ペンタスの花はあかね科で熱帯アフリカ原産です。花期は6月 〜9月頃、葉は先がとがっています葉脈が目立ち表面はつやがあり茎の先に集まって咲く花は とても見栄えのする花です。寄せ植え・花壇等に植えても素敵ですよ。初夏から初秋まで花が咲き続けます。暑さに強い植物です。
今日のニュース
◆不二家 菓子の安全を宣言へ
私が10代のころオーディオに熱中してどうしても手に入れたいオーディオ機器がありました。今の世代では名前を聞いても知らないと思いますが当時としては高価でなかなか買える商品では有りませんでした。とにかくお金を貯めて最初に手に入れたのが”AKAI X−330D”このデッキは4トラックで行き、帰り、自動でテープを聞く事ができる当時では最先端の機能でした。当時はFM放送のジャズを録音してよく聞いた若い時代の思い出が脳裏にうかんできます。こちらのデッキは名古屋カトー無線で買いました。次に手に入れたのが”AKAI GX−600D”こちらは2トラックで片道しか聞けません代わりに音質が断然いいのです。当時プロの方も利用していたと聞いていました。このデッキは名古屋松坂屋本店で買いました。今になってみれば宝の持ちぐされかも知れませんが私にとっては若き時期の思い出がこもった大切な2台のデッキなのです。物置で引っぱり出して「今日のお題」に投稿する為にとにかく重量がありますので2台とも物置で撮影しましたのでバックが汚くて見にくいですが、何とか撮れましたので投稿いたします。私はカメラ・オーディオ関係に使った代償は想像がつきません。レコードでなくって私の場合は2台のデッキとカメラでした。カメラは日を改めて投稿します。特にNHKのFM放送でジャズのかん高い音を録音してよく聞いたものです。いずれも結婚以前の事です。もしデッキを知っている方がいましたらコメントでもいただければ嬉しく思います。私の若き時代の一コマでした。
今日のニュース
◆不二家 菓子の安全を宣言へ
この水仙はあまり見かけない黄色の水仙です。彼岸花(ひがんばな)科で日本水仙はスイセン属 。 開花時期は、12月15日頃〜翌4月20日頃までです。早咲きものは正月前にはすでに咲き出して いる(「日本水仙」「房咲水仙」などの 早咲き系は12月から2月頃に開花)。 3月中旬頃から咲き出すものは花が ひとまわり大きいものが多い。逆光でちょうどミツバチが飛んできて花の蜜を吸いに来たので面白い写真が撮れました。
今日のニュース
◆不二家 菓子の安全を宣言へ
この植物はとにかく丈夫でよく増えるオキザリス。チャーミングな小花から大花まで、種類も豊富で今回投稿する花は街路樹の根元に黄色いオキザリスの花が咲いていました。カタバミ科の仲間で丈夫で育てやすいのも魅力的ですね。配達中に見つけましたので、公開する為に写真を撮りに行きました。花は午前中咲いていても午後にはつぼんでいまう花もあります。写真を撮るタイミングが特に花は難しいと思っています。
2枚の写真別々の場所で撮したものです。今日のニュース
・・・◆夕張市にロッキーの銅像が登場!
この花は可愛らしいイキシアの花です。
アヤメ科で球根の植物です。原産地は南アフリカ。花期は4月。適地としては日あたりのよい場所と水はけのよい所です。この植物はどちらかというと栽培されることが少ない花ですが、丈夫な球根ですので栽培はいたって簡単です。 ただ、花茎が長いので、花の重さで倒れやすくなるのが少しやっかいですが、そうした場合は、切り花にして花瓶等で楽しむことが出来ます。(イキシアの仲間は40種類くらいあります) 今日のニュース
・・・◆夕張市にロッキーの銅像が登場!
この花はカネノナルキの花です。軒下に所に露地植えされていて花が咲いていましたので公開します。外に置きっぱなしの鉢も見かけますがならせば寒さにも耐える丈夫な植物ですかね。
本日のニュース
◆赤ちゃんポスト市が認可方針
この花はブドウムスカリの花といいます。ユリ科の植物で鮮明で濃い紫色のつぼ形の花が、ブドウの房のように密につく。花壇の縁取り用に植えたらいかがでしょうか。本日のニュース
◆赤ちゃんポスト市が認可方針
我が庭に植えたあるバイモの花芽がつきました。花はまだ小さなツボミですが茎の長さは80cmくらいにまでのび、花も地味な花ですが山草類に品があってあきませんね。花が咲き出したらまた投稿します。本日のニュース
◆赤ちゃんポスト市が認可方針
この写真は北海道恵山に行った時に撮した写真です。高山植物のヒメシャクナゲだと思います。まだ咲きかけで白っぽい花のようですが咲いた時期にはなかなか出会いがむずかしいですね。ピンク系の色で咲くのでしょうね。咲いた花が見たいね。下の写真は咲いていそうな花を見付けて写した1枚です。少しピンクの色がかすかに色づいているのが感じられます。本当に咲いた花が見たい。
本日のニュース
◆赤ちゃんポスト市が認可方針
山菜として知られるゼンマイを含むゼンマイ属(全8種のうち7種)の葉が展開し始めました。ゼンマイ類の胞子葉をご覧になれるのはこの時期だけです。胞子葉は、胞子を放出したらすぐに枯れ、秋までは栄養葉という胞子をつけない葉だけをだします。このてのゼンマイは生け花の主材で良く使われます。◆日銀が追加利上げ 即日実施
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account