Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


精米歩合 『9%』 の極みの超大吟醸

thread
精米歩合 『9%』 の極みの超...

通常、精米歩合が50%以上が大吟醸酒の基準とされてます。

この酒は、なんと全国トップクラスの9%、酒米を91%も削って造られています。

米を限界まで磨き上げ、中心部(仁丹より小さい直径1mm)だけを贅沢に使ってます。

  『亀の甲 寿亀 神韻(純米大吟醸酒)』  田中酒造場(1835年創業) 姫路市広畑区本町
              【幻の酒米:亀の尾100%使用  日本酒度:+3  酸度:1.5  アミノ酸:1.0 
               720ml(10,500円)  全国限定320本】

西脇市の契約農家に土壌改良を頼み、丈夫で粒のそろった米を生産し、

通常の4倍にあたる約100時間をかけて、ゆっくりと精米したとか。


【賛否は別として、田中酒造場の田中康博社長、次は 「8%台への挑戦 、飲み手を驚かせ続けたい。」 とか。
 新聞等で話題になり、おいさんも一本手に入れました、今年のお正月にいただこうと、専用冷蔵庫で眠っています^^】



                      
  
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-19 03:16

桐箱入りです。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-19 03:20


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-19 03:21


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-19 03:22


    

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-19 03:23


    

People Who Wowed This Post

じゅうご
Commented by じゅうご
Posted at 2010-11-19 14:23

亀の尾9%精米で作ったお酒ですか??
亀の尾というと『夏子の酒』のモデルとなった新潟の久須美酒造と
亀の尾発祥の地で阿部亀治翁の子孫より種籾を分けていただき、
親子2代に渡り亀の尾のお酒を作った山形の鯉川酒造があります。
でも亀の尾は飯米ですね。
鯉川酒造の『亀治好日』(亀の尾55%精米)のレギュラー、原酒、うすにごりの3種類を埼玉の酒屋より取り寄せています。
燗に向いたお酒です。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-22 17:10

じゅうごさん!
コメントありがとうございます。

お酒のこと詳しいですね。
『夏子の酒』 亀の尾でしたね。
最近は、各地で亀の尾が栽培されてるようでね。
酒米といえば、山田錦ですが、大分の小松酒造場は、
今期から、『大分三井』 という古い酒米を自家栽培して仕込むようです。

『亀治好日』 ですか、味わってみたいですね^^

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-11-20 00:35

日本酒好きにはたまらないんでしょうね。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2010-11-22 17:24

birdyさん!
精米歩合が9%という酒は、他には無いでしようね。
考えられない酒造りです。
社長の趣味道楽も入っているのでしよう^^

精米すればするほど、雑味がなくなりますので、
酒としては最高なのですが・・・
そこまでする必要があるのかは疑問です。
また削った米はどうするのかも気になります・・・^^

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise