この植物はハマナスの同じ所の千里浜なぎさドライブウエイの終点の土手に群生していました。
花は終わりで残り花を探すのが必死で1ヶ所だけ花が咲いていましたので撮してきました。
この植物、私も初めて見る花で当然名前も解りません。またつる性で3mくらい地べたを這うように伸びて茎から枝を出し殆どが実になっていました。
海岸に自生する植物ですが、もし名前ご存知でしたら教えて頂けませんか。初めて見た花ですから名前しりたいです。宜しくお願いします。
●花の名前はbloguruブロガーのファルコンさんに教えて頂きました。
★ファルコンさんのブログ
◆花の説明文
植物の名前はハマゴウと言い、クマツヅラ科・ハマゴウ属 になります。
ハマゴウは海岸に生育する常緑の低木で、本州・四国・九州からアジア東南部から南大西洋、オーストラリアにも分布しています。
葉の裏面には灰白色の毛が密生しており、白い。夏に美しい唇形の花を咲かせます。
花冠は長さ1〜1.5cmで青紫色で、おしべは4本。砂質の海岸に生育し、砂質海岸と周辺森林との境界部分に群落を形成するのが一般的です。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Posted at 2008-09-26 22:05
People Who Wowed This Post
Posted at 2008-09-27 08:10
People Who Wowed This Post
Posted at 2008-09-27 01:11
People Who Wowed This Post
Posted at 2008-09-27 13:05
People Who Wowed This Post