台風11号は、通過した後の方が風が強く、雨をもたらしました。
今宵の盆踊り大会は中止になりました。
雲で覆われた空には、時折、十五夜さまが顔を覗かせています。
明日は、十六夜満月です。
雲の間から、顔を覗かせた朧な小望月。
私の部屋を夜通し照らしていました。
台風11号が近付いています。
それでも、少し逸れそうです。
陽射しがあったので、洗濯ものを外に干していると、いつの間にか雨が降り出しました。
ほとんど乾いていたのに・・・×
その後、弱雨が降りましたが、また青空が覗いています。
蓼藍
同じ時期に植えた棉
蓼藍を植えて、思ったように大きくならないのは、
やはり植える時期が遅すぎたのが要因でしょうか?
三月末に植えるところを六月に植えたので・・・。
藍染めができるくらい大きくなってほしいものです。
トベラの実が実りはじめました。
トベラを見ると、長男の高校を思い出します。
校門横にトベラの樹がありました。
イオン系の駐車場でも、このトベラを見かけます。
イオンさんは、駐車場に植える植物を決めているのでしょうか?
葉の白い部分がほとんど緑色に戻りつつあります
今は、薄緑色
実?
花は、長くないのに、実は、滑り台のように長くなります。
不思議!!
ようやく雨が上がりました。
それでも、未だ降水確率は高いようです。
蝉の大音響の数だけ、空蝉があるのでしょう。
今まで、見かけなかった所に、次から次へと空蝉の数が増しています。
6日続けて、毎日雨。
明けた梅雨が戻ってきたような日々です。
真夏なのに涼しいのは嬉しいけれど。
蝉たちが鳴いているから、梅雨ではないのでしょうね。
お風呂のタイルの角で強打した脇・・・少しずつ回復を感じています。
まだ、痛みが残っています。時間がかかるのは、年齢の所為でしょうか。
本日は、少し出歩けそうです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account