先入観は魔物

昨日、自宅でのサーバの調整中の「事故」です。
会社と自宅は無線LANで繋がれています(距離700m)
会社内はセンタールータでセグメントが分割されており、無線LANがわには外向きのGatewayはありませんが、センタールータ(L3)でFWDしています。
今回自宅にもCableTVのGIP固定を確保し、Gatewayを設けました。
つまりGatewayが二つ存在し、それぞれのネットワークアドレスが異なり、中間はセキュリティ保護の無線LANで繋がれている環境です。
社内の二つのセグメントから内部でサーバに接続をする設計なのですが、サーバを公開してからうまく動作しません、いろいろ試してみてもダメ・・・・・

やはり環境が複雑でRIP/RIP2(ルータの情報交換)がうまく動作しないのか?
などなど、システムが複雑であるとの先入観で原因究明をしてしまい、いたづらに時間が経過します。

Gymも行かず、半分諦めて寝酒を飲み、再度照明の無いサーバ室のHUBを見ると
「あれ、LEDが点灯していない!」
ケーブルが抜けかけていました、お粗末の極み・・・

通常ならどこかがおかしいと設定より前に物理面を見るのですが「複雑」の先入観が妨げとなりました、まだまだ未熟です。

写真上 4番が点灯していない。
写真下 正常動作
#PC #テクノロジー #ネット

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

大変勉強になりました。

PC素人には参考になりました。
Posted at 2009-04-06 17:41

People Who Wowed This Post


言い訳ですが、自宅での作業なので緊張感が欠落していたのは事実です。


久々にジュニーウォーカーの黒をストレートで煽り、酔眼でLEDを見てあれぇ・・・・

たまにはお酒が役に立ちます(笑)
Posted at 2009-04-07 02:59

People Who Wowed This Post


猿も木から落ちるのたとえですかねぇ・・・。
Posted at 2009-04-06 20:28

People Who Wowed This Post


熊が鮭を担いでいて、全部落とした感じでしょぅか(笑)
Posted at 2009-04-07 05:51

People Who Wowed This Post