Bugと未対応

0 tweet
Bugと未対応
システムを作る側で一番の悩みは、システムの根幹ではく、ユーザーは使用する
機器やAPL(ブラウザ)などでの差異をカバーする点にあります。

日本の携帯電話はガラケー(ガラバコズ携帯)と呼ばれ、独自仕様が乱立し、電話は
ともかく、これでのメールやWeb使用は厄介な問題を抱えています。

国内のWebでの展開を行なっている企業の多くは、じつはこの問題で大きな負担を
強いられていましたが、これがスマホになれば一気のその負担がなくなります。

この問題の多くは「字化け」として現れるので、使用者は当然Bugと言って騒ぎますが正確には未対応とすべきでしょう。
※大抵はどこそこのBlogは対応しているのに等の比較してのクレーム、開発環境
の無い米国ではどだい無理な話、未対応と回答していただければ良いです。
国内でも一人の使用者のために振り回される事があります。

この開発状況&対応は、特に今後の展開を考慮すれば、有償ならともかくBloguruの
ように完全にスポンサーぬきでの開発状況では、未来への開発投資を優先すべきと
考えます。RFCに開示出来ないガラケーの仕様を潰すのは時間と労力の無駄と考えます。

Bugはフマキラーでころしましょう!
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

携帯電話でのメールの世界標準はSMSだと思います。
日本では各社固有のサービスとして展開してきましたその最たるものがiModeメールですね。

外国に行くと銀行取引などで携帯を使った認証システムを行っているところがあります。トランザクションの本人確認が必要な時あらかじめ登録した携帯のSMSに認証コードが送られてきてそれをATMやオンラインバンキングで打ち込むことで処理されるのです(これも完璧でないことはちょっと別にして)。

言いたいのはガラケーでは(日本では)世界標準のSMSがあまり使われてなくて全部自社の囲い込のため独自システムを作ろうとすることです。他にも類似の事象は多いと思っています。

デコメとかやたらとアイコンを使う人がいますがそんな乗りでインターネットメールやブログに書き込まれたら文字化けばかり。私はそういう類はまず使いません。
Posted at 2012-02-09 22:09

People Who Wowed This Post


全くです。
私も、このメーカー間の差異が、人生で取り返しのつかないトラブルの発端になりました。メールが届いて、ちゃんと読めていたらと、何度ホゾを咬んだことか・・・・
Posted at 2012-02-10 07:17

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.