Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

本来は山野に

thread
本来は山野に
この花は山道を歩くと、何処にでも見受ける野草です

住宅地の路傍に自然に咲いていました
山野草の好きな方が自宅の庭に植えた種が散らばり
道路わきに繁茂しているようです

そう言えば、昨年も「ゲンノショウコ」が同じ場所に
咲いていました

ウツボグサ (靭草)

※花穂の様子が弓矢を入れる「靭」に似ているので付けられたとあります
なお、枯れた花穂は「夏枯草」(カコソウ)といって利尿薬だそうです

大阪に「靭公園」がありましたね
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-06-21 20:08

生命力の強い草花はどこにでも根を張りますね。


基本的には山の花は山に咲いたほうがいいようですが・・・。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2008-06-22 10:10

山野草は何処にでも育つかと思いきや、意外や

条件が難しいようです

自然の中でも、環境が若干変ると絶えてしまうことも
多々あります

最近の海水温の上昇により、水中生物の生態が変って
きましたが、これってともすると原発の排水も
大きく影響しているのではないでしょうか
あまり、検証されていませんが

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise