- Hashtag "#concept" returned 139 results.
調べものをしていたら、面白いページを見つけました。
「ラスボス」画像ググると小林幸子出現
http://blogs.yahoo.co.jp/tes_shim2000/42102166.html
ちなみにラスボスとはゲームでの最後の敵 = 「Last Boss」の略です。最後なので、もちろん強敵です。
今日のGoogle のロゴ画像は、どうもマグリットくさかったので
誕生日か何かかな、と思い検索してみるとビンゴ。
http://monozukuri.blog25.fc2.com/blog-entry-355.html
まぁそれよりも、本日書かれたブログ記事が、検索に引っかかっているのが驚きました。
母が好きな画家です。知人の誕生日も今日だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/マグリット
MS 新ウィンドウズ試作版公開 タッチパネル機能搭載
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081029/its0810292342001-n1.htm
良いプロダクトが増えるのは嬉しいですけど、「ディスプレーの画面に指で触れて操作」というのが、どの業界のデザイナーからしても、あってはならない行為だと思います。
つまり、精神面でのデザイナーという人種には考慮していない。あまり普及しないんじゃないかな。
新しい給湯器を取り付けてもらいましたが、その給湯器も不都合があったようで。どのくらいの確率でしょうね?呪われてるのかなあ…
本日の大事そうなIT のニュースです。
無線LAN暗号「数秒で解読」報道受け、総務省も注意喚起
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/081022/its0810221603002-n1.htm
“グーグルフォン”米国で発売 携帯ネット広告を開拓
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081022/biz0810221648008-n1.htm
なかなか国内では、新製品に「アンドロイド」て名前つけないですよね。もっとどうでも良い、記号みたいな名前とか。面白いなと思いました。
1年前にも書いたのですが、Gucci のサイトはFlash、もといActionScript という技術を使用した、とても綺麗なサイトでした。それが去年、JavaScript という技術を駆使したサイトにごそっと変わりました。
一般にFlash を使用するメリットは、アニメーションなどの動的なサイト制作が可能になるところです。JavaScript にそれ程の柔軟性がないにも関わらず、Gucci のサイトはFlash で制作したものに勝るとも劣らず、とても綺麗です。
その時点で、そういったJavaScript のサイトを見た事がなかったので、本当にびっくりしました。あまり例がない事から、デザイナーの他にも、もの凄いプログラマーが背後にいると思いました。
最近、仕事上で色々情報を漁っている内に、Gucci サイトと同じような動きをするサンプルを見つけました。それがタイトルのもので、先日のAjax の部類に入ると思うのですが、どんどんこういった技術が身近になってきたな、と感じました。
だからといって、綺麗なFlash サイトだったのに何故変更したか?
自分の想像では、ファッション業界は常に新しいものを取り入れる動きがあると思います。Flash サイト全盛の業界に、違うものを取り入れて欲しいという依頼が入った。そこで、旧サイトを担当していたInforno Graphic が、単純に新しい技術を取り入れたくなった。
Gucci としては時代の先取り、デザイナーとしては驚きを提供したのではと思います。
http://bookreader.cognitom.com/
http://jp.bloguru.com/index.php?ID=01681&bid=b74439527
http://jp.bloguru.com/index.php?ID=01681&bid=b147555114
ちょっと前ですが、たまたま誕生日に届いたjcrew の広告です。
かわいくないですか?色が綺麗。
だそうですが、晴れて良かったですね。
連休なので、実家のほうは愛媛の祖父母方へ行っているはずですが
愛媛ってもしかしたら、月とか見えにくいかも知れませんね…
後ろは四国山地がそびえているので。
前は瀬戸内なので、月に照らされた海が綺麗かも知れません。
そして、私は明日は仕事なのです。。
(多分に主観が入っています。専門の方が気を悪くされたら、申し訳ないのですが。)
Movable Type(以下MT)とは、Six Apart 社が開発している、手軽にブログ環境を構築出来るソフトウェアです。
「手軽に」とは言っても、html の知識や、MT 独自のタグが沢山あるため、デザイン・構築には、専門の人間が必要になりますが、プログラム部分と切り分けて考えられる為、広く流通しています。
さわった当初から何となく感じていたこと。それは、通常のブログのように、リピーターの付くブログにはなり得ないかな、というところです。
例えばYahoo やExcite、Livedoor やBlogger、またはMixi なら、参加しているコミュニティやフレンドが見に来るし、日記を書けば新着として、各ブログのトップに表示される事もあるでしょう。
MT はソフトウェアで、コミュニティではありません。MT を使用してサイトを立ち上げたとしても、関連項目を検索した人達が見に来るか、立ち上げた人自らが紹介するか。
もちろん、MT でブログを立ち上げる際は、いわゆるデザイナーが影にいますし、SEO 対策もこなし、見映えも綺麗でしょう。実際、その道の人達はMT を使用して個人ブログを立ち上げ、技術公開の場として使用することも多く、自分もお世話になります。
でも、閲覧者の大小はあれど、それを見るのは、やはり検索して飛んできた技術者であって、コミュニティとしての繋がりって殆ど無いと思うんですよね。
(Mixi などのSNS サイトで、MT ブログのURL を登録すれば良い…といった話ではないです。別サイトへ移動するのに抵抗がある人が多いのは事実。)
あまり他社のフリーサービスを使う訳にもいかず、でも、独自のデザインと、セキュリティ性のあるブログサイトが必要…結果として、企業が使用するには有効なソフトウェアかも知れませんが、リピーターの獲得は難しい気がします。
Web の読み物には、あまり好きなものがないのですが、唯一読んでるなと思えるのがexcite.ism という、アート・デザインに関する、近代から最近の動向まで幅広く注目した企画です。
今回のはちょっと面白かったので、載せてみます。
http://media.excite.co.jp/ism/129/
主に個人や個々のブランドの仕事に注目して紐解いていたので、学校で学んだ流れと若干異なり、興味深かったなと。
この延長線上にグラフィックがあり、ファッションがあり、Web があり。Web となると、Windows 95、Internet Explorer4 が出た以降からの始まりになるのかなと。'94年くらい。Java の始まりも同じ時期ですね。
ちなみにHipHop がピークに達したのも、'94年と言われています。それは関係ないと思いますが。
この手の企画は、msn なら外注の事もあるようですが、excite はどうなのでしょう。Web 上で特集されるという事が嬉しいなと思った、今回のテーマでした。
祖父の納骨に行って来ました。しとしと雨の降る日に、何となく相応しいイベントといった感じです。
京都へ来たのは本当に久しぶりで、最後に来たのが何時の事か…大阪に越してからは初めてなので、少なくとも1年半以上です。
やっぱり街の見られるポイントは綺麗にしてあるし、お寺周辺は緑も多く、見晴らしも良いし、建物もメンテナンスされてるだろうし。魅力的です。
でも駅のサイズは、お年寄りには酷ですね。トイレまで遠くて、しかも駅のサイズに対して、内装の小っちゃいこと。
この空間には、少なくともこの位の間隔をとっておく…といった「最低寸法」がインテリア内装にはありましたが、まぁそんな感じですね。
国際都市として作った駅に、それを適応したらアカン。。。市もGOを出したらアカン!
写真は、その納骨された部屋です。エアコン、空気整調のファンも付き、サーバが立ち並んでいるようでした。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account