Search Bloguru posts

タロージャーナル

https://en.bloguru.com/taro

電信電話記念日の「5行日記」

thread
電信電話記念日の「5行日記」

1.昨夜包丁研いであげたから「よく切れる、ありがとう」の言葉を期待してたけど、「切れるけど切りづらい」ってどういうこと?切れない包丁に慣れすぎたんじゃない。
2.必死にやてなんとか定時で帰れると帰り支度をはじめたら残業なんて。もっと早くにいわんかコラッ。
3.残業したしね、週末だしね、厚揚げ焼いてくれたからね、ビールがうまい。ほんとはボロ鉋の裏押ししようと思ってたのに。
4.由伸か、年下監督になんか違和感。ジャイアンツの監督はチームのエースか4番じゃないと、江川監督見たかったけどもうないね。桑田監督をいつかはって思う。
5.『365日の紙飛行機』が一日中頭の中に流れていて。『あさが来た』も早送りしないで聴いてるし、さや姉の歌声にゾクゾク。AKBナメてた、ごめんなさい。
#ブログ

People Who Wowed This Post

パラシュートの日の「5行日記」

thread
パラシュートの日の「5行日記」

1.一年間投稿がないので登録を削除するっていうメール。ほぼ毎日こうやって投稿してんのにな、どういうことなのブログルさん。
2.心の声が大きくなりつい口がすべって毒が声となって出てくる。
3.繰り上げ返済なんてしなくてよかったよ、評論家のいうことなんて信用するか。そんな金があるなら勉強して殖やすことを実践する。
4.PTAの研修旅行とかで川越に行ってきた妻。ホテルのランチバイキングはどうだったのかしら?それがなによりの楽しみだったわけだし。
5.そして今年もまたドラフトにかかりませんでした。ジャイアンツ1位だったら行くつもりだったんですけど、貧打なのになぜ打者1位で獲らない?山本功児Jrは育成指名じゃ残念ね。
#ブログ

People Who Wowed This Post

あかりの日の「5行日記」

thread
あかりの日の「5行日記」

1.またいいところで目を覚ます。夢見ることくらいしか楽しみないんだから。
2.前だったら何時になっても終わんねえよ、きっと夜中までやってたことがいまじゃちょっとの残業で済む。
3.賢く生きるにはITリテラシーとファイナンスリテラシーが必要。どっちもちゃんと勉強しないと身につかないこと。
4.みおふぉんからSIMカードが届く。これで開通手続きをすればドコモ奴隷14年から開放される。
5.ASUS、Huawei、HTC、acer、台湾と中国メーカーだけどどの安いSIMフリースマホにしようかしら。防水でおサイフがつかえるAQUOSも捨てがたい。
#ブログ

People Who Wowed This Post

リサイクルの日の「5行日記」

thread
リサイクルの日の「5行日記」

1.寒くなってきての楽しみなんて鍋くらいしかない。秋季うつが継続中、ただ自分でいってるだけだけど。
2.収穫がはじまった深谷ネギで早速お鍋。心がすっかり弱っているからこんなときはなにもしない。鍋には晩酌がつきものでしょう。
3.ビールでも焼酎でも日本酒でもなくウイスキー、晩年竹鶴政孝が愛飲したハイニッカで。しかも1.92リットルのビッグボトルをとくとくとく。
4.包丁も研げるようになりたい。ウチにはステンレスの安物包丁しかないけれど、ちゃんと研げるようになって人様の包丁も研いであげられたらな。
5.娘が算数の宿題ではじきをつかって計算、速さ時間距離そんなのオレ習ったのかな?ハジキといえばピストルでコルトがオレのパスポート、冴羽遼と同じパイソン。高校生の頃はガンマニア。
#ブログ

People Who Wowed This Post

TOEICの日の「5行日記」

thread
TOEICの日の「5行日記」

1.月曜日の朝から罰ゲーム、粉々の粉まみれ。テレビでよくある頭から白い粉をかぶった感じ。
2.そして無気力の秋季うつ。日は益々短くなり寒くなり、忙しくなって休みも減っていいことなんてなんもなし。大嫌いな冬を前に気持ちがだんだん滅入っていく。
3.昨夜の『下町ロケット』はよかったね。小説読んだときは佃社長は佐藤浩市のイメージだったけど阿部寛でも悪くない。
4.今クールのドラマはなかなか、『下町ロケット』『エンジェル・ハート』『偽装の夫婦』、それと朝ドラの『あさが来た』を観て救われていよう。
5.左上はブリッジ外して治療中、右下は昨夜糸ようじしていたら銀の詰め物がポロリ。右も左も歯がなくて、前歯は差し歯だからかたいものに歯がたたない。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ミニスカートの日の「5行日記」

thread
ミニスカートの日の「5行日記」

1.使っていないXperiaのrayちゃんを、SIMなしWi-Fi環境で最大限使えるようにあれこれ。娘のために夜中の2時まで、でもなにやってもプレイストアからダウンロードできず。
2.検索、YouTube、Facebookにカメラ、ウォークマンは使えるから。デフォルトのアプリ以外はダメ、LINEほかゲームは使えないけどとりあえずこれで我慢して。
3.昨夜でジャイアンツは終戦し亀田は終焉、レッズも年間首位から陥落し。来月から始まるトップリーグは観に行きたい。昔からバレーボールとラグビーはサントリーファン。
4.経費削減でNBからPBへ。ジレットの替刃買うつもりがホルダーごと4枚刃のカインズブランドに、入浴剤もしかり。食品はベイシアブランドばっかりだし。
5.青いぶどうの食べ比べ、ロザリオビアンコよりシャインマスカットのほうがいい。黒いぶどうの巨峰より青いぶどうのほうが好きだし、巨乳よりも貧乳のほうが好き。
#ブログ

People Who Wowed This Post

イチローズモルトを試飲@秩父はんじょう博

thread
イチローズモルトを試飲@秩父は...
貯蓄の日の「5行日記」

1.雨中の資源回収、軽トラ借りてポンチョを着込んでやる気満々だったけど、この雨で廃品出してくれるお宅はなく。自分ちの積んで持ってっただけ、役員さんは雨に濡れてご苦労様。
2.イチョウがいい色に色づくミューズパーク秩父はんじょう博へ。毎年行ってるけど繁盛どころか年々規模が縮小してるようで。天気も優れずイマイチってとこ。
3.昼間からもつ煮に秩父の味噌豚をつまみにイチローズモルトのハイボール飲んでいい気持ち。
4.ステージでは長豚剛が長渕剛をピアノ弾き語り。一番苦しく辛いとき、逆流に立ち向かってた時期、毎月のライブで支えてもらってた。まーだまだ立ち上がれ!
5.ひとが観ている前に無神経に立ちはだかるオヤジ。おいどけや、この野郎どづいたるねん。

思いがけずはんじょう博にブースを出していたベンチャーウイスキー。

イチローズモルト モルト&グレーン ホワイトラベルにダブルディスティラリーズ、
それにミズナラウッドリザーブが試飲できるとあれば飲まない手はありません。

いやいやいやいや、これはおいしいわ!
やっぱりシングルモルトが…語彙に乏しく表現に至りませんわ。

ここではブレンデッドのハイボール1杯600円しか売ってなくてそれで我慢。

秩父市内の取扱販売店リストをもらったけど売っているとは限らないようで。

ネット通販ではちらほら見かけますけどね。

ぜひとも秩父蒸留所の工場見学をしたいけど、
一般向けにはしてませんし。

来年2月に『秩父ウイスキー祭2016』があるようなので、
それを楽しみにしておきます。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ボスの日の「5行日記」

thread
ボスの日の「5行日記」

1.くしゃみが出て目もかゆいから花粉かな。昨夜からのども痛いような、気持ちも悪いような、やっぱり風邪かもね。
2.粛清されちゃってびっくりぽんやで。よくもまあ、あり得ないことで信じられない。
3.嫌いなんだよ、話しかけんなオーラが足りないのかな。それに気づかない無神経野郎が。
4.あしたは松本クラフトピクニック、楽しみだったんだけどさあどうする。
5.調子悪いし天気も悪い、遠いし寒いし日も短い、運転面倒で気も乗らなければ金もない、それに北信越に地震警戒がでてるし、心が貧しい秋だから、なにも感じれないだろうからやーめた。
#ブログ

People Who Wowed This Post

きのこの日の「5行日記」

thread
きのこの日の「5行日記」

1.「日記、記録でいいんだよ」といわれたから十月十五日はブログ開設記念日。よくもまあ5年も、完全に毒吐き日記と化してるけど。
2.LINE NEWSにでていた上野樹里のショートカットの写真が中性的でそそられる。男前な女性が好き、やっぱりショートカットやね。
3.TDLでコーラ味のホットドッグが販売されてるそうで。チリドッグは好きだけどコーラ味ってどうなん?早速TDL行かなくちゃ、年パスほしい、金ないから当分行けない。
4.50過ぎてブチ切れてモノに当たるなんて、大人げなくて滑稽なこと。いくら気が短いからってオレはあんなことしない、たぶん、いやあんまり変わんないかも。
5.年をとるってああいうもんなのかね、何度いっても忘れるしボケてんじゃね?きっと若いときからいい加減で、適当にやってきたんだろ、お調子者がむかつく。
#ブログ

People Who Wowed This Post

鉄道の日の「5行日記」

thread
鉄道の日の「5行日記」

1.読売の朝刊、大畑大介のコラムにグッとくる。努力は嘘をつかない、ラグビーを観ていて熱くなるのはそれが伝わってくるから。
2.同じことを何度も聞きましたよ、同じことを何度も聞かれたし。ああめんどくせー、ひとりにさせて。
3.戌年だから鼻が利きますの。マスクしてても他人のニオイが気になって、でも自分のニオイには気づかない。もしあんなニオイを醸し出していたら、ファブリーズかける。
4.Amazonさんでレッドウィングの小銭入れをポチッと、でも気に入らないので返品。代わりに値段1/7のコインホームに、けっこう便利そう。
5.研ぎをしていると1時間なんてあっという間。実際に研いでいる時間なんて1/3くらいだけど。用意したり片づけたり、砥石を直したりが大半。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise