Search Bloguru posts

不明の花「カラミンサ・ネペタ」でした

thread
不明の花「カラミンサ・ネペタ」...
 
今日ある家のミニ花壇に極小花を見付けました。当然のことながら名前が解りませんのでご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。
花は1〜2mm程度です。とにかく細かい花です。



◆花の名前は楽天ブログのwildchabyさんに教えて頂きました。


★花の説明文
この花はとにかく小さな花でカラミンサ・ネペタというそうです。
シソ科・カラミンタ属の植物で草丈50cmくらいの宿根草で白い花をさかせ、開花期間は約2ヶ月くらい観賞できます。
原産地は地中海沿岸。花は小さく、白い花を咲かせる。葉にはハッカ臭があり、挿し木や株分けで増殖し、花壇苗に適しているようです。
この写真も花壇に植えられて咲いていたのを見付けてうつしました。
あまりにも花が小さくて久しぶりに苦労しました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-07-16 07:58

これはまた海の妖精のなんとかに似てますね・・・。

名前が思い出せませんが・・・。

小鳥のようにも見えます。
珍しい花ですよね・・・(-。-)y-゜゜゜

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-07-17 01:00

そう言えば小鳥によく似た花紹介していましたね。


このカラミンサ・ネペタの花もたしかに鳥のイメージありますね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise