今日、明日と黄砂が飛来しています。 晴れた空は、曇り空のように白く霞んでいました。 立待ちのお月さまは、望めましたが、霞んでいます。 星々は、見えません。 すっかり黄砂に覆われて、輝きを失っています。 【宙】【月】
お月さまが丸くなってきました。 今宵は小望月。 満月は、29日の4時頃のようです。 明日の夕方から日曜日にかけてお天気が下り坂のようです。 公園の満開の染井吉野と小望月。 夕暮れ時に独り占めしました。 【紅】【月】
十三夜のお月さまが好みな方も多いらしいです。 お寺の鐘が鳴っています。 青空に白く十三夜が望めています。 17日ぶりにガラス越しに母の顔を見てきました。 緊急手術になった時、医師から「他に知らせる人はいませんか」と言われました。 「私しかいないので」と・・・遂にひとりで送る時が来たのかと覚悟しました。 どうにか生き残って、元気になっていました。 来週には、またリハビリ病院へ転院になります。 「家に帰りたい!!」が口癖です。 先日、テレビで、認知症専門医のおはなしを観ました。 医師としての立場と患者としての立場には、大きな隔たりがありました。 自身の立場・・・考えさせられました。 母は、言います。「私は、家族(祖父母と父と弟)を看取ってきたから」と。 しかし、看取った家族は、認知機能は正常でした。 しばらくは、もう少し、正常でいてほしいです。 【月】