Search Bloguru posts

タイドプール

https://en.bloguru.com/tidepool

Blog Thread

土筆

thread
土筆
自己採取じゃないです
岐阜高島屋で母が購入、飛騨高山産だそうです
1パック¥200
これだけの袴取りに根を上げていた母

birdyさん所は沢山採取されてたから、さぞ大変だったでしょうね
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
birdy
Commented by birdy
Posted at 2014-04-01 00:35

200円ですか!
我が家のは…3000円くらいになるかな?

ババショフ、指先を真っ黒にして、腰と背中が痛いと言ってました。
あと何年、ハカマ掃除をしてくれるでしょうか?

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2014-04-02 00:51

我家も母の仕事ですが、そうじが大変ですよね

People Who Wowed This Post

sunukolyn
Commented by sunukolyn
Posted at 2014-04-01 02:08

頭が緑色なんですねー
高島屋の土筆は高級そうに見えます(*^▽^*)

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2014-04-02 00:52

頭に花粉が詰まった状態で緑色でした
綺麗な土筆でした

People Who Wowed This Post

mokomoko
Commented by mokomoko
Posted at 2014-04-01 07:14

頭が緑の土筆は初めてです。
咲き始め?

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2014-04-02 00:53

少し遅く頭が開き花粉が出始めています

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2014-04-01 17:26

これだけあって200円とは安いですね。
袴取りは我が家ではだれもやりそうにない・・・。

皆さんマメですよね・・・。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2014-04-03 07:01

田舎では野山に沢山出てます
高かったら誰も買いませんよ
ハウス栽培の土筆は高額です

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2014-04-06 08:25

つくしは袴取りが大変ですよね。でも美味しいつくしを食べるためならば頑張れそうです。大勢でしたら早く済みますよ。(^_^)

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2014-04-07 00:47

いつも母任せ、母に感謝です

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise