Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro
  • Hashtag "#ブログ" returned 1933 results.

OAKLEYマニア

thread
OAKLEYマニア
ニオイの日の「2行日記」

1.学校のなわとび大会に娘は交差跳びで出場。出場種目は自分で選ぶんだって。
2.結果は90回跳べて1年生で交差跳び1位。「すごい!がんばったね!本番に強い」ってほめてあげた。でも1年生で交差跳びを選んだのは娘だけらしい…

この間行った佐野プレミアムアウトレット。
ボクの目当てはOAKLEY VAULT。

展示会で使っただけのがごっそりあったけどサイズが合わず残念。
マニアってほどではないですが、OAKLEYが好き!

【今日のことば】
投資とは「お金がお金を作る科学だ」
ロバート・キヨサキ「金持ち父さん貧乏父さん」

科学は苦手。
でも何とかしなければ…
#ブログ

People Who Wowed This Post

男子スイーツ部 理想のプリン

thread
男子スイーツ部 理想のプリン
愛妻家の日の「4行日記」

1.娘が耳かきこちょこちょしてくれた。気持ちいい。しあわせ。
2.先週に引き続き妻とバレーボールテニス対決。まったく歯が立たず負け。全然動けてないし…
3.なわとび練習も二重跳び37回が限度。もうフラフラ、体力なさすぎ。
4.娘はなわとび練習頑張り過ぎなのか足が痛いよう。本人は「せいちょうちゅう」といっていた。それをいうなら成長痛じゃないか?

娘の大好物プリン。
左の濃厚カスタードねりこみ塩カラメルがお気に入り。

これを食べたときの合言葉は「のーこー」

【今日のことば】
中流以下の人間はお金のために働く金持ちは自分のためにお金を働かせる
ロバート・キヨサキ「金持ち父さん貧乏父さん」

わが家のお金さん、働いて下さい。
#ブログ

People Who Wowed This Post

レディースセットを頼んでも

thread
レディースセットを頼んでも
3分間電話の日の「4行日記」

1.アジアチャンピオン!昨夜はサッカーにしびれ、おかげで寝たのは3時。でも9時半までぐっすり。
2.以前の同僚でそれぞれ別の環境で次を目指す方たちとのお食事会。パラグライダーの話がおもしろかった。刺激になる、またやりましょう。
3.Amazonでプリンターインクをポチ。インクってすぐなくなるし高いし…
4.娘は図書館で本10冊借りてきた。最近読書量で完全に負けてる。やっぱ本読まないとダメだ。

ランチに食べた1日50食限定のレディースセット。
このボリュームでコーヒーもついて1039円。

なかなかお得なセットメニュー。
男がレディースセット頼んじゃいけませんか?

別に女性限定って書いてないし。
まっ、大根おろしに髪の毛もついてましたけどね。

【今日のことば】
要は、自ら勝ち組を名乗った時点で人は人種差別主義者となり、
負け組を自認した時、誇りを失ったダメ人間になる、ということだ。
大槻ケンヂ「綿いっぱいの愛を!」

ボクの勝負はまだまだこれから。
誇りを失ったダメ人間にはなりたくない。
#ブログ

People Who Wowed This Post

佐野プレミアムアウトレットWINTER BARGAIN

thread
佐野プレミアムアウトレットWI...
昭和基地開設記念日の「4行日記」

1.佐野プレミアムアウトレットに行く。ママと娘の買い物。パパは別にほしいものないし。
2.お昼は隣のイオンで。いつもはパパゲーノのバイキングだったけど今日ははなまるうどん。しょうがない、無駄遣いできないし。
3.イオンにパパのほしいものがあった。OAKLEYのメガネ、フレームだけで3万円。とてもじゃない、ほしいなんていえないし。
4.帰りに日ハム斎藤祐樹の出身地にあるメガホームセンターへ。ここの木彫りのカルチャースクールに通いたいけど、平日しかやってないし。

テレビでバーゲンだって宣伝してるので、佐野プレミアムアウトレットに行ってきました。
時々行きます、した道で片道1時間半もかけてはるばると。
まあドライブみたいなもんです。

たいしたものは買ってないけど、とりあえずママは満足のようでなにより。

【今日のことば】
人が真剣に何かに取り組んでいる姿というのは、
感動的である反面、客観的に見た時、
ちょっとバカみたいに映ることもある。
”感動”と”バカみたい”の差は実のところ紙一重だ。
大槻ケンヂ「変な映画を観た!!」

あの人バカじゃない?
と人から思われるくらい真剣に取り組んでみたい。
#ブログ

People Who Wowed This Post

イエローカレーで元気回復

thread
イエローカレーで元気回復
宇宙からの警告の日の「3行日記」

1.夕飯はバックパッカーズランチのイエローカレー。スパイスの辛さがココナッツミルクでマイルドに。妻がハマってます。
2.娘がお風呂で「パパ自分の体で気に入っているところどこ?」と質問。「パパあんまり自信が…」と思わず前を隠した。
3.そういう意味じゃないのね。自分の体のチャームポイントは真っ平らな足の甲。この甲低でFK蹴ったら本田圭佑ばりのシュートだな。多分。

疲れた体にタイカレー。
スパイスで刺激注入です。

妻がYORIITTER(ヨリッター)のつぶやきをみてイエローカレーを注文。
移動販売のバックパッカーズランチさんが、
出店先の熊谷市役所前からの帰りに配達してくれた。
http://blog.goo.ne.jp/mihovivayorii

妻、2杯食べてました。(ナイショです!)

【今日のことば】
始まる前も終わった後も、相手の幸福のみを願う。
恋とは、そういうものであるのかもしれない。
大槻ケンヂ「神菜、頭をよくしてあげよう」

あの時のあの子、いまどうしてるかな?
オーケンのエッセイ、好きです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ゆず酒がいい香ちゃん

thread
ゆず酒がいい香ちゃん
国旗制定記念日の「3行日記」

1.ゆず酒を漬けて10日たったので皮だけ取り出す。皮の色がぬけていい香りづけになったのかな?
2.せっかくなのでそのゆず酒を試飲。ゆずとレモンの香りがなかなかいい感じ。熟成する2ヵ月後が楽しみ。
3.ついでに漬けて2ヵ月のかりん酒も試飲。ちょっと渋みがあるけどだいぶ口当たりがよくなってきた。こっちは熟成まであと4ヵ月。

今日でこっちに越してきて丸20年。
はじめの頃はエライところに来ちゃったなって思ってた。
ここがダメというよりも自分の心の問題っていうか…

でも娘が生まれてから地元、地域に関心がでてきた。
いいところいっぱいあるし、なかなか住みやすい寄居町です。

【今日のことば】
何もかもが快調な日々は、その時は楽しいけれど、
過ぎてしまえば意外に記憶に残らないものだ。
思い出とは充実の残像だ。
充実を得るためにはいくばくかの苦しみが必要なのだ。
大槻ケンヂ「神菜、頭をよくしてあげよう」

ちょうど20年前くらい苦しいことばかりだったけど、
確かに心の中にある残像はあの頃のあんな…

20年後にいまこの時のことを同じように思えればいいね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

鐘撞堂山山頂に続く道

thread
鐘撞堂山山頂に続く道
コラーゲンの日の「4行日記」

1.昨夜のサッカーハイライトは川島のPKじゃなくて萌のゴールでしょ!はい、浦和レッズびいきです。http://netafull.net/urawa-reds/036891.html
2.アーリータイムズのハイボールを飲みながらサッカー観戦。延長戦はすぐ寝る体勢で布団の中から。試合終了から1分以内にはぐっすり。
3.寝不足は大丈夫だけど最近足がむくむ。お腹のむくみ?も気になるけど…。でも今日の体内年齢は29才。
4.「給食のマーボ豆腐おいしかった!」と娘。「パパもマーボ豆腐大好き!」というと「私はあまり好きじゃない」だって。ちょっとパパのこと避けてない?チューもしてくれないし…

鐘撞堂山のハイキングコースはよく整備されていて歩きやすいです。
先日も木の階段が新しいものに交換されてた。

木を上にあげるのだってたいへんな作業、ご苦労さまです。

【今日のことば】
人は集団生活の拘束に抑制されてこそ本来の姿。
ある程度の手かせ足かせがあった方が、人間は実は、自由を楽しむことができる。
大槻ケンヂ「我が名は青春エッセイドラゴン」

ほんとそうなのかもしれないなぁ。
嫌いなこと苦手なこと不自由があって好きなこと楽しいこと自由ってことか。
#ブログ

People Who Wowed This Post

谷津池も凍る寒い朝

thread
谷津池も凍る寒い朝
日本最低気温の日の「2行日記」

1.胸ポケットに入れていたメガネがトイレにドボン。メガネケースがウ○コまみれに。ケータイじゃなかったのがせめてもの慰め。
2.メガネケース救出作業、思い出しただけで空しくなる。メガネは最初の落下で飛び出して無事。メガネ拭きもウ○コまみれ。

ウ○コまみれ2行が今日の日記の淋しい一日。
和式じゃなくて洋式トイレに入っていれば…
でも、ぼっとん便所じゃなくてよかった、とへんに楽天的です。

毎日寒くてイヤになっちゃう。
明日はさらに冷えるらしい…

ちょっと前の日曜日、鐘撞堂山登り口にある谷津池が2/3くらい凍ってた。
石ころを放り投げるとコンコンコン…と凍った水面にきれいな音が響きました。
この前の日曜日は凍ってなかったけど、きっと明日は凍っちゃうよ。

【今日のことば】
成功の連続という人生はありえないし、
おそらくそんな人生はろくでもない人生であろうと。
ランス・アームストロング「毎秒が生きるチャンス」

死の淵から生還しツール・ド・フランス7連覇のランスだからこその言葉。
失敗の連続もなかなかつらいですが…
#ブログ

People Who Wowed This Post

桜山温泉でストレス解消

thread
桜山温泉でストレス解消
ゴールドラッシュデーの「3行日記」

1.ママさんバレーの日。バレーテニスで妻に完敗。監督から「一週間皿洗いね」の指示が。くやしい。
2.体育館でなわとび練習もしたけどもう体力の限界。全然回数が飛べなくて記録はそのまま。
3.娘がお風呂でなにやらあやしい手つき。なにかと思えばエアあやとりをやっていた。ひとりで本を見ながらあやとりいろいろやってるみたい。

昨日は母を連れて藤岡の桜山温泉センターに行ってきました。
3時間大人600円、65歳以上は500円です。

11時から舞台でお芝居をやっていたのでお風呂の方はガラガラ。
ゆったり、のんびり、くつろげた。

昨日でブログスタートから100日。
100日続けられたことでもう本免許でもいいのかと。

ということで今日から(仮)をとって新生タロージャーナル創刊です。
といっても内容は変わりませんが、引き続きよろしくお願いします。

【今日のことば】
人生は、自己満足であればそれでいい。
他人の視線や他人の価値観のなかでしか生きられない人は不幸であり、
厄介である。
田渕義雄「森からの手紙」

自己満足っていいなぁ。
自分の価値観の中で満ち足りていたい。
#ブログ

People Who Wowed This Post

鐘撞堂山からスカイツリー

thread
鐘撞堂山からスカイツリー
電子メールの日の「7行日記」

1.鐘撞堂山山頂6時58分の気温-2℃。風がなく穏やかな朝、スカイツリーがバッチリ見えた。
2.頂上でたくや練習中さんと会い地図読み。ちょうど真北が赤城山。そのあと猪俣の百八燈の方まで散策。
3.桜山温泉で気分転換。サウナで汗びっちょりの毒だし。露天風呂にのんびりつかって物思いにふける。
4.桜山温泉に行く途中うしろを走っていたBMWは清水章吾さんでは?自宅の方に曲がっていった。
5.なわとびは苦手なうしろ交差、うしろあやをコクハクして一気に5級まで進級。まだまだパパは負けないよ。エッヘン。
6.あやとりも娘と一緒に。こどもの頃、母に教えてもらったゴムのつくり方を覚えていてやって見せた。よく覚えてたなぁ。
7.先週に引き続き生地をねりねりしてドーナツをつくる。娘のつくるドーナツが世界一おいしいってほめてあげた。ヤバイ、来週もまたドーナツかも…

今年になって鐘撞堂山には5回登って、そのうち4回スカイツリーが見れた。
勝率8割の好成績。
この時期はやっぱり空気が澄んでいてよく見える。
でも今朝の日の出は雲が多くイマイチだった。

今日でこのブログをはじめて100日目。

はじめるきっかけをくれたジャグリング後藤さんから、
少なくとも100回は毎日書くようにというアドバイスをいただいていた。

何日かその日のうちにUPできなかったけど、
100日分の日記はなんとか書いてこれました。

最低100回でなんとか習慣になったでいいのかな?
これからも書き続けていきますのでよろしくです。

【今日のことば】
齢を取るにつれて、人はいつの間にかディフェンシブに暮らすようになる。
人によっては、そういう姿勢にそれなりの満足感や平和、
幸福感を見出すが、断じてそうではない人もいる。
そうではない人は、一本のナイフを握りしめ、血路を切り開こうと攻撃を試みるのだ。
佐瀬稔「狼は帰らず アルピニスト・森田勝の生と死」

夢枕獏「神々の山嶺」のモデルになった森田勝。
その不器用な生き様に共感する。


#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise