サンディエゴ:Saigon On Fifth レストラン

パパイヤサラダ
Saigon Love Boat
蟹チャーハン
Mi Noodle
Mango Sticky Rice
なんとバーもあります
奥にも席が
今日はヒルクレストにある宮廷ベトナム料理店、Saigon On Fifthをご紹介。

ヒルクレストの中心部にあるので、駐車するのが少々困難でしたが、平日という事もあってか、1ブロック先の道に空きが。お店に入ると数人待っていましたが、すぐに席へ案内されました。

メニューは、フォーを主に売っているベトナム料理店とは違い、アペタイザーやメインディッシュの種類が豊富。もちろんフォーもありましたが、今回はパス。

まずはサラダ。タイ料理のパパイヤサラダに比べると味付けが甘めで、辛味も少なく、とても美味しく頂きました。

メインからは名前が気になったSaigon Love Boatを注文。
色々なシーフードがバナナの皮に包まれ、ボートの形の器で出てきて見た目のインパクトがすごかったです!クリーミーなココナッツ味のソースはご飯にかけても美味しかったです。

蟹チャーハンはぱらっぱらで、味付けも丁度良く、山盛りのご飯をぺろっと食べてしまいました。ですが、もうちょっと何か食べたかったので、Mi Noodleという卵麺を追加。たっぷりの野菜、そしてエビと鶏肉が入って、さっぱりスープで「後ちょっと」の欲求にぴったりでした。

最後にはデザートまで。タイのデザートでも良く見られるMango Sticky Rice。ほんのり暖かく甘いもち米の上にマンゴーが乗っているデザートです。こちらのお店のMango Sticky Riceには白いソースがかかっていて、生クリームと思って食べると、そうでは無くビックリ!少し酸味と塩気のあるココナッツソースでした。単体ではとても美味しいとは言えないソースでしたが、マンゴーともち米と一緒に食べると、欠かせないソースとなり摩訶不思議。

店員さんはみな忘れっぽく少々残念でしたが、それをキレイにカバーできる程の愛嬌の良さでした。

ちょっとオシャレにベトナム料理を楽しみたい時には是非お試し下さい。夜中の3時まで開いているので、ちょっと遅くなっても問題なし!

Saigon on Fifth

#SaigonOnFifth #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:ニシキラーメン

オリジナルつけ麺
一番人気、Smoke Bomb Black(ロースト黒ニンニクソース)
Ring of ChashuやCarnivore's Dreamは肉好きさんにはたまらなそうなラーメン
製麺中でした!みるみるうちにロール状に・・・
ロールにされた後にはカットされて麺に!
店内は明るくスッキリ
今日はお昼に久しぶりにニシキラーメンへ行ってみました!

お昼時だったので店内はほぼ満席でしたが、すぐに席に案内され、注文をすばやくとってもらえました。注文してからラーメンが来るまでが少々時間がかかりましたが・・・

以前来た時とメニューがガラッと変わっていてビックリ。どーん!とたっぷりのお肉が乗っているラーメンや自家製Death Sauceなどがメニューにあり、アメリカンな雰囲気でした。

今回はつけ麺と、一番人気とあったSmoke Bomb Blackを注文。

つけ麺はしっかりとコシのある太麺で、スープはこってり魚介。ほんのり甘さが残るスープでした。Smoke Bomb Blackはつけ麺より細い麺で、思ったよりニンニク臭くなく、見た目よりさらり。

ラーメン以外のメニューも増えていて、ビールやお酒もあるので色々と試したくなってしまいました!

錦ラーメン - Nishiki Ramen

#NishikiRamen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:The Patio on Goldfinch レストラン

開放的なパティオのような空間
バーカウンターもおしゃれです
人気のThe Patio on Goldfinchに行ってきました。
レストラン全体がパティオのようでとっても開放的な空間です。
少し時間つぶしに寄っただけなので食事はしていませんが、お店の雰囲気がとっても素敵だったので、次は食事に来ようと思います。

Pacific Beachにも店舗があるのですが、そちらも素敵でした。Pacific Beach店(The Patio on Lamont)の記事はこちら

現在、営業しておりません。

犬連れOKなので、ワンちゃんと一緒にブランチなんて楽しそうですね。

他に犬と一緒にお食事ができるレストランの一覧はこちら。
ドッグフレンドリーなレストラン一覧

ザ・パティオ・オン・ゴールドフィンチ - The Patio On Goldfinch

#ThePatioOnGoldfinch #review #sandiegotown #サンディエゴ #ドッグフレンドリー #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:K Sandwiches サンドイッチ店

念願の再開店!
中の構造は昔とあまり変わりはありませんでしたが、とってもキレイ!
パンもちゃんと売ってます
以前と変わらず、不思議ドリンクも!
お惣菜も!
ベトナムサンドイッチ、Banh Mi
2015年の夏、火事で全焼し、地域住民から再開店の熱いエールを送り続けられたこのベトナムサンドイッチ屋さん。先月念願のGrand Reopening!!オープン当日は長蛇の列だったそうです。サンディエゴタウンスタッフも大好きだったK Sandwiches。熱が少しおさまった頃に行って見ました。

お店は外も中もぴっかぴか!以前の「さびれた庶民のパン屋さん」な雰囲気が少し恋しい気もしますが、店内のレイアウトは前とさほど変わらず、ちょっとした懐かしさがありました。

メニューのお値段は、やはり少し値上がりしていました。そして待ちに待ったベトナムサンドイッチ、Banh Miも以前のがさつな感じがなくなってキレイなサンドイッチになっていて、良かったような、悲しいような・・・

Banh Miはフランスパンの中に色々な具が入っているサンドイッチ。その中の1つ、K's Specialには数種類のハム、酢漬けの大根とニンジン、パクチー、ハラペーニョが入っていて、特製マヨネーズが塗ってあります。

他にもクロワッサンサンドやコーヒー、お茶、スムージーなどもあるので、店内でゆっくりと楽しむのもアリ。

前の通りに元通り!という訳にはいきませんでしたが、またK Sandwichesで食べられるようになったので嬉しい限り!まだBanh Miを食べた事が無い方は、是非このK Sandwichesでお試し下さい!

K Sandwiches

#KSandwiches #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Karl Strauss ブルワリー

日本庭園風なお庭には大きな池があり、鯉が悠々と泳いでいます。池の真ん中ではライブ演奏をしていて、良い雰囲気を出してくれました。
店内は広く、外と中たくさんの席があります
おしゃれなバーも
写真を撮っていたら、陽気なオムレツのお兄さんに覗き込まれてしまいました!
パスタもその場で作ってくれます!
本当にいろいろな料理があって、何を食べようか迷ってしまいます・・・
1989年にサンディエゴにオープンしたKarl Straussブルワリー。今ではサンディエゴに6店舗と1つのテイスティングルーム、ロサンゼルスに4店舗ある大きなブルワリーに育ちました。

主にIPAを作成していますが、有名なのはRed Trolley Ale。期間限定などのビールもあったりするので、いろいろな種類のビールを楽しめます。

食事はアメリカンで、バーガーやサンドイッチ、ビールのおつまみにピッタリのチキンウィングやフレンチフライなどがあります。

今回はSorrento Valley店で、日曜日のブランチへ行ってみました。サンデーブランチはとても人気なのか、たくさんの人が並んで待っていました。予約が出来るので、事前に予約する事をお勧めします。

ブランチはビュッフェスタイルで、色々な料理が用意されているものを自分の好きなだけ取れます。なかかな種類豊富で、全部は食べらませんでした!オムレツをパスタはその場で作ってくれ、とっても美味しかったです。パスタソースも3種あるのでよりどりみどり。他にはサラダやシュリンプカクテル、アヒポキ、ロースとビーフなど。

そしてシャンパン飲み放題なのも嬉しいところ!ブルワリーでビールではなくシャンパンを飲むのは少しもったいない気もしますが、もちろん別料金でビールも楽しめます。

こんなに楽しめてなんと$29.95、子供(4歳から12歳)は$12.95、3歳以下は無料なんです(Easter、母・父の日は割高に)。

食事以外にこのSorrento Valley店の良いところはお庭。日本庭園風でとっても落ち着きます。大きな池には鯉が泳いでいて、一日見ていても飽きません。

素敵な雰囲気の中でサンデーブランチを楽しみたい時にはとってもオススメです!

カール・ストラウス - Karl Strauss Brewing Company

#KarlStrauss #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

ロサンゼルス:BRIO Coastal Bar and Kitchen レストラン

先日、デル・アモ・ファッション・センター内にある BRIO Coastal Bar and Kitchenへに行ってきました。カジュアルなイタリアンレストランと聞いていたのですが、実際には、天井が高く開放的で、優雅な空間を楽しめるレストランでした。

店員さん達の愛想も良く、オーダーしてすぐにサーブされたのでお腹が減っていた私達は大喜びでした。食事は、どれも色鮮やかで、見た目にも楽しめるメニューが多かったので、店内のおしゃれな雰囲気と合わせて、素敵なディナーを楽しめました。

また、平日の3:30~6:30pmと9pm以降は、Happy Hourでカクテルやワイン、アペタイザーが$5で楽しめるようなので、そちらもお薦めです。

外のパティオもありましたので、もう少し暖かくなったらパティオでお食事をしてみたいと思います。


住所:21532 Hawthorne Blvd, Torrance, CA 90503
WEB: https://www.coastalbarandkitchen.com/menus.html

#brio #review #レストラン #ロサンゼルス

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Convoy Tofu House レストラン

煮えたくったアッツアツのスープに卵を投入!食べている間に卵が煮えます。このお店はパンチャン(小皿のおかず)も美味しいです。
店内は広々。ガラス塀の向こうには寿司バーがあります。
お店の名の通り、Convoy沿いにある韓国レストラン。ここでは、サンディエゴタウンスタッフがいちおしのスンドゥブが食べられます!

スンドゥブの種類もいろいろあり、辛さも4段階で選べますが、サンディエゴタウンスタッフお勧めはFish Eggの辛さRegularのスンドゥブ。カレースンドゥブというメニューが目に付きましたが、どうしても一歩踏み出せませんでした・・・いつか試してみたいと思います。辛い方が美味しいので、辛いのが苦手な方には冷麺がお勧め。

韓国レストランに行くと必ず出るたくさんの小皿、パンチャン。韓国語で「おかず」という意味だそうです。ここはパンチャンもとっても美味しいんです。

ぽかっと温まりたい時に是非お試しください!

Convoy Tofu House

#ConvoyTofuHouse #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:94th Aero Squadron レストラン

かっこいいお店の外観!昔はこうやって藁を吊るして上に運んで保管していたのでしょうか。
きっとこの形の飛行機がたくさん空を飛んでいたのでしょう
いたる所にレプリカアイテムがたくさん飾られていて、古きよき時代を感じられます
外は広々と席もたくさん。すぐ隣にはMontgomery Field空港が見渡せます。
デザートもたっくさん!
ベルギーワッフル、オムレツ、ファヒータ、パスタをその場で調理してもらえます
蟹はビュッフェでありがちな、しょっぱすぎる蟹ではなく、なかなか美味しかったです
焼き物もいろいろ
シャンパンブランチなので、オレンジジュースを入れてミモサに!
フリーウェイ163を越えてさらに東へ進んだBalboa Ave沿いにあるこの94th Aero Squadron。外観、名前からするととてもレストランとは思えない感じですが、ここは第一次世界大戦のフランス農場をモチーフにしたアメリカンレストランです。

今回はサンデーブランチへ行ってみました!

種類はあまり豊富ではありませんでしたが、どれも思ったより美味しかったです。とくに、ブランチによくある、その場で作ってくれるオムレツが他のお店より美味しい印象でした。そして、デザートの種類の多さにびっくり!ケーキ屋さんで見るような豪華なホールケーキが並んでいたうえに、チョコレートファウンテンも。

シャンパンブランチなので、シャンパンが飲み放題なのも嬉しいところ。

お天気の良い日であれば外で食事するのが断然おすすめ!広々としていて、お外もしっかりとその時代の雰囲気を味わいながらお食事が楽しめます。パラソルもたくさん設置してあるので、多少暑い日でも日陰があって落ち着けます。

日本からのお客さんなどを連れて行けばとっても喜ばれるかと思いますので、そういった機会があれば、是非94th Aero Squadronをお試しください!

94th Aero Squadron

#94thAeroSquadron #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Himalayan Curry & Grill レストラン

ランチスペシャル:Chicken Tikka Masala(甘いクリーミーなカレー) & Chicken Vindaloo(トマトベースでピリ辛)
ランチスペシャル:Chicken Curry(コクのあるピリ辛カレー) & Saag Aloo(ほうれん草とポテトを煮込んだペースト状の一品)
ランチスペシャルは$8.95で2品選べるのでとってもお得!
ずっと気になっていたお店、Himalayan Curry & Grillへ行ってみました。

Friars RdにあるArmstrong Garden Centersと同じモールにあるヒマラヤン料理店。外にはランチスペシャルの看板があり、看板にある中から2つ選べて、ご飯・レンズ豆スープ・ナンがついて$8.95と、とてもお得に感じたので、ランチスペシャルを頼もう!と店内へ。

お店の中は思ったよりとっても広く、色使いがなんとも見慣れない感じでした。食器やシルバーウェアがとってもキレイで好印象。

ランチスペシャルに加え、マンゴーラッシーとチャイも注文。久しぶりのラッシー、甘すぎず濃厚でとっても美味しかったです。チャイもしっかりと風味豊か。

ランチスペシャルのメニューに書いていなかったものがお皿にあり、なんだろうと食べてみると、見た目からは全く想像のつかない味!しょうがが効いていて、野菜がぽりぽりと良い歯ごたえで、日本のお漬物のようでした。スープは見た感じ、苦手なやつだろうなー・・・と思いましたが、飲んでみると意外と美味しい!さらりとしていて、味も見た目よりすっきり。ただやはり原料が豆という事もあり、結構お腹にたまり飲みきれませんでした。カレーはよくあるインドカレーで、ジャスミンライスとナンにとっても合います。ナンが他のお店よりしっとり感が少なく、残念でしたが、全体的にはとっても美味しく頂きました。

お得なカレーランチを楽しみたい方は是非お試しください。

Himalayan Curry & Grill

#HimalayanCurryGrill #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

サンディエゴ:Craft & Commerce レストラン

リトルイタリーにあるCraft & Commerceというレストランバーにふらっと立ち寄ってみました。
なんだか暗めで落ち着いた雰囲気のお店です。でも誰かに見られている気がして辺りを見回すと、店内にはたっくさんの動物の剥製が!本物の剥製なのか、作り物なのかは分かりませんでしたが、すごい迫力でした。

今回は一杯だけビールを頂いただけなのですが、お食事もいろんなメニューがあるみたいなので、次回は食事を試してみたいと思います。

Craft & Commerce

#CraftandCommerce #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account