Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan
  • Hashtag "#バー" returned 6393 results.

freespace


再び新開地  『立呑み赤ひげ本店』  

thread
再び新開地  『立呑み赤ひげ本...
新開地に行けば、必ず寄りたい立ち呑みの店の一つ。

早い!旨い!安い! 神戸には他に無い三拍子揃った店。

串カツがメインで旨いが、やっぱし刺身!新鮮で安い。
この他、料理の種類が多いのも嬉しい。

酒の種類は多くは無いが、バランスがいい。

料理と酒はコメントの方で見てください。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

住吉の名店 『さかなでいっぱい』

thread
住吉の名店 『さかなでいっぱい...
美味しい魚が食べたくなったら行く店。
JR住吉駅前に在る、人気立ち飲み店『さかなでいっぱい』。

とにかく新鮮な魚介類が沢山あり、安くて有名。
もちろんお酒類も安くて、品数豊富です。
定期的に変わる、全国の珍しい日本酒も魅力の一つです。

ここの大将、柳さんサッパリした男前!
スタッフの女性2人も美人!
最近バイトで入った娘、中国吉林省出身の留学生まだ18歳、
可愛い!美人!モデルの様な娘です。本当です。

大将今日のお薦め、今日は土用の丑の日2回目、ウナギの白焼きポンズであっさりと。

本日いただいた料理
宮崎産 天然岩牡蠣  580円
マグロの中落ち    280円
ウナギの白焼き    380円
〆鯖         280円
鱧の真子の煮物    280円
どれも味は絶品でした。  写真は次回に。

お酒は
生ビール×2、芋焼酎×2
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

立ち飲み 『かこも』

thread
立ち飲み 『かこも』
JR住吉駅南すぐ、国道2号線に面した所に、
最近オープンした、お洒落な立ち飲み店、 『かこも』

オーナーでもある、中嶋基晴マスター曰く、
みんなで仲良く囲んで、楽しんで頂きたいとかで、
この店名を付けたとか。

確かに店内のカウンターはUの字型、お客みんなの顔が見える、
テーブルは無く、立ち席で14〜5人が入れるスペース。

料理はお洒落で美味しいので、女性客が多いいのもうなずける。
酒も種類も多く、いい酒を厳選している。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『濱田屋』 大黒対決!

thread
『濱田屋』 大黒対決!
久し振りに、阪神魚崎にある『濱田屋』さんにおじゃましました。

毎週水曜日、濱田屋恒例の「大黒正宗対決!」の日です。
今日の大黒正宗に対決する料理は、「生ハム3種盛り」です。

大黒正宗の 「原酒」 「なましぼり原酒」 「生酒原酒」の三種類から、
どれかお好きな酒を選んで、本日の対決料理と組み合わせるのです。
この組み合わせで、500円 ワンコインです。

いただいたお酒
「大黒正宗・なましぼり原酒」 安福又四郎商店  (250円)
「仙介・純米酒」 泉酒造 (300円)
「梅乃樹・純米酒」 安福又四郎商店 (350円)
「道灌・千代田蔵」 大田酒造 (250円)
他に生ビール、 サッポロラガー(赤星)

どの酒も美味しすぎて、ちょっと呑み過ぎました・・・反省!
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

銘酒・越乃寒梅の古酒米焼酎

thread
銘酒・越乃寒梅の古酒米焼酎
知る人ぞ知る!湊川公園前の、名立ち呑み居酒屋 『世界長』

料理も旨いが、酒もいい!
他には無い、呑めない酒をここは出してくれる店。
それが好きで通います。

この酒は、日本酒「越の寒梅」で有名な蔵、新潟の石本酒造が造る、
「米焼酎」 『越の寒梅古酒乙焼酎』 40度です。
日本酒を造るときに出る、それも大吟醸酒粕を原料に5年間
熟成された古酒です。
生産量が極端に少なく、まず一般に出ることもなく、
入手困難な酒です。

これをオンザロックで戴きました。
40度とは思えない口当たりの良さ、マイルドだが味はしっかり、
日本酒の吟醸香が、口の中いっぱいにに広がる。
夢の世界に誘われるような感覚になる酒です。 見事!

ただネットで見ると一本720mlで、2万円とはビックリです。
おいさんの、嫌いなプレミアムが付く酒の一つです。
したがって買って呑む事とは無いので、ここでチビチビ楽しみます。

『越の寒梅古酒乙焼酎』 40度 720ml  ロックで500円
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大分宇佐の銘麦焼酎  『兼八』

thread
大分宇佐の銘麦焼酎  『兼八』
以前ライオン堂のマスターとママとで行った、神戸の立ち呑み店。
湊川公園の南側、『世界長』に久し振りに寄ってみた。
兄弟で経営しているお兄さんが、日曜日だったせいかこの日は一人で入っていた。
店主、おいさんの顔を覚えていてくれた、嬉しかった。
顔見知りのお客さんもいて、笑顔で迎えてくれた。
隣のお父さんが気持ちよく話し掛けてくれた。
またトイレがここは無く、湊川公園の地下街にあるトイレまでこのお父さんが案内してくれた。
これが小さな家族的な、立ち呑み店の素晴らしさ、
だから立ち呑みはやめられない。

芝田真督氏の著書「神戸立ち呑み八十八ヵ所巡礼」では、
数ある世界長と区別するため『公園前世界長』と呼ぶそうである。
おいさんも使わせて頂いた。

ここのアテは充実していて、たいがいおいてある鮪の刺身が旨い。
またホーローのパットに盛られた料理は、どれを食べても美味しい、
とくにナポリタンやクリームシチューの洋食も絶品だ。

ここの店主はジャンルを問わず酒に造詣が深く、充実している。
他店では呑めない入手困難な酒や、珍しい酒をさりげなく置いてる、
おまけに料金も、驚くほど安いときている。

樽で寝かせた 『兼八』 38度、60CC 500円 絶品なる味!
本鮪中トロの造り、メチャ旨い!
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

八木酒店の看板酒 『豊祝』

thread
八木酒店の看板酒 『豊祝』
八木酒店の看板酒は、当初西区神出にあった井澤酒造で造った、
オリジナルブランド「やぎ娘」でしたが、
蔵元の廃業でやぎ娘に似た酒、明石種類醸造の「大樹」を看板酒に変え。
現在は、奈良市今市町の奈良豊澤酒造の酒、『極上豊祝ほうしゅく』を看板酒としています。
辛口すっきりで燗より冷やのほうがお薦めです。

やぎ娘の銘が入った、大きくずっしりと重たい利き酒用ぐい呑み、
酒は昔ながらの、ちろりで出してくれる220円。
アテは150円から250円程度、一番のお薦めは湯豆腐200円。

暖簾は今もやぎ娘の銘が入ったものを、使用しています。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

知り合いの 八木酒店

thread
知り合いの 八木酒店
八木酒店に久し振りに行きました。 と言っても20年振りですけど。
八木酒店の3代目が、当時私どもの会社に社員として在職してまして、
彼が在職中に、ご両親が経営されてた八木酒店の居酒屋へ、
何度かお邪魔して以来です。

あの大震災で店舗兼自宅が倒壊しまして、
お母さんがその犠牲になりました。
お父さんはショックで体を壊し、暫らく営業は出来ませんでした。
店を建て直して、弊社を退職し酒屋の修業に行ってた彼が戻り、
今は70歳を超えたお父さんと息子二人で、酒屋と居酒屋を切り盛りしています。
店の前に新しく建て替えた銭湯があり、そこのお客さんが風呂帰りに寄ってきます。

ご近所さんのたまり場的存在、家族、子供連れ、おっちゃん、おばちゃんと、みなさんの会話が面白く、退屈しません。

お酒は次へ続きます。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

ご存知!『下町のナポレオン』の蔵

thread
ご存知!『下町のナポレオン』の...
大分九重町の八鹿酒造が出れば次はここでしょう。

大分は宇佐市の「三和種類株式会社」、
麦焼酎「いいちこ」と言ったほうが解りやすいでしょうか。
同じ大分の日出町の麦焼酎「二階堂」の「二階堂酒造」、
全国的に麦焼酎の一大ブームを作った、大分麦焼酎の、
二大メーカーです。
麦焼酎の発祥地は長崎の壱岐と云われていますが、
全国的にメジャーにしたのは、この2メーカーでしょう。
その双璧の一つがこの、三和種類です。

前回ご案内しました、八鹿酒造の麦焼酎「なしか!」は、
蔵元が自ら、「第三の麦」とキャッチコピーしていますので、
ここではあえて、いいちこ、二階堂に次ぐ麦焼酎として、
なしか!は三番目とさせて頂きます。

代表的な製品3種類です、全て大麦が原料です。

左から 『iichko(いいちこシルエット)』、 『いいちこフラスコ』、
『iichiko SPECIAL』
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大好き麦焼酎!大分八鹿酒造 『なしか!』

thread
大好き麦焼酎!大分八鹿酒造 『...
わたしが大分に帰ったら、毎日飲む酒です。

「御手洗酒店」さん「大分・長浜角打ち学会」の本拠地です。
この御手洗酒店さんに、角打ち仲間が毎晩集まり、
みなさん思い思いの角打ちを楽しみます。

八鹿酒造は清酒「八鹿」が中心ですが、
麦焼酎の「なしか!」人気のある「銀座のすずめ」シリーズなど、
最近は焼酎造りにも力をいれています。

左から、「虹色おいさん」、大分出身の人気コピーライターである、
吉田寛さんの著書「虹色おいさん」の出版を記念して、
造られた麦焼酎です。
次が人気の「銀座のすずめ・琥珀」、
そして「なしか!」、黄色キャップは大分限定20度です。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise