Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


来期に備える宮城の銘酒 『雪の松島』

thread
来期に備える宮城の銘酒 『雪の...

HAKUDOU師匠のご推薦酒です。

今回の大震災で大きな被害が出た蔵元です。

タンクの大きい物が傾き、残っている醪(もろみ)2本を絞って今期は終了するらしい。

今季最後の酒が出荷されています、後は設備点検をして、来期に備えるとの事です。

  『雪の松島 特別純米酒』  大和蔵(たいわぐら)酒造(株)  宮城県黒川郡大和町松阪平8-1

この蔵の酒は超辛口(+20)でも有名な蔵。

【この蔵の座右の銘】
  「一に麹、二に酛、三に造り」   「酒づくりは人づくり」

   ★HAKUDOU師匠の馴染みお店、「たよし」 で一緒に飲んだ以来です、
       辛口の東北らしい骨太の酒です。(汲み揚げ豆腐、鹿児島産そら豆で)



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-05-30 17:33


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-05-30 17:33


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-05-30 17:34


    

People Who Wowed This Post

立ち呑みHAKUDOU
Commented by 立ち呑みHAKUDOU
Posted at 2011-05-31 16:44

仙台によく行っていたころがあります。仙台はミニ東京。
あんまり洗練されているので東北の感じがなく残念に想っている頃、松島にゆき、伊藤酒店で宮城の地酒にはまりました。

名門酒会系の人気酒でない素朴な味わいの。

そんなこんなで「雪の松島」は沈んでいるようで明るい味わいのなんとも好きな酒です。

◎先日はお疲れ様でした。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-01 02:54

「雪の松島」 は本場宮城で試されてたのですか。
最近流行りの艶やかさはなく、素朴な味ですが確りした味。
東北の地酒だなぁ!と感じます。
燗酒でも行けるのではないでしょうか?
次回は燗で楽しんでみます^^

先日は楽しかったですね。
今岡先生ともお会いできたし、ブロガーさんたちとも・・・
次回もよろしくお願いいたします。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise