Nov
24,
2007
名古屋コーチン
加えて、なかなか手に入らない食べ物に「名古屋コーチン」があります。
最近の「食品不正摘発月間」で、この名古屋コーチンもDNAが云々と騒がれましたが、私に言わせれば「食べれば判る」食品です。
名古屋コーチンは鶏肉として流通はしていますが、鶏肉としては意外に高額であるため、一般の食堂では扱い難いのです、このため「なかなか食べられない」のです。
明治村の中にあるレストランで出してくれます。
写真はその親子丼です。(カツどん並の価格です)
Nov
21,
2007
中国の有料道路
台湾も有人システムが多く、ここも若いミニスカオネエサンが徴収していましたが、最近はオジサンに変わってしまいました・・・・(涙)
Nov
20,
2007
就業中は携帯電話使用禁止
就業中に携帯電話で遊ぶと罰金だと書いてあります。
金額は¥750-
給料から考えると結構高額ですが、罰金での対応はいささか・・・・・
Nov
20,
2007
'2008Excelカレンダー公開
HP内の資料のページにあります。
弊社のHP
Nov
18,
2007
時計の表示を変更しました
JST/PST
自己紹介のページの時計を、日本時間と太平洋時間に変更しました。
仕事場には二つの時計があるのですが、夏時間の切り替え時期がどうも日本ではわかりにくく、結局よく見るBLOGサイトで表示させています。
Nov
18,
2007
伊吹山初冠雪
新幹線からの良く見えると思います。
例年ならもっと遅いのですが、今年は5合目付近まで雪模様です。
でも、すぐ融けるかもしれません。
Nov
18,
2007
明治村で撮影会
KUMAが村内のご案内もします。
11月24日(土)
朝9:30に北口集合ですが、時間はご自由に・・・
雨天中止です。
ご希望の方にはKUMAの携帯電話番号をお知らせします。
info@vegasystems.com
まで、メールをください。
金曜日の夜に最終の実行予定をアップします。
Nov
18,
2007
シンクライアント
PC本体の機能を大幅に制限し、通信機能で従来の性能を出す方法です、昔のオフコンの端末機と同じ発想にありますが、インターネット利用で何処からでも利用可能な点が注目されています。
PC本体にHDDを内蔵しない場合が大半で、機器の価格や守秘性の点でも評価されています、通信回線の速度と安定性が必須条件ですが、今後急速に普及する思われます。
このなかでThinstationを弊社ではテスト中です、WindowsのRDP機能を使用すればExcel・Wordなどもらくらくと動作します、古くなってXPなどでは十分に機能しないPCも驚く速さで可動します、Firefoxは標準で装備しているので、インターネット閲覧だけならそのままで動きます。
Linuxマシンがないと、最初のビルダーが作成出来ませんが、近々当社で便宜を図る予定です。
Nov
16,
2007
RoHS指令とエコケーブル
エコケーブルは強く擦ると白色に変化するのですが、RoHS対応は相手を信用するしかありません、RoHS対応にするには結構設備が必要なんです。
これ以上は何も書きません(書けません)。
×
- If you are a bloguru member, please login.
Login - If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account