Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

  • 裏メニュー佐賀の酒対決!『宗政』と『光武』

裏メニュー佐賀の酒対決!『宗政』と『光武』

thread
『宗政(そうまさ) 純米吟醸 ... 『宗政(そうまさ) 純米吟醸 日本酒度-15』  宗政酒造 佐賀県西松浦郡有田町
昭和60年に創業の新しい蔵、焼酎も造っています。

『光武(みつたけ)手作り 純米... 『光武(みつたけ)手作り 純米酒』  光武酒造場  佐賀県鹿島市浜町
あの 「鍋島」 の蔵にも近い蔵です。
裏メニュー佐賀の酒対決!『宗政... 裏メニュー佐賀の酒対決!『宗政...  使用米:佐賀県産山田錦78%...  使用米:佐賀県産山田錦78% 佐賀の華22%  精米歩合:55%  
日本酒度:-15  酸度:1.3  アミノ酸:1.6
 使用米:山田錦   精米率:...  使用米:山田錦   精米率:50%
メニューには書かれておりません... メニューには書かれておりません。

公園前世界長で表メニューに無い酒です。

マスターに特別に出していただいた酒です。

どちらも4合瓶入りの、九州の酒処、佐賀の酒です。

 
   『宗政(そうまさ) 純米吟醸 日本酒度-15』  宗政酒造  佐賀県西松浦郡有田町

日本酒度-15という、全国でも珍しい超甘口ですが、甘く感じないバランスの良さ。

【東証一部上場するサニックスの関連蔵、昭和60年に創業した新しい蔵です】

「のんのこ」 という銘柄の本格麦焼酎も手がけています。

  
   『光武(みつたけ)手作り 純米酒』  光武酒造場  佐賀県鹿島市浜町

【品のある芳香と奥深い味わい、冷でも燗でもうまい酒】

九州の酒蔵の多くは、焼酎と日本酒を両方手がけているところが多いのです。、
光武酒造場もご多分に漏れず、「掛け持ち酒蔵」 です。
「魔界の誘い」 という焼酎の方が有名ではと。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise