Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


福田平八郎画伯

thread
福田平八郎画伯

画像の絵は、生家跡地に記念碑として建てられているものです。(タイル画)

福田画伯を代表する日本画2点です。


【福田平八郎】  1892年(明治25年)~1974年(昭和49年) 享年82歳
  
  大分県大分市王子町一丁目  生家は文房具店を営む父母の長男として生まれる。
  京都市立絵画専門学校(現・京都市立芸術大学)卒業
  後に本校、教授となる。
  1947年(S22年) 日本芸術院会員
  1961年(S36年) 文化勲章受賞  文化功労者
  日展常務理事から顧問へ。

  【大分市には画伯にちなんだ、「福田平八郎賞大分市小中学校図画展」 という名称の賞があります。】


    ★法然院(京都市左京区)哲学の道近くのお寺に、福田画伯ご夫婦のお墓があります。

  
  
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-22 19:23


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-22 19:24


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-23 04:24


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-23 04:25


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-22 19:25


    

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2011-06-23 05:58

これ、いいですね。(^_-)-☆
どのくらいの大きさあんんでしょうか?

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2011-06-23 15:41

福田画伯は静物画も良いのですが、小動物を描くのが得意です。
鮎とか鯉、ウグイスなどの小鳥を描いた画は生きてるように見えます。

大きさは新聞紙面より一回り大きい位ですかね。
色彩が素晴らしいです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise