Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

身体能力の違い・・・あるかも

thread
最近シアトルでも30°を越える気温の日が続いていることを書いてきました。また、この炎天下のなかでゴルフのトーナメントに参加したことなどを書いてきました。

はっきり言って私はへとへとなんですが、アメリカ人(白人)の人たちは暑いとは言っていますが、基本的にすごく元気なんです。帽子もかぶらないで元気に歩いています。トーナメント以外でも、私のメンバーコースでは、みんなバッグをかついで歩いています。

身体能力の違いでしょうか。それとも不感症なのでしょうか。
#健康 #美容

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2008-08-18 12:40

私も複数のオランダ人とBaliの炎天下で一緒に行動した時、その「耐熱性」の高さに驚いた経験があります。

帽子も被らず、平気で数時間歩き回るのには心底驚き、構造が違うのかな?と思った次第です。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-08-19 03:11

これは勝てないよ・・・と思いました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-08-18 14:44

農耕民族は弱いのかな?

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-08-19 03:12

みんなボール腹で筋肉もあるとは思えないですが、元気なんです。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-08-18 15:21

バッグを担いでスルーでしょ?!


信じられない!!!
わたしならNRですね。

次の予定は25日なんですが、ちょっとでも涼しくなってることを祈ってます。
雨、降らないかな?

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-08-19 03:13

アメリカのツアーで日本人が勝てないのはここに原因があるのかも・・・

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2008-08-19 05:07

 暑さにも強いし、寒い季節でも半袖に フリースの

 ベストで過ごしたり
 DNAが違うんでしょう

 アルコールの解毒作用も東洋人よりも白色人種は
 強い人が多いのはデータが出ています

 ところで、話は変わりますが、以前i PodTouchを
 購入したブログがありましたが、その後いかがですか
 最近はiPhoneが出て人気を呼んでいます
 このインターフェースを使ったデバイスでマウスの
 ように使えるものって可能なのでしょうか
 拙い合成写真ですが、こんな使い方は出来ないかと
 想像してみました
 長時間、マウスを使用する時に二の腕を支えると
 楽です

つまらない夢をしてみました

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.
うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-08-19 18:31

腕を支えるのは良いアイデアかも知れません。でもキーボードをさわっている時間の方が長いのでそちらを重視すべきかもしれませんね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise