管理職から
話を聴く機会があります。

そのときに
会社の問題点を指摘する人が
少なからずいます。

この会社は自律的に動ける人材がいない
この会社は指示待ち人間が多い
この会社は人材を育成する仕組みがない

こうした場合、承認・共感します。
そうですか。
そういう問題意識をお持ちなんですね。

その一方で
目の前にいる人材が
自律的に動けない人であるとしたら

その人に対して
あなたはどのように対応しますかと
問うてみます。

問題が自分の外にあると認識していると
自分では対処せずに
その環境を嘆くだけですが

自分ごととして捉えると
なにをすべきかが見えてきます。

問題だと思ったら
それを解決するために
何がどうなったらよいのか
そのためにどういう手を打てばよいのか

なにも会社全体を
変えようとしなくて良いのです。

目の前にいる人に
自律的に動いてもらうためには
どうすればよいかを考えるだけです。

考えてもわからなければ
ネット上で参考記事を探しても良いですし
他部門のマネジャや
上位のマネジャに意見を求めるのもありでしょう。
参照できる例はいくらでもあります。

なにかできることがあるはずです。
うまくいくかどうかわからないが
やってみることです。

できていないことをいくら嘆いても
なにも変わりませんが
その問題を自分自身の問題として
向き合って取り組んでみると
必ずなにかが変わります。

たったひとしずくの水であっても
ひと粒の砂を洗い落とすことができます。

そんな体験を重ねていくと
自分の成長にもつながりますし
いつか大きな成果を生むことに
つながるのではないかと思います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

自分の感情を放置しない

thread
自分の感情を放置しない

童謡『ぞうさん』を作曲した
作曲家の團伊玖磨さんがエッセイのなかで

『自分は工事現場の近くであろうが
踏切の近くであろうが作曲できる』

という内容のことが書いてありました。

さらに
『自分は環境に影響されるようなアマチュアではない』

という言葉が心に残りました。


これを読んだのは
中学生のころでしたが
プロは環境を言い訳にしないものなのだなと思いました。

その後、自分も社会人になって
仕事をするようになってから

どんな環境であっても
成果は出さなければならないと
思っていました。

サラリーマンも
仕事で対価を得ているプロであるからです。

サラリーマンは
なかなか自分で仕事を選ぶことはできませんし
部門や上司も選ぶこともできません。

やる気がおきない
気が進まない
仕事に興味が持てない

人間ですから環境によって
そんな気持ちになることがあります。

ですが、モチベーションが高かろうが低かろうが
対価を得ている以上は
一定の成果を出さなくてはならない。

こんな考え方で仕事をしてきました。

ところがこれを続けていると
心が疲弊するというか
麻痺してくるんですね。

挙句の果てに
自分の身体がコントロールできない
感覚がやってくる。

朝起きると
疲労感が強くて
身体が動かない状態です。

それでも無理に起きて
出社したものの
人の話は耳に入ってこないし
腕がとにかく重くて上がらないしで

会社を抜けて
営業車のなかで横になっていました。

どうも尋常ではないなと思って
病院に行ったところ
「うつ病」と診断されました。

投薬しながら
しばらく休んで
幸いにも寛解したのですが

このときの反省は
感情を放置してはいけない
というものでした。

辛いなら辛い
やる気が起きないなら起きない
悲しいなら悲しい
頭にきたなら頭にきた

その感情を
放置しないことです。

周辺にいるひとに
そういった話をするのは
自分の弱みを見せるようで
嫌だなという気持ちがあったのですが

いったん自分の感情を
切り離すためにも
誰かに言えばよかったなと
いまにして思います。

逆に身近な人だからこそ
話しにくいこともあると思いますが

そういうときは
利害関係のない第三者に
思い切り感情を吐き出すことを
試してみると良いと思います。

これをやることで
自分の感情をいったん切り離して
俯瞰することができます。

そしてそれをどう受け止めるかを
考えることができます。

自分の感情はそのままにしておかないことです。




コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise