Search Bloguru posts
  • Hashtag "#花" returned 1532 results.

ヒメイワダレソウの花

thread
ヒメイワダレソウの花
 
この花はヒメイワダレソウといいます。
ヒメイワダレソウは、クマツヅラ科・イワダレソウ属の植物でペルー原産で,昭和初期に渡来した多年草です。種子を稔らせることなく栄養繁殖だけで増殖するそうです。
ヒメイワダレソウは,花壇などで観賞用に植えられているだけではなく,法面強化(グランドカバー)のためにも植えられ雑草の繁殖を防ぐ効果があるのでしょうかね〜。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

涼しそうなアサガオの花

thread
涼しそうなアサガオの花
 
この花はアサガオの花です。
配達の途中で見つけました。木にそわせてアサガオを育てているアサガオの花です。見た感じも素敵で投稿する気になりました。アサガオの花もこれから沢山咲かせて楽しませてくれますが、梅雨の厳しいこの時期に一段と鮮やかな色を見せてくれています。一生懸命咲いているのを見ると自然界の不思議を感じます。色彩にしても時期に合った色で咲いてくれる花たちに乾杯。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ヨウシュヤマゴボウの花と実

thread
ヨウシュヤマゴボウの花と実
 
この花はヨウシュヤマゴボウの花と実です。
花の咲き始めはとても可愛い少しピンクかかった花ですが花も終わりになってくると写真の様に実になってきます。花期は6〜9月で茎は太く直立して紅紫色になり、高さが1〜2mにもなる。葉は大型の長楕円形。総状花序にかすかに紅色かかった白い小花をつける。果実は赤紫の汁をもち、穂になって垂れる。
この写真は近くの舗装された駐車場でわずかの土の所に根を下ろして毎年咲いています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

不明の木立ベコニア

thread
不明の木立ベコニア
 
この花は姉宅の玄関脇で管理している木立性ベコニアですがちょっと変わった花でラベルもなく名前がわかりませんので、もし名前ご存知の方は教えて下さい。
不明の花で紹介しょうと思ったわけでもありませんが名前知れば嬉しいので宜しくお願いします。一般的な立木ベコニアの説明をします。

花、葉、姿のすべてが美しく、数多い品種のなかには花付きがよく、一年中咲き続ける四季咲き性の品種も多くあります。茎の性質や伸び方で次の4タイプに分けられているようです。


1.矢竹型
茎が竹に似ていて比較的節間が長く、硬い茎を持つタイプ。


2.叢生型
茎は柔らかい草質で、節間は細目で短く、枝別れしやすい性質を持つタイプ。


3.多肉茎型
茎は多肉質で太く直立して伸び、節間も詰まっているタイプ。


4.つる性型
茎が細くつる状になり、地面を這ったりぶらさがって伸びるので吊り鉢に向くタイプ。
等があります。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ハナショウブ

thread
ハナショウブ
 
この花はハナショウブです。皆さんこの花はご存知だと思いますが簡単に説明しておきます。単にショウブという場合には、たいていハナショウブのことです。しかし、本当の「ショウブ」はサトイモ科で節句の時に菖蒲湯に使われる花はハナショウブと全く違います。節句に使うショウブは茎にいい香りがします。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

不明の花投稿します

thread
不明の花投稿します
 
この花はスターチースに似た花で以前から知りたい花の1つでした。
丁度配達の時に見付けましたので名前ご存知の方教えて下さい。
お願いします。



◆花の名前はファルコンさんに教えて頂きました。


    ★ファルコンさんのブログ


●花の説明文
この花は空き地などでよく見かけるサンジャクバーベナーです。
ヤナギハナガサ(柳花笠)、別名 サンジャクバーベナといいます。
ヤナギハナガサ(柳花笠)クマツヅラ科・で別名はサンジャクバーベナ(三尺バーベナ)。
原産地は中央アメリカ,南アメリカからの渡来植物です。
三尺バーベナのほうがよく知られていて、細い茎がすっと伸びて花一厘なので全体の写真が撮り難い花です。背丈1.3メートル位になります。



#園芸 #花

People Who Wowed This Post

アイリスの花

thread
アイリスの花
 
この花はだいぶ前に撮してホルダーの中で眠っていた写真です。
この花はアイリスといいます。
こな植物はアヤメ科で宿根草です。原産地は北半球の温帯に分布、約200種類あるそうです。花期は地方によって違いますが5月中旬〜6月中旬で適地は日光を好みます。日本全国栽培可能のようです。
アイリス類は多くの種類をもつグループで、いずれも美しい花を咲かせます。学名イリスの語源は「虹」という意味で、花の美しさを物語っています。日本に自生するアイリス類は、アヤメ、イチハツ、ハナショウブ、カキツバタ、キショウブ、シャガなどがあります。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ヤブガラシの花

thread
ヤブガラシの花
 
この花はヤブガラシの花です。日本各地の山野に生える多年草です。花期は6〜8月です。ヤブガラシにはスズメバチをはじめハチの仲間は,花の蜜を吸うためにいろいろな花を訪れてきます。特に緑色の花によくやって来るようです。あちこちの空き地や道ばたに生えているヤブガラシの花には、夏から秋にかけてスズメバチやアシナガバチなど、たくさんのハチがやってきます。ヤブガラシはどこにでも生えていますので歩道脇のヘンスに這って咲いているヤブガラシの写真を写しましたが時期が悪ければスズメ蜂と遭遇したかも知れません。考えただけでもゾ〜とします。皆さん花の咲いている6〜9月特に秋には気を付けて下さいね。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

不明の花「アップルミント」でした

thread
不明の花「アップルミント」でし...
 
この花はハーブの仲間のような気がしますがはっきりした名前が解りません。もし名前ご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。



◆花の名前は楽天ブロガーのリエールさんに教えて頂きました。


★花の説明文
この花はアップルミントの花です。
アップルミントはシソ科の多年草で地中海沿岸からヨーロッパが原産になります。
ミントの中でも比較的人気が高い、アップルミントの花です。
利用法としては香味料として各種料理に利用することができます。
夏、冷凍庫で氷を作る時などに葉を一枚づづ入れても青林檎の香の漂う氷ができます。
ハーブティーには茎ごと使用します。

#園芸 #花

People Who Wowed This Post

不明の花「ボタンクサギ」でした

thread
不明の花「ボタンクサギ」でした
 
この花は庭に植えられていてまだ蕾ですが名前が解りません。
紫陽花のような葉と花をしてますが紫陽花ではありません。名前ご存知の方は教えて下さい。
宜しくお願いします。



■花の名前は楽天ブロガーのwildchabyさんに教えて頂きました。


◆花の説明文
この花はボタンクサギ(牡丹臭木)と言うそうです。
クマツヅラ科・クレロデンドルム属の植物で、中国南部〜インド北部原産の落葉低木ということだそうです。
和名を「ボタンクサギ(牡丹臭木)」と言い,別名を「ベニバナクサギ(紅花臭木)」または「ヒマラヤクサギ(ヒマラヤ臭木)」とも言われているようです。この「臭木」というのは,葉が異臭を放つことから由来しているようなのだが,事実そのとおりとしてもあまり名誉な名前ではないですね。

#園芸 #花

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise