WiFiの暗雲

0 tweet
暗雲と言っても、企業内や家庭での使用ではありません。
公共の場所、人が密集する場所ではWiFiの使用、更には3G
での通信が困難となっています。
新幹線車輌の中、駅、空港などでの従来とは比較にならない
WiFiの回線使用数はオーバーフロー状態です。
従来のノートPCに加え、スマフォ・タブレット、これにテザリング
(ポータブルWiFiルータ)が加わると事になります。

WiFiの電波形式はスペクトラム拡散方式で、雑音に強い事と
電波法の規制を逃れるために、電界強度を抑える方式ですが
使用帯域幅が広く、認可された帯域内では使用可能な接続
台数は多くはありません、広い場所ならアクセスポイントを
増やす方法で対応が可能ですが、それも限界があると思われます。

イーサネットのCSMD/CDの利点は無線伝送が中間に介在すれば
失われます、電話のようなリアル性が必要ない分だけ通信時間の
遅延やパケットの欠落が発生する恐れがあります。

今後、人が密集する場所での携帯端末の使用状況は社会問題
になるかも知れません・・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account

予期せぬスマートフォンの広がりにより、最近特に感じるようになりました。
無線LANが基幹システムに組み込まれている場合は要注意ですね。
解決方法はKUMA社長の得意分野の方向性ですね。
Posted at 2011-10-19 19:25

People Who Wowed This Post


次世代通信システムへのリレーが上手く行くか否か、かなり難しいと思い始めています・・・・
Posted at 2011-10-20 08:56

People Who Wowed This Post


技術的に解決できるのでしょうか。

物理的にしか解決できないのであれば、諦めるしかないかも知れませんね。今後も乗数的に通信量は増えるでしょうし・・・

ビジネス用とレジャー用とか用途によって、帯域を変えるとか・・・う~ん難しそうです。
Posted at 2011-10-20 12:38

People Who Wowed This Post


周波数帯が携帯側で固定されているので、私の知りうる技術レベルでは解決は極めて難しいと思われます。
そもそも帯域が狭く、利用者数がこれ程になるとは「想定外」のようです。
Posted at 2011-10-20 13:08

People Who Wowed This Post