天候不順が続いています、梅雨のはしり? わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V
日の出時刻は4時40分台、位置は笠置山あたりです。 位置は更に北上し、木曽駒に至ると夏至となります。 天候不順で撮影は思うように出来ません・・・ わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #X100V #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
これが最近の作業機器です。 ここで動画編集、音声編集、Web会議、プログラミングなどをこなしています。 左からMIXER、ATEM Mini、DRの編集機 https://movie-academy.net/atem-mini/atemmini-vs-atemminipro.html わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #AVIUTL #DaVinci Resolve #OBS_Studio #AtemMiniPro #Zoom #Teams #Web会議 #Timelapse #NLE #Audacity #HW01
毎日のようにWeb会議があります。 昨日は2つ、今日もです・・・ Web会議で不思議に思うのは、皆さん「お顔」のみの描写で、他に何も表示されない ことです。 私は、OBSとATEMをフル活動、さらにUSBカメラと書画カメラを使って、情報伝達の 手段としています。 Zoomなどの画面共用は様々な問題があり、ほとんど使いません。 写真は、ディスプレイの設定です。 現在現物ディスプレイは4台ありますが、PCには3台接続し、1台は ATEM Mini Extreme ISOに接続しています。PCには4ポートのディスプレイ端子が あります ポイントは接続設定です。1-2-3は拡張画面設定をし、4は2の複製とします。 この4は実はディスプレイに接続せず、ATEMに接続しています。 ATEMは接続されてPCからの映像出力を「カメラ出力」と判断してくれるます。 この入力をATEMでスイッチし、更にOBSで他のUSBなどとMIXし、Web会議で 使用するのです。 つまり4台目のディスプレイはPCの出力を直接接続せず、ATEM経由での表示と なっています。 2台目と4台目は同じであるため眼の前の2台目での操作画面は4台目にリンクされ Web会議で表示されます。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #AVIUTL #DaVinci Resolve #OBS_Studio #AtemMiniPro #Zoom #Teams #Web会議 #Timelapse #NLE #Audacity
VBAでUseerNameを取得するもう一つの方法。 Environ関数は、これ以外にも複数のパラメータがあり重宝します。 今回のコードは、複数の機器、外部への書き出し対応するためです。 WindowsOSレベルでの対応にはUSER名の取得は必須となります。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru
相変わらずの天候で日の出の陽光の撮影はできません。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #AVIUTL #DaVinci Resolve #OBS_Studio #AtemMiniPro #Zoom #Teams #Web会議 #Timelapse #NLE #Audacity #S1R #sunrise_ichinomiya #Sunset_ichinomiya #日の出_一宮 #夜明け_一宮
ATEM Mini Proに使用中のPCの画像出力をCam端子に接続。 ATEM専用のディスプレイも大型を増設、Web会議などで、リアルな画像を 素早く配信することが出来るようになりました。 これはPCのディスプレイ端子の3番目(今までは未使用)を、ATEMに接続し、 ATEMを増設したディスプレイとしてみなすことで可能となります。 ATEMは接続されてディスプレイをカメラからの出力として認識し、これをOBSで 切り替え、ATEMのSwitch機能と兼ね合わせて強化します。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya #AVIUTL #DaVinci Resolve #OBS_Studio #AtemMiniPro #Zoom #Teams #Web会議 #Timelapse #NLE #Audacity #HW01
Excelのみで解決する場合は良いのですが、PDFを書き出す場合、 使用するPCをによって「UserName」が異なる場合(当然)、フォルダーパス が違うことになり、機器ごとに、REMをつけるなどの設定変更が必要です。 Excel VBAには、これ取得する関数があり、これを使えば一発でUserNameや コンピュータ名が取得出来ます。 ただし、新しい定義ファイルを読み込む必要があるので要注意です。 定義ファイルは「ツール」>「参照」で社員の窓が開くので、赤丸のファイルを にチェックを入れます。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru
前回の動画投稿を見て、「場所はどこ?」とのお尋ねがあったので、静止画とともに 地図もアップします。 沈下橋は河川での流量の差が大きい場所で、橋梁が流出するのを嫌い、欄干の無い 固定橋のことをいいます。 洪水時は通行は出来ませんが、流出は免れます、ただし欄干が無いため、通常の 通行には注意がひつようとなります。 現在は、橋梁桁の高さが十分なものが作られていますが、以前はこの橋が重宝された と思います。 私の知る限りは四万十でしか見ることは出来ないようです。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru
明日から、TAIPEIでComputex2022が始まります。 残念ながら、今年も行くことは出来ません、これで3回(2020,21,22)、 参加出来なかった事になります。 わかお かずまさVegaSystems 📷📷📷📷📷📷 #LAN_PRO #Bloguru #kuma_ichinomiya #VegaSystems #photography_Ichinomiya