Search Bloguru posts

てーことゆかいな仲間たち

https://en.bloguru.com/te-ko

上海みやげ

thread
上海みやげ
両親が上海旅行へ行ってきました。そのおみやげに「月餅」を買ってきました。
写真の箱には「月頌」と書いてありますが、読み方はよく分かりません(笑)
3種類の餡が入っていました。黒餡と灰色の少し硬い餡と、もう一つが、栗餡みたいだけど、なんかしゃりしゃりしたものが入っているものです。そのしゃりしゃりしたものは、どうもココナッツみたいでした。
私的には、ココナッツ入りの栗餡っぽいのが好きです。

両親は74歳と72歳ですが、元気に上海旅行に行ってきました。去年はイタリア旅行へ行って、さんざん歩いて疲れたし、飛行機に乗る時間も長すぎて、もうこりごりと言っていました。でも上海は飛行機に乗る時間もそれほど長くなくて、快適だったみたいです。
そのほかにもしょっちゅう温泉旅行に行ったり、老後をエンジョイしているっていう感じかな〜。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
剣スケ
Commented by 剣スケ
Posted at 2005-03-16 17:11

良いですね。夫婦で老後を楽しむ。当たり前のことのようですが、実践できない人たちも多い。

そう思うと、元気で幸せですね。

People Who Wowed This Post

てーこ
Commented by てーこ
Posted at 2005-03-17 07:22

私たち夫婦もそうなりたいと思っているけど、なかなか難しいかも・・・趣味が違うから。←それじゃあ、何で結婚したんだよ!ってことになりますね(^_^;)

People Who Wowed This Post

Commented by akiko
Posted at 2005-03-16 23:27

おぉ〜。いつしか燻薫君さんのブログで紹介されていた、うわさの「月餅」ですね、これが。

私も、リタイアしたら、旅行しまくりたいですねーー。いやもちろん、若いうちにもいっぱいいきたいですが。

People Who Wowed This Post

Commented by てーこ
Posted at 2005-03-18 08:35

へえ〜、燻薫君さんのブログでも月餅を載せていたんだ。(実は見てきました!)
akikoさんはまだまだ若いのだから、いっぱい旅行しまくれますね♪

People Who Wowed This Post

Commented by パト
Posted at 2005-03-19 05:36

なんて読むか知りたいですね。舟さんに聞いてきます。こっちに答え教えてくれるかなぁ(^^)@パトでした。
舟さんのブログ
http://www.bloguru.com/china-abon
お茶と一緒に食べたい。でも、一個でお腹一杯になりません?

People Who Wowed This Post

Commented by
Posted at 2005-03-19 14:57

てーこさん
みなさん
晩上好!(今晩は)

「月頌(yue song)」は"イエソン"と読みます。
「頌」はお祝いという意味です。
中国では「月」は神様とされています。
8月15日に月に感謝してお祝いとして家族みんなで食べます。
私は日本に住んでいますから、この日に家族に会えないのがちょっとさみしいです。
満月にはお祈りします。
日本も十五夜がありますね。

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
てーこさん
みなさん
晩上好!(今晩は)

「月頌(yue song)」は"イエソン"と読みます。
「頌」はお祝いという意味です。
中国では「月」は神様とされています。
8月15日に月に感謝してお祝いとして家族みんなで食べます。
私は日本に住んでいますから、この日に家族に会えないのがちょっとさみしいです。
満月にはお祈りします。
日本も十五夜がありますね。

Commented by てーこ
Posted at 2005-03-20 01:44

舟さん、はじめまして。中国のかたなのですね。
「イエソン」ですか、教えてくださってありがとうございました。その由来まで書いてくださり、とてもためになりました。両親にも教えてあげます♪

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise