2020ル・マン旅程の組み直し

予約していたフライトと宿のキャンセル手続き等を始めたっすよ。
宿に関してはスムーズに事が運んでいるんだけど、フライトだけはチケットの券種とか各種条件が複雑で、何度も確認しながら一番損害が少ない方法を選ばなきゃ…

今のところ、9月への開催延期は確定しているけど、9月段階での検疫措置が予見不可能なんすよねぇ。全く悩ましい。

3月20日は地球が破滅する日だったらしいけど、ある意味破綻仕掛かってるよな(涙)
#ルマン24時間レース

People Who Wowed This Post

遂に!

店に念願のバイク乗りが来た!
と言っても、今までも「バイクに乗るヒト」は来てくれていたんすけど。
そうじゃなくて、バイクで来たヒト。
…っていうか、正確にはバイクの用事で出掛けていたヒトなんだけど。
何のこっちゃ(笑)

ゴリゴリのモトクロス乗りが3名!!
当然ナンバー無しの競技車両なので、肝心なバイクはトランスポーターの中。
笑えるわぁ。
時折聞こえる会話が、がっちりレース関係者なんだもの。
有難うございます。また、お願いします。

People Who Wowed This Post

いよいよか…

あっては欲しくなかった予測通り、の通告が届いたっすよ。
ル・マン24時間レース運営のACOから、2020年度レースは通年の6月から、9月への延期措置が公式に決定したすな。
まぁ、わかってはいたけれども、、嘆かわしい限り。

とりあえず、6月の旅程で予約していた物を順次キャンセル扱いへ手配を進めているっす。
航空券だけは、キャリアがどういう判断してくれるのか、、まだ分からない事もあるけど、交渉を始めたっす。
あぁー、楽には事は進まんな、、マーフィーの法則を信じてる訳ではないけど。
順風満帆にトントン行くとは思ってなかったが…まさかここまでのBIG1が到来しようとは、流石に想像できなんだわい。
#ルマン24時間レース

People Who Wowed This Post

するどい!

https://youtu.be/DLwKHunTPTM

https://www.facebook.com/1425654354318166/posts/2489465854603672/

セナ対マンセル、モナコGPでの最終3lapくらいの動画なんすけど、イギリス人の友人に見せたら「青旗振られて笑える」と、コメント返してきた。
よく気付いたなっ!(笑)

①そのオフィシャルは大変興奮しすぎていた
②そのオフィシャルはイギリス人だった
③そのオフィシャルは初めての仕事だった

↑理由は、このどれかじゃね?
と言ったら、笑っていた…

People Who Wowed This Post

マン島TT中止へ

あぁー、遂にキャンセルの波が吹き荒れて来たっすよ。
5月のイベントが中止…
6月のル・マン24hはどうなる、、?
今のところ、ACOの公式発表ではスケジュールに変更は無い。

ただ、欧州での拡散スピードを考えると、仕方ない判断だとも思う。
とはいえ、開催なら行くしかないし、開催しないなら全ての予定をキャンセルするしかない。ただそれだけの事なんすよ。
#ルマン24時間レース

People Who Wowed This Post

折り合い

小規模店舗が営業時間短縮や休業状態になりつつある。
思うのは、当初さんざん叩かれた日本だけど致死率が低いという事実と、感染率の高さと、宿主の判別が出来ないという極めて難解な事実。

という事は、確かに不要不急であれば免疫力の低いと思われる方々や老人などは、濃厚接触を避けなければならないだろうと思う。
一方で、誰が宿主か分からない以上、ごく一般生活を送り続けるしか無いわけで、誰にも会わない、何処にも行かない、という選択は長期的にも良い影響があるとは思えない。経済活動限りなく0になるもん。

感染者数(船の件は、あれはまずかった感がある)と致死率から考えると、日本人のフツーな(欧米からは異常とされる)衛生観念と更に、咳エチケット・手洗い・うがい・アルコール等によるリスク除去を付加しながら普段通りの生活を維持することが、多角的な負荷を減らせると思うんだけどなぁ。
ちなみに、マスク装着の仕方や種類、適応性についての基礎的で正しい知識はもっと周知する必要があると思う。

防護服マニアとしては、初動時の対応にあたった関係者の装備ですら、余りにも薄氷を踏むようだった印象があるし、いまだにマスクの装着が意味無いヒトも相当数いる。
正しい知識があれば、無駄に騒いでパニックに陥る危険性も下がると思うのだけど。どうだろうか?

意見には個人差があります。

People Who Wowed This Post

嬉しい日

店に、たくさんのセナが来た!
アジアン ル・マンの公式グッズは、ウケる(笑)
何だかんだ、店のテーマのひとつだった「レーサー」Welcomeがリニューアルから苦節1ヶ月にして初めて叶ったすよ!
しかも、来店第1号レーサーがル・マン24時間出場レーサーだものな!!
こんなに名誉なことは無いっすからな。

それにしても、あっしの生きてく上での(上過ぎて目指せないけど)指針となる方なので、ホンの少しの話題でも深みとか厚みとか、感銘を受けるっすよ。

あっしは同世代の友人には恵まれなかったけど、子供の頃から年上や社長さん達と遊ぶ機会が多かった。そこから多くの事(笑える事も、役立たない事も含めて)教えて貰えた。慣れぬ海外生活でも周囲の方々に助けて貰った。
本当に恵まれているなあ、と心から思うっす。
#ルマン24時間レース

People Who Wowed This Post

クラブマン開幕記念

いやぁ、よく開催に踏み切ったすなぁ。

店のおっさんコーナーに開催記念で、クラブマン耐久装備品を置いてみたっすよ。イタリアで買ってきたAGVロッシレプリカヘルメット。
いやはや、さすがにレプリカ。
ケース保存のAGV本物ロッシヘルメットと比較すると、チープさがスゲー際立つ(笑)

けど、数々の耐久レースをこれでやって来たからな!
思い出いっぱいなもんすよ。暫くのあいだ、飾っておこう。

People Who Wowed This Post

うーむ、

会社辞めてから、自由時間増えるかと思ったら逆に拘束時間長いじゃん。
まあ、好きなことしてストレスフリーだから、これはこれでいっか。
とりあえず、ちょっと飲んで寝よ。

People Who Wowed This Post

わかつた!!

悩みに悩み、アタマ痛くなりながらようやくたどり着いた!
某SNSの連携のさせ方がっ!!
やっと意味が分かったすよ、、、ふぅ。

たぶん、今どきの小学生ならモノの数分で答え見つけられる様な、初歩的な事だったんだろうけど。
あっしはアナログ派なんすよっ!

メーターもアナログの方が見易いじゃあないか!!
特にタコは。
まぁいい。分かったから。
分かっちゃったから、、ふふん。小躍りしちゃうぜ♪

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account