このメール絶対に開封してはいけません!!

このメール絶対に開封してはいけ...
差出人が怪しく、フッターもありません。
添付ファイルが危険です、絶対に開封してはなりません。

この手のメールはウイルス検知にもひかからないので厄介です。
とにかく、覚えの無いメールは絶対に開封しない、添付があれば
爆弾と思ってください。
#network #pc #wifi #ブログ

People Who Wowed This Post

AndroidでのEmailはこれ

AndroidでのEmailは...
複数のAndroidマシンを使っていますが、Emailはこれですね。
Note、Tablet、スマホもすべてこのK-9です。
非常に細やかな設定が出来るのです、PCにでは不要でもスマホでは必要な
機能が揃っています。
プレインストールのAPLでは歯が立ちません、まだの方はおためしください。
#network #pc #wifi

People Who Wowed This Post

今朝は冷え込みました(2017.01.07)

今朝は冷え込みました(2017...
やっと日の出時刻が7時を切り込んできました。
今朝は霜が降りています・・・・・・・

昨日からの大仕事は山を越えましたが、細部の設定やら問い合わせで、自宅で
対応しています。
#dp #network #pc #raw

People Who Wowed This Post

新年最初の大仕事中

新年最初の大仕事中
EmailのみのServer移転(ホスティング移行)の仕事です。
十指に余るほど経験していますが、いつも神経をすり減らします。

一番重要なのは、クライアント全員に関する説明で、これを詳しく一気に行うと
混乱します。
時間をかけて、準備をし、慎重にX-DAYを決めるのですが、これが結構厄介です。

ドメインの管理権限が掌握出来ていれば比較的簡単ですが、それが出来ない
ケースもあり(今回はそれ)、MXレコードの設定に時間制限を受け、X-DAYが
中々决定出来ません。

やっと决定し、その監視と各クライアントの設定の質問に昨日午後から対応
しました。

MXレコードとサブドメインの設定を行っても、それが世界中に反映されるのには
時間が必要です、最長48時間等と言われていますが、最近の経験では1週間
必要だった場合もあります。

今回はPOPからIMAPでの切り替えで、旧Serverに未読を残さないとかの
諸注意を何度も行い、直前まで気が抜けませんでした。

この仕事、新旧のホスティングサービスとの綿密な打ち合わせ、クライアントへの
告知など、幾つかの手順があります。古いServerの場合、WebでのGUI操作の
出来ないモノもあります。
知識と経験が問われる作業ですが、やりがいのある仕事です・・・・・

※備忘録として
@クライアントはメーラーの設定は自動でしか出来ない、認証&暗号の部分でつまずく。
@移行の場合は同じメーラーに追加でアカウントを作製すること、旧のEmailは移動で新に。
@SPAMフィルターやFWDの設定は一段落してから
@クライアントの「出来る」「わかっている」は要確認
@資料を事前に渡しても、あまりよく理解出来ていない、直前にMailでフォロー
すること
@POPからIMAP移行は要注意、根底の部分での理解が出来ていない
@旧側に配信されたメールは転送処理などをしておいて、移行後もサルベージ出来るようにする。
@MXレコードなどが周知されるのには時間が必要、それも一斉ではなく、
プロバイダーによって時間差生じる、これにより様々な問題が生まれる恐れが
あるので、この点を熟知すること、面倒ではあるがクライアントの利益(価格や
利便性)を考え、先送りをしてはならない。
特に自社内でADSがあり、DNSを管理している場合、MXレコード変更の認知が
遅れ、CASHでの動作が伴う場合がある、これはすでに名前解決では新Server
にアサインしているのに、社内間メール等はこれを利用せず、古いままでアサイン
するケースがあり要注意。
@機器やシステムが販売出来るわけではないが、この作業が出来る能力や
経験知識はクライアントのために己に与えられていると考えよ。

http://www.geocities.jp/w_engineer_m/dns.htm
#hub指数 #network #pc #wifi #ブログ

People Who Wowed This Post

LANケーブルのツメ折れは絶対に放置するな(2)

装着には工具は不要です 装着には工具は不要です
ツメ折れの放置は様々な被害を及ぼします。いっそ断線状態(外れた)なら良いの
ですが、なまじ接触していると厄介です。
ファイルの損傷、バックアップの失敗など恐ろしい事が、このツメ1個で発生します。

弊社の経験では、特別な対策が無くてもツメの折れにくい製品と折れやすいモノ
とが存在することが判明しています。

しかし折れると交換以外しか対処が出来ません。
プラグ交換が出来るなら良いのですが、それが出来ない場合はケーブルの交換
となりますが、最近は、一時的にリカバリー出来るパーツが出回っています。

写真がそのパーツです。
ご来店くだされば、プレゼントします、先着50名、お一人様3個でお願いします。

Bloguruで見たとおっしゃってください。
遠方で行けない方には、着払いでお送りします、お知らせください。
#network #pc

People Who Wowed This Post

LANケーブルのツメ折れは絶対に放置するな(1)

LANケーブルのツメ折れは絶対...
LANケーブルのツメ折れは故意を除けば、原因は取扱が粗雑であることです。
6から7mmの隙間のあるツメ(ラッチ)は引っかかりやすいのです、ここで無理に
引っ張ると、ラッチは変形しますが、正規の製造方法(材質)であれば、20回
程度の屈曲をしなければ折損にはなりません。
数回の屈曲で折れる場合は、材質に問題があります、材質は硬すぎても、柔らかすぎてもよくないのです。

折れたら交換すれば良い、と考えるのは現場を知らない方で、実際の現場での
LANケーブルの交換は簡単ではありません。

そこで、折れた場合、そのまま挿して放置するケースとなるのですが、これは
正に諸悪の根源となります。

LANケーブルはラッチで正常な接触を維持する構造です。
接触が正常に保たれない場合の障害は全く予想が出来ません。
いっそ外れてしまえば対策できますが、中途半端な接触状態は
恐ろしい結果になる場合があります。
その症状と対策は次回
#hub指数 #network #pc

People Who Wowed This Post

2台目のSmartwatch

2台目のSmartwatch
一年程度のブランクがありましたが、再びSmartwatchを購入して着用を始めました。
初代はSAMSUNGで今回はSONYです。
SAMSUNGは筐体やバンドの出来が悪く、充電不能となり放棄、今回は色々
調べてSONYです、特に最近価格が大幅に値下がりしているので購入してみました。

AndroidWearは使い慣れているので、戸惑うこと無く設定は終わりましたが、
メールなどの通知の振動がありません、おかしいなと思って調べると、最近の
AndroidWareのUpdateに問題がるらしい事が判明。本体には異常は無さそうです。

#network #pc #raw

People Who Wowed This Post

やっと休憩

今日の御嶽山 今日の御嶽山
今月は東奔西走を何度も繰り返し、中国にもトンボ返りなどで流石に疲れました。
出張のための早起きで、睡眠時間が安定せず、移動中はタイマーのお世話に
なりました。
ネットワーク系の仕事はは設定以外にLAN工事がつきもので、これが意外に
肉体&精神労働です。
予定時間内に収める事が絶対原則で、このため事前に入念な準備をするわけですが
時には想定外があり、その対応と判断が強度のストレスを生みます。

しかし、倅も育ち、どうにか乗り越えて年末を迎える事ができそうです。

昨日と今日、山にも行かず、じっと自宅と会社を行き来して休養です。
#network #pc #raw #wifi

People Who Wowed This Post

またもや猫の手状態

またもや猫の手状態
今年の9月頃から仕事が集中し、ついに年末です。
中国出張も実質滞在1日と短期で切り上げましたが、東京での仕事が予想以上に
手間取り、昨日19日も上京、22日は都合が付けば岡山、23日は休日を利用して
東京でLAN工事、22日の岡山が駄目なら26日にと、予定が一杯です。
無論、近隣の予定はびっしりで、これに年賀状やら年末のご挨拶などあります。

仕事を抱え込むどころか、どんどん任せているのですが、どうしても言語の問題と
基礎研究・開発は当事者がせねばならずあたまが痛いところです。

梨園にネコが二匹いますが、煮干しをくれくれと言うだけで、当然役には立ちません・・・
#hub指数 #network #pc #wifi

People Who Wowed This Post

多ポートHUBの騒音実験

多ポートHUBの騒音実験
多ポートHUBの知られていない問題点に空冷FANの騒音問題があります。
最近、FANレスも増えていますが、多ポートで高機能となるとFANナシでは
限界があります。
FANの騒音は結構耳障りですので、この対策を思案中です・・・・・
#hub指数 #network #pc

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account