DaVinci Resolve 081(備忘録)🙂18.5Beta

DaVinci Resolve...
DRの18.5PublicBetaが出ています、Studio版(有料)では、音声からText作成が
AI関与で出来るとの情報です、一応DLしてみましたが、よくわからないです。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph

#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

今日の日の出(2023.04.17)😊

今日の日の出(2023.04....
悪天候やらで日の出位置が未確認でしたが、黄砂の中ですが今日はやっと確認。
恵那山を通過し、尾張本宮山の南麓に、間もなく至ります。

昨日のタケノコ採りは、やや不作。今年は出始めが異常に早く、味も乗っておらず
実質的に先週の日曜日(4月9日)がピークだったようです。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

People Who Wowed This Post

DaVinci Resolve 080(備忘録)🙂Tracker

DaVinci Resolve...

DRには特定の画像を追跡するTracker機能がありますが、Webでの解説にはムラがあり、
的確な説明が無い場合が多く、うまく動かないケースが多いようです。
この機能は、FussionとColorにありますが、今回はFusionでの説明。
①のFusionを選択しますが、その前に079での説明を読んで、対象クリップの範囲指定が
必要です。Trackerは現段階では同一画像のみで、人物の場合など顔の角度が変わった場合
には対応がむつかしい状態です。このため画像が同一な部分のみを対象としたクリップを
事前に切り出しておきます
②でトラッカーをクリック、この段階でTracker1のNodeが追加されます③
画像に④のような緑枠が出現します(左上部)、この枠の移動は枠の左隅の小さな□を
クリックしながら移動させます。(この説明が不十分なWebが多い)、さらに⑤の
横幅と立幅を調整して対象枠の設定をします。
⑥をクリックすると、クリップ全部を移動してtrackingをし、その軌跡を表示してくれま
ますが、その途中画像が表示されるので、確実に捕捉しているかの確認が必要です。

この軌跡で何をするかは次で解説。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph

#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

映像と音声116(明るいレンズ)

映像と音声116(明るいレンズ...
F値が0.95のレンズでの撮影。MFTで18mm、標準なら36mm。
MFTなので比較的安価、0.95だから人の目より明るい(ほんの少し)、GH5で
ISO200 1/15で撮影、F2.8より3段は明るい(2.8>2.0>1.4>1)
LAOWA製(中華レンズ)、周辺部のにじみも少なく、普通の撮影にも使える。
ただし、自動部分がないため、FULLAutoに慣れ切った方には使いにくいと思う。
GH6なら本体手振れ防止があるけど、GH5にはない、手持ち撮影はブレの元、
三脚の使用が安全、まあめんどくさいレンズ。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#GH5
#kuma

People Who Wowed This Post

DaVinci Resolve 079(備忘録)🙂Fusion範囲指定

DaVinci Resolve...
Fusionを使用する場合で重要なのが範囲指定です。
これをせず、FusionをTimeLineにドロップすると、MediaINが出現しない場合があり
作業によっては厄介です。
範囲指定は②のカッターを指定し、切り出す個所をクリックすればカットされます③
この後、必ず②の左端の赤矢印をクリックし、カッター選択を中止します。
次に、Time Line上の切り出した部分をクリックし、右ボタンでMENUから
「新規Fusionクリップ」④を選択します。ここでFusionタグに飛びます。

わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph

#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

今日は雨(2023.04.15)

今日は雨、山菜「コシアブラ」が絶好の収穫時期なんですが出撃は中止。
VideoはR22の状態、代り映えのしない画像ですが・・・・
撮影はGH5S、48mm(MFTでは24mm)レンズ、標準サイズなので
なんとなく見やすいと思います。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#Clipchamp
#GH5S
#kuma

People Who Wowed This Post

映像と音声115(Video編集の生産性)

Video編集はやり方次第で生産性が大きく変わります。
芸術性のあるものや、CM用のVideoならともかく、製品の説明用などの制作では
私は生産性と重視します。手抜きはいけませんが、必要以上に手間をかければ
制作時間が長くなり、実質生産性が低下します。

例えば、製品説明では必須の引き出し線などは、その一例で一項目ずつゆっくり
描画すれば、それなりに手間がかかります。
現時点では、簡易なClipChampではそれは出来ません。
AfterEffectsが一番簡単ですが、それでも手間はかかります、他のアプリでも習熟しても、
それなりの時間を費やします。
こんな場合、静止画に引き出し線を記入し、それを挟み込めば一気に解決します。
それでは・・・といわれる方、それは本当に必要なことなんでしょうか。
商品説明などは、他にもっと時間をかけることがあるように思います。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph
#kuma

People Who Wowed This Post

DaVinci Resolve 078(備忘録として)🙂引き出し線(Fusion)

対象のクリップをTimeLin... 対象のクリップをTimeLineに
①のエディットで
ここが重要、そのままでFusi... ここが重要、そのままでFusionタグをクリック。
TimeLineでFusionは追加しないこと
MediaIN とMediaOUTが表示されていることを確認②
ここで①のバックグラウンドをク... ここで①のバックグラウンドをクリック。
自動的にマージが追加されます。
バックグラウンド①をクリックし... バックグラウンド①をクリックし、②のアルファの値を「ゼロ」に、これは必ず
次に①のペイントをクリック、こ... 次に①のペイントをクリック、これは線引きのツール
②のペイントが追加されたことを確認します
①のペイントをクリックし、②で... ①のペイントをクリックし、②でColorを変更します、③がその選択画面
①を選択したままで、②の自由描... ①を選択したままで、②の自由描画を選択、画像に緑のマーカーが出ます。
さらにブラシコントロールでブラシの選択をします
自由に線を引きます② 線の太さ... 自由に線を引きます②
線の太さはサイズで変更できます
次に、文字入れのため①のテキス... 次に、文字入れのため①のテキストをクリック
②のテキストが自動的に追加されます
テキスト①をクリックし、②で文... テキスト①をクリックし、②で文字を入力します、すぐに③に反映されます。
位置は赤いマーカーを動かすこと... 位置は赤いマーカーを動かすことで変更できます
最後に①のエディットに戻り、画... 最後に①のエディットに戻り、画面の状態を確認します。

説明用動画では引き出し線が必要になります。
静止画で行うのが最も簡単ですが、今回はFusionを使っています。
少し面倒ですが、KeyFrameを使って動きをつけることもできるので
習得しておくと便利です。
※それぞれ写真で解説しています、12枚あります。


わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph

#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

DaVinci Resolve 077(備忘録として)🙂図形を描く(Fusion)

エディット①からエフェクト②、... エディット①からエフェクト②、Fusion③を選択します。
TimeLineに、Fusio... TimeLineに、Fusion①をドロップします。
※描画開始位置を決めます、FusionはTimeLineの上で動作し、支配されることを
理解してください。
Fusionタグから、①のバッ... Fusionタグから、①のバックグラウンドをクリックします。
バックが表示されます
バックをクリックし、②の色を赤... バックをクリックし、②の色を赤色に変更します。背景が赤色③になります
ここで、円形①をクリックします... ここで、円形①をクリックします、円形のタグが出来ます②、それをクリックすると
③の画面になります。
①のチェックを外し、線の幅②を... ①のチェックを外し、線の幅②を調整すると、③の円形が出来ます。
位置は円の中心をい押しながら動かすことが出来ます。
エディット①にして画像に赤い円... エディット①にして画像に赤い円がオーバーレイしていることを確認します。
76に続いて、今度はFusionでの図形描画です、写真を解説をまず読んで下さい。





わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph

#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

DaVinci Resolve 076(備忘録として)🙂図形を描く(TEXT)

DaVinci Resolve...
DRで丸や四角などの図形を挿入する方法は複数あります、
まずTEXTを使っての方法、これはTimeLineにTEXTを貼り付け
その内容を調整し、色・形を生成します。




わかお かずまさ

VegaSystems


📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#VegaSystems
#photograph

#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account