Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


大黒正宗(安福又四郎商店)は今!

thread
大黒正宗の跡地は売却されました... 大黒正宗の跡地は売却されました。 丸亀製麺の店舗が出来るようです... 丸亀製麺の店舗が出来るようです。 現代建設中です。 現代建設中です。 跡地を見ると寂しい事ですが、こ... 跡地を見ると寂しい事ですが、これも時代の流れでしょうか。 大黒正宗(安福又四郎商店)さん... 大黒正宗(安福又四郎商店)さんも、新天地(白鶴酒造)で良い酒を造っていただきたい。 大黒正宗(安福又四郎商店)は今... 大黒正宗(安福又四郎商店)は今... 大黒正宗(安福又四郎商店)は今...

宝暦元年(1751年)に創業した、灘の蔵元でも古い歴史のある蔵です。

灘五郷のひとつ御影郷にある灘の地酒蔵です。

  『株式会社 安福又四郎商店』  神戸市東灘区御影塚町1-5-10

阪神淡路大震災で木造蔵4棟はすべて倒壊、酒蔵存続の危機を乗り越え再建しました。

唯一残った鉄筋蔵、1974年に竣工した “大黒蔵” を使い震災を機に機械を使った大量生産方式から、

手造りでの小規模生産に路線を転換するも、建物の老朽化にともない製造路線を変更。

清酒最大手の白鶴酒造と業務提携、醸造蔵の設備を借り受け、昨年の10月から酒造りを始める。

髙木杜氏からバトンタッチした井上杜氏ら蔵人・社員が白鶴蔵に出向き、伝統の味を守っています。

その結果なのか、今年の出来は近年にない最高の出来と評判です。

大黒正宗は、しっかりした味わいに根強いファンも多く、角打ち学会も応援しています。


  ★大黒正宗の跡地は売却されて、現在は「丸亀製麺」の店舗が建設中です。


#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
Happy
Sad
Surprise