ふくの天麩羅蕎麦 1350円
最近のランチのじかんは、ハズレが多いので、
満足できる一季へ行くことになりました。
前回、気になっていた天麩羅の衣も薄くて、
美味しいお蕎麦を食べることができました。
御蕎麦は、ココです。
ランチの後、足を伸ばして、夜宮公園の花菖蒲を見に行くことにしました。
北九州市に生まれてからずっと住んでいるのに、夜宮公園へは来たことがありませんでした。
花菖蒲はほとんど終わっていたけれど、紫陽花と深緑に包まれました。
夜宮公園は、思いのほか広かったです。
とんずら前の大亀・小亀
三日前、大亀がとんずらしてしまい、中庭の小さな池には、小亀が一匹になりました。
一匹と言っても・・・
小亀は、無数のメダカと20cmほどの鯉とともに、自由に泳いでいます。
小亀は、大亀が大好きだったけれど、居なくなってからは寂しいと感じているのでしょうか?
植木鉢の上の浮島も、今では小亀の独占場になっています。
昨日の今頃、双子雲が東の空に浮かんでいました。
雲の下側は、グレーで、雨を孕んでいるように感じました。
突然、電話が鳴って・・・ひとり欠員が出たので、代役をお願いしますとのこと。
◇本日の読み聞かせ◇3年生
『うちのかぞく』
『やさいのおなか』
『まぁちゃんのながいかみ』
と、いつもの定番を読みました。
4月23日子ども読書の日以上に子どもたちと一体になって、
楽しく読むことができました。
今年の3年生は、大変良い子どもたちです。
京のお気に入りショップの季節限定販売会が開催中なので、
見に行ってきました。
気になる文様のワンピースがあるのだけれど、またこの形?!!
大輪菊と桜文様を既に持っているのです。
今回は、パスしました。
その後は、お直し(ワイヤー交換)に出していた真珠のネックレスを受取りに。
いつもの渡り廊下から、雨に煙る今日の小倉城を眺めました。
デパートでは、日本百貨店協会主催の2013ご当地キャラ総選挙があるらしく
九州のご当地キャラ3体がが練り歩いていました。
福岡県柳川市のこっぽりー・・・握手をしてくれました。
福岡県のかわりみ千兵衛・・・名刺をもらいました。
鹿児島県のイーサキング・・・面白い顔立ちです。
3体と二度すれ違って、にんまり顔のわたしでした。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account