おたすけおじさんの 初めて選ぶサックスの金額は? のお話
今日は、初めて選ぶサックスはいくらぐらいか お話をいたします。
おたすけおじさんの 初めて選ぶサックスの金額は? のお話
こんにちは サックス奏者の皆様
昨日は、12のキー全てをつなげて効果的に練習する方法をお話ししましたが、譜面に書かないでやってみてください。
どの音から始まっても、ドレミファソラシドに聞こえるので大丈夫だと思います。 譜面に書くと#やbが沢山ついて、ととても難しく感じます。
指のウォーミングアップだと思って、#系にCycle of 5thを回しても、b系で回しても、同じようにできるように練習してくださいね。
今日の話題は、初めて選ぶサックスです。 この話題を始めにお話しした方が良かったかな〜 と思いましたが、すでにサックスを始めている方を対象にしていたので、今日になりました。
初めての楽器を買う時は、衝動買いをしないようにしてくださいね。
● 安心できる新品サックスの価格について
私の持論は、『楽器は高いモデルの方がよい』 です。
同じメーカーでも沢山のモデルを作っていますが、高いものは材質の良いものを使っていますし、機能的にも優れています。 だから高いんですね。
以前中学校に行った時に生徒の楽器を見せてもらったり、吹いたりいましたが、安いモデルは左手サイドキーが強く押したのか曲がってしまったり、ネックも曲がっていたりで、ひどい楽器が多かったです。 そのような楽器はメンテナンスを頻繁にやらないと、すぐに音が出づらくなくなってしまいます。
同じモデルでメッキの違いがありますが、これはある程度サックスが分かっている人が選ぶもので、ゴールドプレートは確かに音がまとまって遠くまで届きますが、その代わりとても楽器を鳴らしてあげるのに苦労します。 ある程度基本ができて圧力をかけられる人でないと、そのように鳴りません。 いつまでも楽器は奇麗ですが、音が奇麗に鳴るまではとても時間がかかるので、最初持つ楽器はもっと鳴りやすい楽器を選んだ方がいいですね。
価格の安い楽器は、やはりそれなりだと思ってください。
サックスのように沢山の部品で作られているものは、材料費がそれなりにかかりますし、各メーカーとも長い年月をかけてノウハウを蓄積して作っていますので、国産品でも海外品でも、名の通ったメーカーのものがメンテナンス含めて安心です。
10万円以下の楽器で、あまりみんなが使っていないものは、修理する部品を取り寄せるのに時間がかかったり、修理ができなくて部品を作ってもらい高いものにつくこともあります。 先日中国で買ってきたというソプラノサックスを吹きましたが、音が出るだけで、音程音色とも話にならない、インテリアにしかならないオモチャのようなサックスでした。 このような楽器では、いくら練習しても上手くなれません。 私も13年くらい前に北京に行きましたが、そこでは、フルートが1万円くらいで売っていましたが、見るだけで粗悪な作りのものでした。 最近は良くなっているとはいえ、プロや音大生が使っていないメーカーのものは、さけた方がよいと思います。
逆に初めて買うサックスが70万以上もする、ビンテージサックスやゴールドプレートやプラチナプレートなど高価なメッキのものも、やめた方がよいと思います。
なぜかというと、その違いが楽器を始めたばかりでは分からないし、サックスの取扱いも不慣れですから、落としたりした時の修理代やメンテナンスがとても高くつくからです。
私も100万以上投資した楽器やゴールドプレートを持っていますが、ある程度吹けるようになってから、更に良い音を求めて購入したんです。 サックスによる違いは確かにありますが、それ以上にプレーヤーの技量の方が大きいです。 これは買った後に吹いていると分かりますが・・・
良い音を出すプレーヤーは、ある程度以上の楽器なら、どのをサックスを吹いても、やはり良い音を出します。 マイケルブレッカーやデビットサンボーンが、あなたの楽器を吹いてもブレッカーやサンボーンの音が出るし、須川さんが、あなたの楽器を吹いても透明感のある奇麗な音が出ると思います。
逆に、良い音が出ないプレーヤーは、100万円以上する楽器やプラチナプレート、ゴールドプレートを吹いても、その差はほとんど出ないでしょう。 ブレッカーやサンボーン、須川さんの楽器を吹かせてもらっても、絶対に同じ音が出なくて、あなたの音が出るのと同じことです。
ですから、ある程度以上の品質が保たれている、サックスで有名なメーカーのもので、メンテナンスをすぐに受けられるサックスを購入することをお勧めします。
価格は、最低でも15万円以上は出した方が良いと思いますね。
日本でメンテナンスも含めて有名なメーカーとは、セルマー、ヤマハ、ヤナギサワのことです。
他にも、カイルベルズ、ガーデラ、クランポンなども有名ですね。
今日は、初めて選ぶサックスの金額は? のお話でした。
明日は、そんなにお金は出せないけど、サックスをやってみたいときはどうするか をお話しします。
◆ 音の高さ表記は、C=ド、D=レ、E=ミ、F=ファ、G=ソ、A=ラ、B=シ でお話ししています。
◆ このブログは、下記URLから直接見ることができますので、ブックマ−クに登録頂ければ幸いです。
◆ おたすけおじさんのサックスとは全く関係のないお知らせ
●アンケート実施中です! ホームページの印象だけでも、【ご感想ご質問はこちら】をクリックしてお知らせください。
おたすけおじさんは、ビジネス系ホームページを1ページ目だけ公開しました。 いままではプロバイダーのホームページだったのですが、やっとシアトルにある会社のホスティングサービスを利用して独自ドメインを取りました。 メールアドレスも好きなように作れるので面白いです。 まだ、全ての移行が済んでいませんが、順次内容を移動していきます。 時間がある時に、別ページでサックスの話題もUPする予定ですのでご期待ください。
URLは、 http://www.tobikiri.net です。 ビジネス系メルマガも発行しています。
ご注意 : ここでお話しすることは、私のジャズサックス人生での経験上のことですので、全てが正しいとは限りません。
いろいろなやり方・奏法・考え方がありますので、参考程度に読んでください。
とは言っても、経験上で間違ったことを書くつもりはありませんのでご安心を
皆様からのご意見も取り入れて、私も勉強していきたいと思いますので、温かく見守っていただければ幸いです。
* サックスを習っている方は、講師・先生の教えを優先してくださいね。
(このブログの内容にも著作権があります。 内容をコピー・転載するときは、自己紹介欄のメ−ルアドレスまでご連絡ください。)
Posted at 2007-10-30 11:01
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:02
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:02
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:02
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:02
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:03
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:03
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:03
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:04
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:04
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 11:04
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:53
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:53
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:53
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:54
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:54
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:54
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:55
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:55
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:55
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:56
People Who Wowed This Post
Posted at 2007-10-30 14:57
People Who Wowed This Post
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account