UTMの導入は慎重に

0 tweet
画像はWebから拝借 画像はWebから拝借
最近、セキュリティ対策としてUTMの導入をすすめる営業が増えています。
従来のファイヤーウオールに加え、メールの監視等を強化してあるようですが、
これが意外に曲者です。

メールのブロックはかなり難し技術で、これをデジタル処理をするのは
至難の技なのですが、販売する側は、その難易度をよく理解していない
場合が多く、現実に幾つかのトラブルを起こしています。

厄介なのは、Web閲覧はOKでメールはおかしいとの現象を起こすことで
メールサーバーに異常と早合点してしまうことです。
サポート側にUTMの導入が知らされていない場合が一番厄介で、対応に
遅れが出る事態となり、大きな損失が出ます。

加えて問題となるのは、UTMの保護に馴れきった使用者が、自宅や外出先
などの保護なし環境でメールを扱う場合です。UTMのない状態ではかなり
な注意が必要ですが、それがちゃんと出来るのでしょうか?

メールは最後は使用者がチェックし、安全を見極めるのが鉄則で、これを
機械任せにしてはなりません、何処かで痛い目に会います。
#network #pc

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account