Search Bloguru posts

ゼニアオイの花

thread
ゼニアオイの花
 
この花は繁殖力の旺盛なゼニアオイの花です。
★花名:ゼニアオイ
★科名:アオイ科
★属名:ゼニアオイ属
★開花期:3月〜8月
★原産地:ヨーロッパ
★草丈:80cm〜100cm
★花言葉:恩恵・親切な気質
日本へ渡来したのは江戸時代のこと。ヨーロッパから中国を経て日本全土に広がりました。
初夏になると、庭先に咲いているこの花をよく見かけるようになります。花は直径3センチほどで濃淡のある紫色、丈は100センチほどになります。花は1日花で次から次へと咲きますのでけっこう見栄えのするゼニアオイです。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-06-02 21:49

これも見たことがありそうです。


めしべが太いんですよね。
けっこう見ることが多いかもしれないです・・・。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-06-03 12:02

江戸時代に渡来した植物ですがいまだに繁殖しています。

外来種は繁殖力が桁違いですね。
今どこに行ってもよく見かける花です。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise