今日は冬至

日中の時間が年中で一番短い冬至です。
日の出の時間は以後でも急速に早くなりませんが、日没時間はだんだん遅く、日照角度は俄然上向いてきます。
寒さは厳しくなりますが、冬からターニングポイントとして私はこの冬至の日を待ち焦がれています。

写真は冬至の日の出、7時ごろです
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

待ち焦がれた冬至の日に到達ですね!!


冬至なので、夕食には、朝日と同じ色の南瓜の煮物をいただきます。
Posted at 2009-12-21 16:09

People Who Wowed This Post


冬至はかぼちゃですね、やはり・・・・

今晩はどうしようか、迷っています。
Posted at 2009-12-22 08:36

People Who Wowed This Post


年が明けると陽が長くなってきたのが実感できますね・・・。


今が一番短いですね・・・。
Posted at 2009-12-21 17:25

People Who Wowed This Post


冬至以降は日の出の時刻はあまり早くなりませんね。

1月半ばでも5分ほどしか早まりませんが、日没の時刻は20分程度遅くなります。
ほんとにみるみる日が長くなる感じがします、これからが冬本番ですが、確実に日没が遅くなるのは山行きには嬉しいですね。
Posted at 2009-12-22 08:37

People Who Wowed This Post


冬至を英語ではthe winter solsticeと言うと、私の和英辞典には書いてありますが、アメリカではthe first day of winterの方が一般的と思います。


確かに明日からは日が長くなるけれど、この一般的な英語の言い方ではこれから厳しい冬将軍が来るぞ、というイメージですね。
Posted at 2009-12-21 17:35

People Who Wowed This Post


日本の緯度でのお話ですが、冬至以降は日の出の時刻はあまり早くなりませんね。

1月半ばでも5分ほどしか早まりませんが、日没の時刻は20分程度遅くなります。
ほんとにみるみる日が長くなる感じがします、しかし寒さはこれからが本番ですね。
寒風が強く、辛い季節の始まりです。
Posted at 2009-12-22 08:39

People Who Wowed This Post