3月5作目 年13作目は
リーアム・ニーソン 主演映画のアクション映画 期待したんだけどなぁ~
昨年は古希で今年71歳、流石に走るシーンは辛そう、アクションにも切れがない
歳相応で仕方ないのかな
ストーリーも解りにくかったけど
まあまあの出来かな
ボンネットの傷
ドアには無数の傷が
2月27日に納車の新型プリウス 昨夜、車庫に保管してあったにもかかわらず
ボンネット、フェンダー、運転席ドア、後部ドアに鍵でつけられたような引っかき傷が数本
昨夜のうちに傷つけられたよう、110番に通報、鑑識到着 器物破損で届け出
何が面白くて、このような事をするのか、腹が立つより、加害者が哀れで仕方ない
お造りと鱗の唐揚げ
ムニエルとコショウダイの塩焼き
太平洋側に釣りに出かけた仲間が、アマダイを沢山釣りてきたので皆で供養がてら
美味しくいただいた
3月4作目 年12作目
スティーブン・スピルバーグが、映画監督になる夢をかなえた自身の体験を映画にした自伝作品
意外にも普通の家族の触れ合いを丁寧に描き、幼少期から青年期に男の子におこる多くの出来事を正面から描いた
テンポも良い作品で151分の長い上映時間にもかかわらず
長さを感じさせないで終わり、むしろこの続きは、どうなるのかと続きを期待してしまう作品だった
先週月曜日新しい車が届いた
今はまだ街で見掛けることは無い
1年も経てば街中はこの車で溢れるんだろうな
袋には高級綿菓子と記載、何が高級なのかな?値段かな
妻が高島屋で解されていた飛騨高山展で購入してきた綿菓子、自宅へ持ち帰った時はこの3倍くらいあったのに、見る見るうちに小さくなり食べようと思った時にはこのサイズ
3月3作目 年11作目は
誰もが知っているアラビアンナイトとはかなりかけ離れた話
魔人の過去の話の綴り、そして最後にはヒロインと恋に落ちる
何が面白いのか理解できない 眠くはならなかったけど
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account