Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

低山道中

thread
低山道中
ブナの落葉が年数を経ると、フカフカの土壌が出来上がる
有機質が多いので、菌類が沢山繁殖する
なにやら白い茸があちらこちらに生えている
食用になるかどうかは、判断できない
#アウトドア

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-09-28 17:47

この雰囲気だと食用はチト無理かと・・・。


ブナの原生林だときのこ類は豊富じゃないですかね。
独特の湿った空気感がありますよね。

People Who Wowed This Post

wahootaste
Commented by wahootaste
Posted at 2008-09-29 15:59

登山の途中で茸探しは無理です

汗とバテバテで、ブナの倒木を探しに斜面を徘徊する気には
とてもなりません

茸は昔、親に連れられて採った事はありますが
余程熟知していないと、毒キノコを食べて中毒を起こします

スーパーで栽培物を買ったほうが安心です
舞茸を販売している会社が今盛んに「松茸」の
研究をしています
その内に年中、松茸が出るかも知れませんね

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise