Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

Blog Thread

ショーウインドウのお雛様

thread
ショーウインドウのお雛様
陶製の焼き物の人形がお店のショーウインドウに飾られていた

創作雛にもいろいろあるが、最近はヨーロッパの磁器メーカーが
お雛様を製作している
顔はちょっと洋風でご愛嬌

#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
浬
Commented by
Posted at 2007-02-17 18:08

面白いですね。
衣服は日本のもの、というより
中国や韓国あたりの王朝時代のような雰囲気が。
こういうのも 自分自身のために飾るならいいかも。(^^)

People Who Wowed This Post

游何庵
Commented by wahootaste
Posted at 2007-02-18 08:01

我が家は郷土雛を20種以上持っていますが、飾るのは
毎年数種、可哀相ですが全部は飾りません。

「家庭画報」にスペインのリヤドロ製の磁器のお雛様が
載っていました。
親王、内親王の揃いで約30万円

お顔はやはり一寸バタ臭い表情ですね。

子供が大きくなったので、コンパクトな奈良の一刀彫の段飾りや
三春の張子雛の段飾りで楽しんでいます。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise