Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai
  • Hashtag "#music" returned 334 results.

xPanda: Indies Lo-Fi Artist In San Francisco

thread
My recent favorite. The genre will be Lo-fi. Although Lo-fi is the part of Hip-hop, it's completely different from the mainstream such as Drake or Kendrick Lamar.



#music

People Who Wowed This Post

Diamond D (3)

thread


2002年頃にKobe Kiss FMで、最新のNYのHipHopを紹介する番組があり、エンディングで流れる曲(動画1つ目)が良いなと思っていました。数年前、曲自体はPharoahe MonchというR&Bシンガーの曲と知ったのですが、最近になって、その作曲者(ビートメイカー)が、私の好きなDiamond Dだと分かりました。

HipHopのビートメイカーに物凄く詳しいドイツの方の投稿(動画2つ目)により分かりました。この方は本業であり、ビートメイカーに絞った多数の投稿があります。私の周囲には同じ趣味の人は居ませんが、いるところにはいるんだなあと思いました。しかも知識が半端ない。
#music

People Who Wowed This Post

"Stzzy" Lofi hip-hop radio station

thread
YouTubeで24時間流しているライブ放送で、最近のお気に入りです。ロサンゼルスのヒップホップのようで、おそらく全曲、MTVで流れるようなメジャーではなくアンダーグラウンドばかりでしょう。それら曲中で使用している音源に時々メジャーどころが含まれていて、著作権が気になるところですが、アンダーグラウンドである限りさほど問題は無いのかも知れません。(映像内のキャラクターもMadlibのそれ。)ヒップホップとありますがメジャー路線とは一線を画しており、またすべて聴いた事のない曲とアーティストで、そのような素地がある環境が羨ましいとも思います。
#music

People Who Wowed This Post

Deep House Cat Show (3)

thread
Deep House Cat Showは、シカゴのDJ philEが2007年に始めた、Podcastの音楽番組です。Deep Houseを中心に、最新の動向を流しています。
http://www.dhcat.com/about/

私はたまたま、同番組の初期の頃からのファンですが、2012年頃から、Tech Houseの傾向が強くなったように感じ、あまり聴かなくなりました。このブログを書くにあたり調べたところ、その当時、製作指揮がドイツのAlex B. Grooveという方に替わったとの事で、それが理由のようです。

Deep HouseとTech Houseの違いですが、どちらもHouseのサブジャンルです。双方に、良く言われる「125前後のBPM (Beats Per Minute)」「バスドラム4つ打ち」など、Houseの基本構成は変わりません。Deep Houseはブラックミュージックの影響で、ボーカルや歌詞の要素が強いのに対し、Tech Houseはテクノに近く、ボーカルの要素は抑えられ、無機質さが目立ちます。一方で、音声の無いDeep Houseもあり、その場合はメロディーの強さが特徴です。その他にProgressive Houseなど、多数のサブジャンルがありますが、私はあまり馴染みがありません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/テックハウス
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディープ・ハウス
https://ja.wikipedia.org/wiki/プログレッシブ・ハウス

最近また聴き始め、旅のお共に必須のアイテムです。以下、同番組で流された、好きな曲の一部です。

Windy Sylt Mix - feat. DurtysoxXx (2014/09/26)



Gabz FM 96.2 Botswana - 96 Minute Mix - MAY '12 (2012/06/03)


3. Chief Granite Mix (2011/11/12)


96min Mix on Gabz FM 96.2 :: 06 (2009/08/30)


SSRadioUK.com - Episode 37.0 (2008/11/19)



http://jp.bloguru.com/tai/42224/deep-house-cat-show-2
http://jp.bloguru.com/tai/42021/deep-house-cat-show
http://jp.bloguru.com/tai/42540/free-itunes-podcast
#music

People Who Wowed This Post

Hank Jonesのコンサート

thread

大学生の頃だと思いますが、地元のライブハウスで催された、Hank Jonesのコンサートへ行った事があります。大阪ブルーノートに比べれば、チケットは破格値だったと思います。トリオで来日していたと思うのですが、ベースはRon Carter、3人目は覚えていません。

小さなライブハウスなので、入場数には限りがありますが、会場が沸くには十分でした。地元でも、老若男女問わず、ジャズ好きの人達はいるものだなと思いました。

Hank Jonesは他界しましたが、Ron Carterにしても、大阪ならともかく、地元まで来てくれる事はもう無いかも知れません。
#music

People Who Wowed This Post

South AfricaのWeHeartBeat

thread

南アフリカのヨハネスブルグから発信されている、WeHeartBeatという音楽ユニットが素晴らしい。

南アフリカ出身のミュージシャンやDJ、ポッドキャストは意外に多く、西欧と同じ流れを汲んでいます。全体に、西欧よりも一歩遅れた感じで、好きなミュージシャンやサービスはありませんが、これは聴きやすいです。

http://www.andpeople.com/blog/weheartbeat/
http://www.melloworange.com/blog/2016/4/5/south-africa-weheartbeat-presents-four-years-of-life-love-beats
#music

People Who Wowed This Post

最近好きな曲の傾向

thread
Doobie Brothers - What A fool Believes (1979)

Kenix feat. Bobby Youngblood - There's Never Been (No One Like You) (1980)

Grap Luva - Keywaves (Piano Waterfall) (2011)

Big L - Holdin' It Down feat. Stan Spit, A.G. & Miss Jones (2000)

Slick Rick - Street Talkin' feat. Outkast (1999)

Slum Village - Yes Yes (2015)

Sara Devine - Special (Louie Vega Remix) (2005)

Jody Watley feat. Roy Ayers ‎– I Love To Love (MAW 12") (2000)

Syn Cole - Feel Good (2016)

Cortes feat. Terry Dexter - Forbidden Love (Phil R Deep Mix) (2008)
#music

People Who Wowed This Post

Grap Luva

thread
Grap Luva - Rocking With Elegance (2011) Grap Luva - Keywaves (Piano Waterfall) (2011) GRAP LUVA - 7 Minutes of Sound - SP1200 Beats (2010)

Pete Rockの実弟。好きな曲が多いですが、似た名前のミュージシャンの存在や、作曲数の少なさにより、殆ど世に知られていないと思います。ドラムの調整が苦手だそうで、そこをPete Rockに補ってもらった共作が複数あるようです。

2000年以降ぱっとしないPete Rockに対し、彼の全盛期を彷彿とさせる曲を聴くと、実はGrap Luvaがオリジナルだったのでは、と思わされます。
#music

People Who Wowed This Post

The SP1200 Project (2014)

thread
Lord Finesse "Electric Impression" Lord Finesse "Midas Era" Lord Finesse "Twilight Soul"

少し前ですが、Lord Finesseが久々の新譜を出しました。流行から外れた路線で、彼らしい音楽を視聴する事が出来ました。直ぐにCDが品切れになるので、本日、在庫のある内に購入しました。届くのが楽しみです。

作品が少ない人で、2000年以降、未発表曲が小出しにリリースされていました。本人も歳の為か、今回はラップが入っておらず、音のみの収録です。ヒップホップは、印象的なフレーズをループさせる特徴が根底にあり、抑揚が少ない傾向にあります。その中でも彼の作る曲は、ラップを含め情感豊かで、数多のトラックメイカーの中でも稀有な存在です。

タイトルのSP1200とは、'90年代のヒップホップには必須であったサンプラー機材の名称です。やがて誰もが、次世代の機材へと移行していったのですが、大半のヒップホップの音質が変わってしまった印象があります。この度はSP1200に拘ったプロジェクトのようです。

http://jp.bloguru.com/tai/241470/weather-report-birdland-1977
#music

People Who Wowed This Post

Color Me Badd

thread
Color Me Badd - How Deep (1993) Color Me Badd - I Wanna Sex You Up (1991)

昨日ユニクロで、20年以上前の曲が掛かっていました。直ぐにグループ名を思い出せると思ったものの、かなり苦労しました。『90年代 男性グループ』などのキーワードで検索したのですが、出てくるのはBackstreet Boysばかり。当時の男性グループと言えば、その一択という位に人気がありました。

タイトルのColor Me Baddは話題が少ない。当時はHip Hop、また、Boys II Menのような男性コーラスの全盛期。正統派過ぎたのかも知れません。
#music

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise